調査(゜-゜)/ 2018-12-13 PM02:37
こんにちわ。拓P-松本です![]()
先日、仕事終わりに明石周辺へヒイカの調査へ
釣り場到着30分もしないうちに
本命のヒイカが![]()
これから釣るぞと意気込みを入れさらに30分ほどしましたが
アタリはあるものの寒さに耐えきれず納竿![]()
防寒服を忘れてしまっていたのが致命的でした![]()
明石周辺でもヒイカの気配あるので是非、釣行してみて下さい。

« 2018年11月 | TOPページ | 2019年1月 »
こんにちわ。拓P-松本です![]()
先日、仕事終わりに明石周辺へヒイカの調査へ
釣り場到着30分もしないうちに
本命のヒイカが![]()
これから釣るぞと意気込みを入れさらに30分ほどしましたが
アタリはあるものの寒さに耐えきれず納竿![]()
防寒服を忘れてしまっていたのが致命的でした![]()
明石周辺でもヒイカの気配あるので是非、釣行してみて下さい。
お早うございます。
マッスル中尾です![]()
買い物へ出かけると、町中もクリスマス一色に包まれていますね![]()
クリスマスプレゼント、お年玉と出費の重む日々が続くと思うと、
頭の痛いところです![]()
本日は年末年始の営業時間のお知らせになります![]()

変則の営業時間となっております。
宜しくお願い致します。
只今、アングラーズグループ全店で歳末BIGバーゲンを開催中です![]()

スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。
明石近郊でメバルが絶好調になって来ました
。

メバル22匹とアジ6匹
。
だいたい15cm前後も物が主流なようです
。
1人でこの釣果なので狙う価値はありますよ
。
皆様も行かれてみてはどうでしょうか
。
まるは明石店の近藤がお伝えしました
。
忘れてましたがお正月キャンペーンもやってます
。
詳しくはスタッフまでお願いします
。

お早うございます。
マッスル中尾です![]()
今年も残すところ僅かとなりましたね![]()
街中も師走という事で慌ただしくなってきました![]()
そんな中、大蔵海岸のお持込情報になります![]()

タケノコメバル&キュウセンベラ&クジメ&磯ベラ![]()
12月でもキュウセンベラが釣れるとは驚きです![]()
気温は下がりましたが、まだ、海の中は元気ですね![]()
貴重な釣果情報のご提供をありがとうございました。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。
今年も元旦よりお宝満載!
福袋を販売いたします!

2019年1月1日元旦 10時より販売開始です!
皆様是非楽しみにおまちください!
併せてアングラーズグループではお正月キャンペーンも開催中!

こちらは只今好評ご予約受付中ですので是非ご利用ください。
お早うございます。
マッスル中尾です![]()
今朝は更に厳しい冷え込みとなりました![]()
それでも釣りをする方は元気です![]()
先程、早朝から竿を出されていたお客様のお持込情報がございました![]()

ガシラ&アブラメ&丸カワハギ&クジメ![]()
寒さとは裏腹に賑やかな釣果です![]()
これだけ釣れれば、大満足ではないでしょうか![]()
貴重な釣果情報のご提供をありがとうございました。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。
お早うございます。
マッスル中尾です![]()
今朝は北風ピューピュー、一段と冷え込んだ朝となりました![]()
それでも北風ということで海上は比較的穏やかです![]()
そんな天候ですが、先程、HOTなお持込情報がございました![]()

イシガレイ 50㎝ & マコガレイ 41㎝
投げ釣り一筋の常連様、柏木様が仕留められました![]()
このクラスになると、多くを語る必要はありませんが、
体長もさながら、肉厚も凄いです![]()
グッドサイズを2枚も拝見する事が出来、
私も思わず、感嘆の声が漏れてしまいました![]()
柏木様、この調子で年内も釣りまくって下さい。
貴重な釣果情報のご提供をありがとうございました。
大蔵海岸でウマズラハゲが釣れています。

ギャング釣りでの寄せエサにもオススメ!にぎってポン(ヒロキュー)販売中です。
ご来店、お待ちしております。 スタッフ市原
お早うございます。
マッスル中尾です![]()
先日、ここ明石を離れ、
三田市の青野ダムへワカサギ釣りに行って来ました![]()
![]()
アングラーズスタッフ7名での釣行となります![]()

青野ダムの中に浮かぶ、カセでワカサギ釣りを楽しみます![]()
今回はアウトドアハウスアオノさんにお世話になりました![]()
こんな感じでカセ渡しをしてくれます![]()



使用タックルはこんな感じになります![]()


寄せ餌にブドウ虫、刺し餌にはサシ虫を使いました![]()

餌の付け方はこんな感じになります![]()

そんなこんなでAM8:00より釣り開始![]()
各々が一斉に仕掛を投入![]()

早々にフィッシュオン三木店スタッフ、中下君がワカサギを釣り上げました![]()

続いて、アングラーズ近江八幡店、小西店長&押熊店、賀来店長がダブルヒット![]()

朝一のモーニングタイムの様です![]()
これに続けと、

ワカサギ釣りをこよなく愛するアングラーズ押熊店スタッフ、大槻さんにもヒット![]()
ここまで取り残された感のある我々、まるは釣具明石店スタッフの3名でしたが、
何とか、朝のサービスタイムに間に合いました![]()

冷たい雨に打たれてもへっちゃらのスタッフ木村さん![]()

蛸釣りマイスターのスタッフ松本君![]()

私、マッスル中尾も青野ダムのワカサギを釣り上げることが出来ました![]()
小一時間ほど、モーニングタイムがあり、各自、そこそこの釣果がありました![]()
が、時間の経過と共にワカサギの群れも散り出し、アタリも疎らになります![]()
と、ここで船頭さんがカセをボートで動かし、ポイントを移動させてくれました![]()
このポイント移動が功を奏し、ワカサギラッシュ再開![]()


途中、中だるみの時間帯があったものの、
PM15:00の納竿時間まで退屈しない程度にアタリが続きました![]()
結局、スタッフ7名で1000匹超えの釣果![]()


非常に楽しい釣行になりました![]()
これから水温が下がれば、ワカサギの釣れるタナが安定し、
更なる爆釣が期待されるそうです![]()
これから最盛期を迎えるワカサギ釣り、皆様も出掛けられては如何でしょうか。
只今、アングラーズグループ全店で歳末BIGバーゲンを開催中です![]()

スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。
こんにちは。
マッスル中尾です![]()
昨日の20℃超えの気温は何だったのでしょうか![]()
本日もほんのりと暖かい一日になりそうですね![]()
とは言っても釣り物は四季を通じて刻々と変化しております![]()
当店でも冬の風物詩、アナゴコーナーを展開しております![]()

是非、脂の乗った明石のアナゴを狙ってみて下さい![]()
只今、アングラーズグループ全店で歳末BIGバーゲンを開催中です![]()

スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。





