みんなの MY HOME 明石店
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

« 2016年7月 | TOPページ | 2016年9月 »

2016年8月

2016年8月 7日 (日)

お盆期間の営業時間 (店舗情報)2016-08-07 AM03:13

もうすぐお盆休みの方も多くなるので、
当店もお盆期間は営業時間clockを変更して
お客様のフィッシングライフ
サポートいたしますpunch

Medium スタッフ一同お待ちしています。

スタッフ 籾山


持ち込み釣果 (釣果情報)2016-08-07 AM02:48

先程、常連のM氏が寄って頂けましたrun
(お疲れのところありがとうございますhappy01

Img_1270_medium_2 良いサイズのアコウですねhappy01

他にもメバルも良いサイズですねhappy02

全てルアーで釣られたそうですcoldsweats02
詳しくはルアー館ブログ

 スタッフ 籾山


2016年8月 5日 (金)

持ち込み釣果 (釣果情報)2016-08-05 PM07:18

 先程、お客様が釣行帰りに寄って頂けましたrun
(お疲れのところ、ありがとうございますhappy01

Cimg0071_medium 20時から22時2時間ぐらいの釣果ですscissors

Cimg0069_medium 初めての女性の方が一番多く釣ったそうですよcoldsweats02

今日も良い感じで釣れてますねhappy01

スタッフ 籾山


水曜日の昼から・・・ (釣果情報)2016-08-05 PM07:18

 火曜日に引き続き大蔵海岸にrun

サビキは16時ぐらいかイワシが回遊して
沢山釣れてましたよhappy02

18時までサビキと胴突き仕掛けでDsc_16601_medium

19時半ぐらいから1時までclock
二人でscissors

Dsc_16581_medium これだけ釣れましたheart04

まだまだケンサキイカ釣れてますよhappy01

スタッフ 籾山


鉛スッテ行って来ました! (釣果情報)2016-08-05 PM06:43

今期絶好調の鉛スッテに行って来ましたimpact

1469841016668今回は気合を入れてラインを新調しましたscissors

サンライン PE EGI ULT8 0.4号 少しお高いですが感度抜群good 

潮の影響も受けにくく底取りもしやすく超オススメですsign01

11_medium

スッテもハヤブサのタングスッテを使うと70mの底取りも楽ちんでしたよhappy01

140609163427_3 ちなみに竿は店長イチオシ スラッシュ アーカードオーシャンhappy01

Ocean3

釣果は30杯程度でしたが楽しめましたshine

                                          スタッフ 仲野


2016年8月 4日 (木)

上向きです (釣果情報)2016-08-04 AM05:39

お早うございますhappy01

間もなく、リオ五輪が開幕sign03
否が応にも盛り上がって来ましたup
個人的には日本柔道に頑張ってもらいたいですhappy02

そんな中、前回、撃沈を食らってしまった明石市役所裏ベランダへ
サビキ釣りに行った来ましたbicycledash

AM4:00、現場に到着
剣先イカ狙いの釣り人が大勢いましたが、時合も過ぎたようで
帰路に着こうしていましたhouse

そちらを尻目に電気ウキをセットし、サビキ仕掛けを投入sweat01
今回は一投目からアタリが出ましたsmile

そこから鈴なりとは行きませんが、コンスタントにアタリがありますsoon

P8030425_medium 
時合も長く、AM6:00頃まで釣れ続けましたsandclock

P8030428_medium 
今回はサバ皮サビキの反応が良かったですgood
小鯵がメインですが、型の良いサイズも交じり出しましたfish

                            スタッフ 中尾


2016年8月 3日 (水)

大蔵海岸の日中 (釣果情報)2016-08-03 AM07:12

夜はケンサキイカで賑わう大蔵海岸shine
昼はどうか?と言う事で

Dsc_16521_medium

Dsc_16531_medium 定番のサビキ胴突き仕掛け調査run

Dsc_16301_medium サビキ・イワシがすぐにヒットsign03

でも後が続かず・・・weep

ぱらぱらとイワシ・アジが釣れますcoldsweats01

それでも夕方4時以降になってからは
比較的安定して釣れましたhappy02

Dsc_16551_medium 胴突き仕掛は

Dsc_16421_medium

Dsc_16431_medium こんな感じで色々釣れましたよlovely
サイズは小さいので全てリリースpaper

この季節よく聞かれるシマシマの魚?

Dsc_16511_medium イシダイの稚魚・サンバソウですよeye

日中暑いですが色々釣れますよhappy02

スタッフ 籾山


2016年8月 1日 (月)

本日もケンサキイカ 釣れてます。 (釣果情報)2016-08-01 PM10:20

Img_1252_medium

釣り具メーカーの ヤマリアのスタッフが大蔵海岸へGO!!

オススメはこんな仕掛け!!

Img_1251_medium

Img_1250_medium 今年は ケンサキイカのアタリ年!!!

簡単に釣れますよ!!

行くなら 今でしょ 

                    (葛西)

     


今朝の大蔵海岸 (釣果情報)2016-08-01 AM08:33

当店スタッフ佐野が大蔵海岸調査run

Img_1248_medium 豆アジが釣れてますねhappy02

早朝5時には明るくなるので2時間ぐらいの
7時までが数釣りのチャンスですねpunch

夏休みの思い出作りに如何ですか?

スタッフ 籾山


今日から開催!! (店舗情報)2016-08-01 AM04:40

今日からフォトコンテスト開催punch

5_medium 沢山のご参加お待ちしていますhappy01

スタッフ 籾山


« 2016年7月 | TOPページ | 2016年9月 »

店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード