みんなの MY HOME 明石店
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

« 2016年7月 | TOPページ | 2016年9月 »

2016年8月

2016年8月20日 (土)

持ち込み釣果 (釣果情報)2016-08-20 AM02:41

 先程、常連の方にケンサキイカの釣果を見せて頂きましたeye
(お疲れのところ、ありがとうございますhappy01

Img_1300_medium 袋に入っていて見にくいですが

10杯以上入ってましたよhappy02

Img_1301_mediumこん良いサイズもlovely

まだまだ、ケンサキイカ釣れてますよpunch

スタッフ 籾山


2016年8月19日 (金)

ケンサキ釣れてます (釣果情報)2016-08-19 PM02:12

 こんにちはsunまるは釣具明石店 隠れキャラ 渡辺 ですshadow

潮も変わり、ケンサキイカが復活しました(`・ω・´)

私も連日、、、sun

   

8/15

1471406753179_small1

1471406739337_small1

短時間でノリノリup

    

8/16 

 雨と雷で現場到着5分で撤収(><)

    

 

8/17

1471579099876_small

1471579080050_small

場所をあれやこれやと替えながら、ようやくココッ!って場所を見つけてノリノリ♪

   

ということで、連日釣れてますよぉー。(サイズはヤクルトサイズ~オルナミンCサイズ)

  

 最後にオススメのタックルを記載しますぅ~sun

  

Dsc04755_small2_small

ゼスタ ブラックスターS78 マルチパフォーマー

 ゼスタのライトゲームロッド!チューブラーの割に曲がる!

 そして何より高感度!お触りもバッチリ分かります!

 私、隠れキャラ渡辺も愛用しております♪

  

 

Imgrc00641388021_small

SLASH マスタービジョン MV-712-ST

 これもエエ竿ですよー!(`・ω・´)

 これはソリッドティップなので、小さいケンサキでも勝手に乗ってくれます♪

 しかもライン放出に抵抗の少ないチタンフレームトルザイトリング!(要は飛距離が出るんです!)

 トルザイトリングも軽い超優秀なリング♪

  

せっかくケンサキイカ爆釣しているので、良い道具で思い切り楽しみましょう♪

 

こちらの二機種は二階のルアー館に置いてありますので、是非ご覧ください~sun

  

本日はオールナイト営業でお待ちしております♪


2016年8月18日 (木)

サイズアップ (釣果情報)2016-08-18 AM06:38

お早うございますhappy01

リオ五輪、連日、日本勢が大活躍ですねnotes
後半戦を迎えましたが、まだまだ熱戦が続きそうですねsweat01

そんな盛り上がりの中、またまた明石市役所裏ベランダに行って来ましたdash
早朝、時合狙いのサビキ釣りですfish

日の出も遅くなりましたが、
やはりアタリが出始めるのは薄明るくなる時間帯でしたgood

P8160458_medium_6

この日は活性が悪く、数釣りが楽しめませんでしたweep
ただ、アジのサイズは一回り大きくなっていますup

P8160461_medium_2
次回に期待ですねconfident

                     スタッフ 中尾






2016年8月17日 (水)

持ち込み情報 (釣果情報)2016-08-17 AM09:05

先程、釣果の持ち込み情報が
ありましたhappy01

Img_1298_medium









22cmのアコウでしたeye

Img_1299_medium












超高級魚のアコウとは羨ましいですhappy01
お疲れのところ持ち込みありがとうございました。

まるは明石店スタッフ近藤がお伝えしました。


2016年8月16日 (火)

ファミリーフィッシングの定番 (釣果情報)2016-08-16 AM04:32

夏休みも後少しになって来ましたねweep

夏休みの思い出作りに釣りをされる方も多いので
当店から一番近く、釣りのしやすい大蔵海岸
調査しに・・・run

Dsc_16791_medium

夜明けが5時ぐらいなのでsunそれに合わせ釣行ですsmile

今回に釣り方は定番のサビキ釣りですpaper
大蔵海岸ではウキを使ったウキサビキがオススメですよhappy01

餌はアミエビと集魚効果抜群の配合エサですpig

Dsc_16811_medium その効果は

22_medium 黒く見えるのは魚ですよcoldsweats02
この魚はオセン(スズメダイ)

Dsc_16941_medium この魚をかわしてアジイワシを狙いますpunch

11_medium イワシが釣れましたhappy01
他にはこんな魚が釣れましたよhappy02

Dsc_16861_medium 33_medium 8時までの3時間で

14712825846881_medium これだけ釣れましたheart02

夏休みの思い出作りに早朝サビキは如何ですか?

