« 2011年11月 | TOPページ | 2012年1月 »
こんにちは!
当店のお客様の釣果情報です!
大蔵海岸 東側河口で釣られたそうです
良型ですね!シーズン初期の方が良い型が釣れるのでしょうか?
寒さに負けず釣りに行き、良型メバルを狙っちゃいましょう!
いつも当ブログをご覧頂きありがとうございます
まるは釣具明石店の吉田です
大蔵海岸でグレが釣れていますよ!
↑グレに
↑こちらもグレ!
基本的に20㎝くらいの個体が多いですがときおり30cmクラスも
釣れているようです
お早うございます。朝の冷え込みが厳しく、中々、布団の中から抜け出せないスタッフの中尾です最近、グレがよく釣れているということで、昨日、大蔵海岸へ行ってきました釣り場所は中崎小学校裏のテトラ帯での釣行となります
釣り方は一般的なグレ釣りのフカセ釣りスタイル餌盗り対策用に石ゴカイも用意 西風が強く、釣りづらい状況でしたが、木っ葉グレの猛攻に遭いながらも何とか24cmを頭にキープサイズを3匹釣ることが出来ました おまけ 現在、大蔵海岸でのグレ釣りが好調です是非、皆様もグレ釣りに挑戦して下さいね
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます
大蔵海岸でグレが釣れていますよ
↑グレは30cmくらいありました!このサイズがつれるのは稀ですが
20㎝くらいの個体はコンスタントに釣れているようです
ウマズラも良型ですね!
こんにちは!まるは釣具明石店の吉田です(^^♪
当店周辺で
↑アブラメ、ベラ、カワハギ、ガシラなど
カワハギ、ベラは30cmくらいありましたよ!
ちょい投げで釣られたそうです
こんなに大きいのが釣れるのは稀ですが、寒くて釣り人が少ない分、
プレッシャーも低く、大型に出会う確率が高くなりますよ
こんにちわ!まるは釣具明石店の吉田です
大蔵海岸では今
↑ベラが釣れていましたよ
エサは石ゴカイ。ちょい投げの仕掛けで釣れていましたよ
サイズも大きいものでは20㎝くらいのもいました
日中は他にはグレが狙い目ですね
いよいよメバルやガシラなどの根魚のシーズンになってきましたね
12月1日~2月29日までメバルフォトコンテスト開催中です!
参加費は100円ですので気軽にチャレンジしてみてくださいね
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
もっと読む