« 2011年10月 | TOPページ | 2011年12月 »
こんばんわ!まるは釣具明石店の吉田です
当店のお客様がアジをエサにアオリイカをしとめられていました!
エサのアジも良型です!
今のところ晩は太刀魚、アオリイカ、メバル
日中はノマセで青物、グレ、サビキ釣りがおすすめです!
そろそろロックフィッシュゲームが楽しい時期になってきましたね
アジは大蔵海岸で釣られていましたよ
いつも当ブログをご覧頂きありがとうございます
まるは釣具明石店の吉田です
当店周辺で良型のアジが釣れていますよ!
↑少し分かりづらいかもしれませんが17センチくらいあります。
アオリイカやノマセ釣りのエサにも使えるサイズですね
この続きを見る»
こんばんわ(*^_^*)まるは釣具明石店の吉田です
寒くなってきましたが皆様釣りに行かれていますでしょうか
大蔵海岸でエレベーターの呑ませ釣りで青物がまだまだ釣れていますよ~!
↑本日午後3時ごろにしとめられていました!
エサのアジが確保できれば釣果期待出来ます。
防寒対策はしっかりして釣りに出掛けましょう
写真撮影ご協力ありがとうございました
いつもご来店いただきありがとうございます。今週も 良い釣果を見せていただきましたサビキ・探り釣りで まずは、お兄ちゃんが ガシラ!!そして 妹が メバル・アコウ!!クーラーの中には アブラメ・イソベラ・ベラ・グレ・チャリコなど魚種多彩に入ってました水温が少し下がってきたのでアイゴ(バリコ)はいなくなって来ています。魚が釣れれば、寒さなんて吹き飛びまーす寒さに負けず お父さん・お母さんに魚釣りに釣れていってもらいましょう。 (岡根)
大蔵海岸 カレイが連日好調のようです。良くご来店頂いているお客様に釣果を見せていただきました。投げ釣りで 30センチのカレイ! サビキでは、 海タナゴも釣れたそうです。 写真を撮らせていただいていると 何か騒がしい様子が・・・・タモ入れしていました。 多分 青物のようです。 そして 紀州釣りでグレを狙っている方が 2匹! 天気の良い休日ともあって ファミリーフィッシングも多数見受けられました。 投げ釣り・サグリ釣り・フカセ釣り・紀州釣り・呑ませ釣りなど色々なつりをされてました。 (岡根)
こんにちは!まるは釣具明石店の吉田です(^^)/
当店周辺では太刀魚が狙い目ですよ
↑定番のタチウオテンヤが釣果安定していますね
釣行の際は防寒対策はお忘れなく
当店でも防寒アイテム 取り扱っております
釣行前にはぜひ当店をご利用ください
大蔵海岸でグレが釣れていますよ
↑カワハギ、ウマズラ、ガシラなども釣れていますね
これからはメバルやガシラなど、根魚がメインターゲットになる見込みです。
防寒対策をばっちりして釣りに出かけちゃいましょう
12月18日13時からバスキャッチ&アングラーズ堅田店にて
バス釣りガールのりんかちゃん
フィッシュアロー松本猛司さん
バスキャッチ本町店の石井館長による
トリプルコラボトークショー開催決定~
りんかちゃんを生で見て
松本さん、石井館長から冬バスの釣り方を聞き出すチャンスです
他にも色んな企画も考えていますので詳細決定次第発表させて頂きますね
おはようございます!まるは釣具明石店の吉田です
大蔵海岸で
↑アナゴが釣れていました
夕方以降はタチウオ、メバルなどが釣れています。
寒くなってきたので防寒対策はしっかりして釣行して下さい
当店でも防寒アイテム、取り扱っております。比較的手ごろな価格帯のものも用意
しております
釣行前にはぜひ当店をご利用ください!
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
もっと読む