« 2014年10月 | TOPページ | 2014年12月 »
お待たせしましたアングラーズバンドの新色が入荷しました
今回の人気カラーなんでしょう?
先程、常連のO氏が釣果を持って来て頂けました(お疲れのところありがとうございます)
大蔵海岸でのウキ釣りでの釣果です
エサはシラサエビだったそうです
そろそろ夜釣りはメバルですね
スタッフ 籾山
先程、お客様の持ち込みがありました(お疲れのところありがとうございます)
大蔵海岸で本日2匹目のアコウです
今度は青虫での釣果です
凄いですね
まだ釣れるかもしれないので・・・皆様も狙ってみては如何ですか?
先程、常連の村上様が釣行帰りに来店して頂けました(お疲れのところありがとうございます。)
大蔵海岸でエビ撒き釣りの釣果です
大きいアコウです
良く見ると左右の魚もアコウなんです凄いですね
真ん中のガシラも大きいですよ
ガシラは他に30匹以上釣れたそうですがアコウだけで十分なんっでリリースしたそうです
寒くなってきましたが、釣物は熱いですよ
こんにちは本日はお持込みラッシュの様です毎週のようにカレイ狙いでご来店されているK様の釣果です
11月は苦戦続きの様でしたが、ようやく結果が出ました何事も事を成すには忍耐が必要ですね粘り勝ちです最後になりましたが、K様、貴重な釣果情報のご提供をありがとうございました。 スタッフ 中尾
お早うございます今年も残すところ、ひと月余りですね月日が経つのは早いものですそんな中、ビッグなお持込情報がありました
見事な体格の黒メバルです中々、このサイズにはお目に掛かれません朝一、エビ撒き釣りで仕留められたそうです。お見事と言うしかありませんね最後になりましたが、貴重な釣果情報のご提供をありがとうございました。 スタッフ 中尾
エビ撒き釣りが終わってからタコを狙ってみる事に
先週は三時間もねばってボウズ
今回はコレ・・・
豚の背脂を10~20号のテンヤに巻いて使用
足元は地元の常連さんが探ってしまって釣れないので
遠投で狙います!
すると小型(イイダコくらい)ですがぽろぽろ釣れます
先行者の方は5杯くらいは釣られていたようです
知り合いと話しをしていると今までにない感触が・・・
上がってきたのは・・・
大きさが分かりにくいですが1.5キロ程ありました上に写ってるタコがレギュラーサイズです
この日は1.5キロが最大で二人で7杯釣れました
豚の背脂恐ろしい威力です
暫らくはおかずに困りません
皆様も美味しい明石タコを狙ってみてください
スタッフ 松谷
海水温も徐々に下がって来ましたが明石のお魚達は
まだまだ元気でした
仕事が終わって釣りを始めたのが14時頃!
日が暮れるまで三時間程しかありません
急いでシラサエビを撒いてポイントを作ります
早速チヌがヒット
投げれば必ずウキが沈みます
二時間半程で
メバルやチャリコも釣れました
ポン級アブラメもヒットしましたが残念ながら水面でバラし
短時間でしたが楽しめました
何時も当店のブログをご覧いただき、誠に有り難うございます。
ファミリ-のお客様が大蔵海岸での釣りの帰りに当店に立ち寄られ、
釣果を見せていただきました。
チャリコ・アイゴ・ガシラ・グレ・アナハゼ・アナゴと大漁です。
サビキ・ちょい投げ・さぐり釣りで仕留められました。
小あじは釣れなくなりましたが、まだまだファミリ-や初心者の
方でも楽しめるお魚は多いですよ。
釣りの帰りでお疲れのところ、誠に有り難うございました。
スタッフ・小川
こんにちは本日は神戸マラソンで盛り上がっていますが、それ以上に釣行されるお客様も多いですそんな中、ご当地大蔵海岸で釣られたお魚のお持込情報がありました
クジメ、タケノコメバル、鎧メバル、ガシラ、キュセンベラ、マルハゲ賑やかな釣果です大蔵海岸東側の海水浴場跡で竿を出されていました最後になりましたが、貴重な釣果情報のご提供をありがとうございました。 スタッフ 中尾
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
もっと読む