みんなの MY HOME 明石店
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

« 2016年4月 | TOPページ | 2016年6月 »

2016年5月

2016年5月21日 (土)

持込釣果!! (釣果情報)2016-05-21 PM07:20

先程、持ち込み釣果が御座いましたlovely
(お疲れのところありがとうございますhappy01

Img_0934_medium ユウキちゃん&セイナちゃん

 

Img_0936_medium_2 大蔵海岸での釣果ですheart02

エサはマムシだったそうですpunch

いいサイズgoodカレイですhappy02

羨ましい釣果ですねbearing

スタッフ 籾山


持込釣果情報 (釣果情報)2016-05-21 PM03:57

 

 何時も当店のブログをご覧いただき、誠に有り難うございます。

釣り大好きファミリーのM様が帰りに店に寄って下さいました。

Cimg0026

アコウとベラが釣れました。happy01

釣りの帰りでお疲れのところ有り難うございました。

又のご来店をお待ちしております。

     スタッフ 松尾


2016年5月20日 (金)

須磨海岸のキス釣り (釣果情報)2016-05-20 PM08:24

 何時も当店のブログをご覧いただき、誠に有り難うございますhappy01

先日、2日連続で須磨海岸キス釣りに行ってきました。

Cimg0004

1日目は小型が3匹(悲しい~crying

Cimg0005 しかし、釣る人は釣るんですgood。私のキス釣りの師匠であるO様punch

遠投でヒットしたそうですsmile

2日は10匹でした。

Cimg0017 まずまずのサイズが2匹と小型が8匹

こんなのも釣れました。

Cimg0023 7cmcoldsweats013mmweep 当然放流しました。

須磨海岸周辺は駐車場有りますがrvcar
料金が高いので電車subway

Cimg0012

原付1種か2種が便利ですよ。

海水浴が始まるまでの楽しみです

商品情報

今春、シマノから発売されたpresent

Cimg0024 サーフチェイサーscissors

全身ハイパーXをまとった、

本格派オールラウンドモデルhappy02

ご来店をお待ちしております。

    スタッフ 小川


2016年5月18日 (水)

海上釣堀いってきました。 (釣果情報)2016-05-18 PM09:46

 こんにちは。まるは釣具明石店の足立ですhappy01

先日、研修で海上釣堀の海恵にお邪魔して来ました!

Dsc04407_small_3

こんな真鯛がポンポン釣れます!

16a09_small_2

もちろん青物も釣れますよ~catface

16a56_small

釣堀未経験者でもこれだけ釣れます!

餌は生ミックや真鯛イエロー、ササミや活アジ等色々用意して行くのがポイント!

竿のレンタルや魚のウロコ取り簡単な処理もしてくれるので

皆様も是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか?


持込釣果情報 (釣果情報)2016-05-18 PM03:54

先程、明石近郊で釣りをされていたH様からの
持込情報がありましたhappy01

波止から立派なウマズラハギが釣れてました。

2時間程の釣果です。

スゴイですね・・・fish  (スタッフ松尾)

Img_0933_medium_2_2

Img_0931_medium_2


良型ブリ (釣果情報)2016-05-18 AM08:29

三木市のS様が釣行帰りに来店してくださいました。

Img_0929 明石港にてジグで釣られたそうです。

お疲れの中、ありがとうございました。


2016年5月15日 (日)

明石のブランド真鯛&ブランドタコ (釣果情報)2016-05-15 PM01:52

 こんにちはsun明石店 隠れキャラ 渡辺 ですshadow

昨日、魚英さんでタコとタイを狙ってきましたsun

Dsc_0122_small_2 

(-人-)ナームー

    

眩しい朝日を浴びながら、、、diamond

  

タイカブラ(二階で販売中)でマキマキ(・ω・)

   

Dsc_0124_small

明石鯛捕獲完了(`・ω・´)

   

 

オマケに・・・

Dsc_0131_small

良型のカサゴまで(^ω^)

   

 

そして、タコ釣りへ・・・(・∀・)

   

Dsc_0126_small

船だらけ(汗)

    

Dsc_0127_small

流行のタコエギツイン!!

 定番、タコ墨族&プロトラスト タコエギⅡ!

で、、、ブランドタコを狙い~sun

   

 

Dsc_0128_small

あっ、間違えた(汗)

   

 コッチや(笑)

  

Dsc_0129_small

この日は黄色&ホワイトでよく乗ってくれました(^^)

タコは2時間程度ですが・・・two

  

Dsc_0130_small

ルンルン(^∀^)ムフフ~♪

   

 最後にカブラを再度やり、掛けたもののバラシ(><)

   

最終結果はこなりました★

  

Dsc_0133_small_2

無事ブランド海産物ゲットしましたd(`・∀・)bイエェーイ

   

 

明石のタコ、真鯛のことなら・・・sun

  

  

まるは釣具明石店に是非~!!


お子様にオススメ!! (商品情報)2016-05-15 AM01:21

 そろそろ夜が過ごしやすくなって来ましたねhappy01

これから夜釣り増えて来ますが
お子様に是非オススメなリールが入荷しましたpunch

Medium何と!!

ハンドルを回すと光るんですhappy02

もっと釣りが楽しくなりますよlovely

スタッフ 籾山


2016年5月14日 (土)

持込釣果!! (釣果情報)2016-05-14 PM11:33

先程、明石のM様が釣行帰りに寄って頂けましたrvcar
(お疲れのところありがとうございますhappy01

Img_0919_medium 

ガシラ沢山釣れてますねhappy02

Img_0917_medium

大きいのも釣れてますねlovely

良い感じで釣り物が増えていますねsmile
スタッフ 籾山


持込釣果!! (釣果情報)2016-05-14 AM04:07

先程、常連様が釣果を見せに来てくれましたbicycle
(お疲れのところありがとうございますhappy01

Img_0915_medium

いいサイズメバルですねlovely

小さいのでも18cm ぐらいありますねhappy02

大きいのは20cmUPですよhappy02

エサは青虫
電気ウキでの釣果だったそうですよhappy01

夜釣りが楽しくなって来ましたよpunch

スタッフ 籾山


« 2016年4月 | TOPページ | 2016年6月 »

店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード