« 2011年10月 | TOPページ | 2011年12月 »
西風が吹いている大蔵海岸の様子を見てきました。アオリイカの墨跡が沢山出来てます。 常連のお客様を発見!イカの釣果を撮らせて頂きました。 コウイカにアオリイカ!こちらの方は アオリイカ25cm位 最近のヒットカラーは アジカラーだそうですよ。 最近はアオリイカも数は少なくなってきている感じですが良型が上がっているみたいですね。 (岡根)
人気のメバルサビキ入荷! 実績のある 鳴門サビキです。新製品にシラスメバル・海苔アミメバルも今年注目ですね。 (岡根)
今晩はスタッフの中尾です。今週末は残念ながら、生憎の天候となりそうですねそれでも昨日、ここ大蔵海岸では良型のカレイが釣れていました場所は朝霧川河口 餌はユムシ 釣果は40cmジャストの肉厚カレイ おまけに32cmのカレイ 40cmオーバーのカレイの大きさが際立ちます実はこの釣果の当人は自分の父親なんです自分は釣果写真がない事が分かる様にボウズです。(もう慣れましたが・・・)この日はカメラマンに徹しましたカレイは今が狙い目のようです。皆様も大蔵海岸へ行くしかないですよね
おはようございますまるは釣具明石店の吉田です
大蔵海岸周辺、夜の部は
↑アオリイカに ↑タチウオも釣れてますね
現在の夜の部2大巨塔といったところでしょうか
ともに釣果にややムラがありますがアオリイカは釣れれば良型の期待大!
食べ味も最高です
ぜひ挑戦してみてください!
こんばんわ まるは釣具明石店の吉田です
当店周辺エリアのアオリイカが大きくなっていますよ!
↑アタリは少ないですが釣れればほぼ20㎝オーバー!
潮の流れが速いので3.5号のディープタイプがオススメです
これはもう船で釣るアオリイカぐらいの大きさですね
いつも当ブログをご覧頂きありがとうございます
まるは釣具明石店の吉田です
当店周辺で
↑アオリイカに
↑タチウオも釣れていますね!
タチウオは釣果にややムラはあるものの、時合にうまく釣りが出来れば
5匹くらい一気に釣れることもあるようです
やはり定番のキビナゴの引き釣りが釣果安定していますね!
おはようございます!まるは釣具明石店の吉田です(^o^)/
当店周辺エリアで色んな魚が釣れていますよ!
お客様の持ち込み釣果です
まずはチヌ
↑良方ですね!なんとサビキに掛かったそうです
↑続きましてコウイカ&アオリイカ! イカは一晩での釣果だそうです
すごいですね!今年はコウイカが多いのでしょうか
これだけ釣れるのは珍しいですが日々サイズが良くなっているアオリイカは
狙う価値アリですね!
写真撮影ご協力ありがとうございました
今晩は真夜中の更新となりますが、お許しください当店の常連様、N様の釣果です。淡路島の由良で釣られたそうです。 今回はお子様方と一緒に釣行されました おふたり共、満面の笑み これだけ釣れれば、大満足ですね
ファミリーフッシング 只今 絶好調!!先程 平磯海釣り公園に行かれていたお客様より 釣果を見せていただきました。 クーラーの中が満タンに なっていました。 大漁!グレ・ベラ・メバル・ガシラ・アイゴ・スズメダイ・チャリコ・カワハギアブラメ それに 大きなアコウ! 今晩は、魚種多彩な料理が食卓に並んでいる事は間違い無しですね!サビキにちょい投げ・胴突き仕掛けで 色々な釣り方で釣れたそうです。 (岡根)
こんにちわ(^^♪ まるは釣具明石店の吉田です!
本日、10時ごろ大蔵海岸東側で
↑グレに
↑ベラに
↑ガシラ、アジ、カワハギ、etc
日中にもいろいろ釣れていますね!アジは15センチくらいありましたよ!
前日にタチウオが7匹釣れており、釣果が良くなってきています!
アオリイカは夕方からが狙い目ですよ~!
週末はみんなと一緒に大蔵海岸へ釣りに出かけましょう
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
もっと読む