« 2011年8月 | TOPページ | 2011年10月 »
お客様が写真を見せに来ていただけました。
台風前の雨の時に釣りに行かれたそうです。明石近郊で 2人での釣果。アタリは 多数あったそうですが掛かりが悪かったみたいです。でも、お持ち帰りサイズを 9本! キビナゴを餌に 引き釣りで釣られたそうです。 (岡根)
お早うございます!まるは釣具明石店の吉田です
明石周辺各エリアでアオリイカが手軽に狙えるようになってきました
↑お客様の釣果です。2~2.5号くらいのエギが好反応です
↑当店では9月1日~25日までエギングフェスティバル 開催中です!!
欲しかった竿やリール、エギがお買い得価格で手に入るチャンスですよ!
釣行前にはぜひ当店をご利用ください!
ご来店お待ちしております
お客様の釣果です。アオリイカ! ケンサキイカも1パイだけ混じりました。 エギは 3寸です。 全部で4ハイの釣果でした。 (岡根)
今朝(18日)に垂水の福田川河口に常連の方と青物を狙い5時過ぎに現地に着くとすでに人がいっぱいそれでも場所を探してスタート
5時半ぐらいに隣の方が小型ジグでカマスをヒットそれを見て急遽、ジグから小型ミノーに変更し1匹GET周りでも小型ジグの方にはカマスが釣れていましたよ
カマスを釣り納得したのでまたジグに変更して青物を狙いますが・・・6時過ぎにまたまた隣の方の竿が曲がります青物をGET
相変わらず私には・・・でした。カマス狙いで小型ルアーを投げるのも面白いかもしれませんよ
スタッフ 籾山
こんばんは昨晩、お客様のお持込情報がありました釣り場所は大蔵海岸 黒鯛 46.5cm餌は青イソメ、ブッコミ釣りで仕留められたそうです他、アナゴも釣られていましたこれからは夜釣りが面白そうですね スタッフ中尾でした
アオリイカが 良い感じです。 大蔵海岸! アジカラーのエギ王Qが 良かったみたいです。 サイズはこの位! 全部でこの位の釣果でした。 (岡根)
先程、常連の方がタチウオを持って来てくれましたお疲れのところありがとうございました
夜21時ぐらいまではサイズ・数共に良かったそうですよその後は・・・パラパラの釣果だったそうです
だんだんとタチウオの釣果も良くなってきました今は早い時間に回遊しているようなので、少し早く現場に行くと良いですね
比較的簡単なで女性でも楽しめるので皆様も一度挑戦してみては如何ですか?
明石近郊 エギングの釣り人が増えてきてますよ。イカの墨跡も 増えてきました。 日中は 2寸前後のエギで イカを見ながら釣っているみたいです。夕方から夜は、2,5寸から3寸位のエギで狙われてます。 イカのサイズは この位!! 久しぶりに こんなイカも釣ってましたよ。 ケンサキイカ! 3,5寸のエギ ダートマックスでアオリイカを狙われていたそうですが・・・。 (岡根)
太刀魚を狙っていたのですが、 何故かコウイカ釣れちゃいました。 ダブルフックの太刀魚テンヤに変えて すぐに釣れましたよ。太刀魚を釣る為の ダブルフックやったはずやのに・・・・。太刀魚もちゃんと釣れましたよ。 (岡根)
お早うございます
まるは釣具明石店の吉田です
大蔵海岸はサビキでアジやサバが釣れています
↑サイズは14センチくらいでしょうか。やはり朝、夕まづめが狙い目です
↑サビキは6~7号くらいがいいみたいです!
9月15~25日まで秋の大漁バーゲンを開催中です!
欲しかった竿やリール、クーラーなど お買い得価格で帰るチャンス!
この機会にぜひご来店ください
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
もっと読む