スタッフ 籾山

 


2016年8月15日 (月)

良く有る質問 2016-08-15 AM12:51

ケンサキイカで賑わっている
明石周辺ですが、

仕掛けについて良く聞かれるので
ご説明しますpaper

1_medium 準備するのは基本

仕掛け(アシストリグリーダー)

スッテ

エギ

3点ですpaper

人が多い時にはケミホタル25など
付けていると、どこにキャストしたかわかり
便利ですよhappy01

スタッフ 籾山


2016年8月14日 (日)

大蔵海岸 (釣果情報)2016-08-14 AM08:49

こんにちは~happy01
本日もサビキ釣りで賑わう
大蔵海岸へ情報収集に行って来ましたhappy01

Img_1297_medium

今日は少し釣り人が
少ないような感じでしたcoldsweats01




今日も小さな釣り名人に出合いましたhappy01

Img_1295_medium

私が後ろで見ていると
サビキ釣りで・・・・・・eye




Img_1294_medium


グレ釣ってましたsign03

推定17cmほどのサイズsign03

スズメダイの下に居るみたいですeye


相変わらずコアジも釣れてますよhappy01

Img_1296_medium
朝は住宅展示場側が

釣れてるみたいでしたhappy01

時間帯や潮によって

場所移動すれば爆釣の予感ですねhappy01


熱中症対策は忘れずに釣行しましょうsign03
まるは明石店スタッフ近藤がお伝えいたしましたhappy01

それではまた来週~paper




2016年8月10日 (水)

船タチウオ釣れる釣れる!! (釣果情報)2016-08-10 PM11:38

昨日、今シーズン出だし好調の

船タチウオに

明石店スタッフ3名&ルアー館スタッフ2名で

テンヤVSルアー

恵比寿丸にて釣行してきましたship
(ルアーは船長の許可を得て行っています。)

ポイント到着1投目から私にヒットsign03

P8090435_medium からの・・・スタッフ中尾にもヒットsign03

O07200960137189558741_medium

Dsc_16701_medium 船タチウオ初挑戦
女性スタッフ 藁谷も無事にGETscissors

真後ろではルアー館スタッフ2名が
ジグで調子良く釣り上げていましたよcoldsweats02
詳しくはルアー館ブログで

あまりに調子良く釣っていたので
少し浮気してジギング
ルアー館スタッフ 足立とダブルGETpunch

14707163321681_medium オマケに

14707164380061_medium サゴシまで釣っちゃいましたbleah
たまにはジギングも楽しいですねheart04

告知していた秘密兵器sign02
テンヤ&ワームのコラボも

14707252783221_medium ちゃんと釣れますよpunch

Dsc_16761_medium タチウオの噛み痕がいっぱいsign03

14707132541781_medium 私とスタッフ藁谷と二人でこれだけ釣れましたlovely

今シーズンの船タチウオは熱いですよpunch

スタッフ 籾山


2016年8月 8日 (月)

明日は船タチウオ (商品情報)2016-08-08 AM05:55

明日は明石店スタッフ3名とルアー館スタッフ2名で
明石 恵比寿丸さんでタチウオを狙ってきますpunch
ルアー釣りは船頭さんの許可を得て釣行します。)

今回の仕掛けは・・・

Dsc04728_medium ハヤブサのタチウオテンヤをベースに

Sw403_106741_medium 目玉にTWO&TWOのALシート
アゴにTWO&TWOのタチテンヤのシールで
アピール力をUPDsc04729_medium エサにはマルキューのBALT
尻尾が潮の流れで動きアピールsign03
(今回はグロー(夜光)カラー)
エサの予備にもオススメpaper

エサ巻ワイヤーにはタカ産業のギンギラバンド
(タコ用に発売されましたが、
ワイヤーと違いエサに喰いこみにくいのでオススメgood
今回はタチウオなので紫色のバンドで巻きましたhappy02

Dsc04730_medium

明日は誰が一番釣るのでしょうか?

スタッフ 籾山


2016年8月 7日 (日)

大蔵海岸 (釣果情報)2016-08-07 AM09:49

こんにちは~happy01
今週の大蔵海岸情報ですhappy01
相変わらずサビキ釣りが絶好調ですねhappy01
岸壁手前はスズメダイがいっぱい湧いてましたcoldsweats01

Img_1272_medium_4
アジは11㎝前後のサイズでしたhappy01

だいたい2連づつ釣れてましたhappy01






Img_1273_medium

こちらのファミリーで釣行されてた方は

スズメダイ混じりですが大漁でしたhappy01

良型グレも釣られてましたが

写真がピンボケになっちゃったので

載せれませんがweep

暑さのためか釣り人が少なかったですがいろいろ釣れてますので
是非とも大蔵海岸へお越しくださいませhappy01
夜はケンサキイカが絶好調ですよsign03

今週もまるは明石店スタッフの近藤が
大蔵海岸情報をお伝えしましたhappy01

それではまた来週~happy01







« 2016年7月 | TOPページ | 2016年9月 »

店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード