みんなの MY HOME 明石店
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

« 2022年12月 | TOPページ | 2023年2月 »

2023年1月

2023年1月18日 (水)

冬のアナゴ釣り 2023-01-18 AM08:34

お早うございます。
マッスル中尾ですhappy01

先日、冬の真アナゴを求めてチョイ投げに行って来ましたsweat01

Img01349_medium

Img01380_medium

アベレージサイズが3本とまずまずの釣果でしたhappy02

Img01331_medium

この日は冷凍サンマが当たり餌でしたnotes

冬の夜釣り、防寒着着用は必須ですが、手の防寒も万全にsnowboard

Img_8594

フルチタンで暖かい
SLASH、フルチタングローブ+がオススメですeye

本日は21時までの営業時間となっております。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしています。

2022y11m30d_131555265

Photo_20


2023年1月17日 (火)

緊急入荷!! (商品情報)2023-01-17 PM06:19

エギ王K3.0号の人気カラー
軍艦グリーンが入荷しましたsign03

Img_8828_small

















シャローですが人気カラーのため売り切れていたら
ごめんなさい。
お電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
在庫はご来店してお確かめください。

Photo_20




2023年1月16日 (月)

二見方面でもメバルが! (ルアー館)|(釣果情報)2023-01-16 PM08:30

おはようございます、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

Img_0115

またまたまるは釣具二見店よりメバル釣果情報が入電!

 

25cmデカメバ!  ボリューム感がすごいheart04

 

プラグでもワームでも釣れてますので

0bcf9db3e08a4f089292f52c55c0f479

9604ed6a322e464ea6aec2b731ecc06d

投げてゆ~っくり巻くだけ!

ジャコミノー

 

7b213a15bb034102beacd394a621e7e3

F31784338f554d3b92bd0b60c9be0fa7

D941bb5e8ec04b74aefab5ac76095688

 

場所・パターンを選ばない喰い頃ボリューム

リブスティック

 

で、明石界隈のメバルゲーム、エンジョイしてみてください♪

 

 

 

それでは本日も21時までの営業でお待ちしておりますconfident

***************************

Qr

Img20230110_12512533


フィッシングショー大阪2023(*'▽') 2023-01-16 PM05:07

こんにちは、スタッフ松本ですsun

3年ぶりの開催となるフィッシングショー大阪2023

Img_8789_medium

Img_8791_medium_3

フィッシングショーに行こうと思われてる方

お得な前売り券いかがですか(*'▽')?

インスタ始めてます(*'▽')

下の画像をポチっと押してフォローもお願い致します(*'▽')/

Photo_20


2023年1月15日 (日)

イカナゴ?パターン強化月間 DAY2 (ルアー館)|(釣果情報)2023-01-15 PM08:29

おはようございます、ルアー館明石店 斧 です☆

 

1/23

前日の22日には教官noodleが行っていて

翌23日は二人で一緒に魚英さんに行ってきました

Img_8219_2

 

潮も良い感じで釣れるやろ!

って思ったんですが生憎の雨模様rain

この時期の雨降りはホンマに堪えますsnow

 

釣れてるジグは相も変わらずショートって言う事で

教官はお得意のコチョコチョジャークで幸先よく

Img_8222_3

スムースリアクター 120g シルバー

メジロ!

 

次は僕もコチョコチョ上げて

ベール返すとジグ落ちないimpact

時間掛けて上がってきたのは(長時間すみませんでした)

Img_4205

TGベイト 120g PHチャートグローベリー

フック:オーナーばり ジガーライトホールド 3/0ツイン(自作)

ナイスメジロgood

 

絞めて口にホース突っ込んで胃洗浄してると

Img_4196

イカナゴやイカ・エビに加えて謎の魚も

 

さらにリアクターに変えると

Img_4197_2

スムースリアクター 120g ミドキン

フック:オーナーばり ジガーライトホールド 3/0ツイン(自作)

ハマチ!

この魚は

Img_4199

ガシラやメバル・ヒラメも食うてました

その後パターンが変わって

すこーしラインスラッグ出してやると

Img_42001

TGベイト 120g PHチャートグローベリー

フック:オーナーばり ジガーライトホールド 3/0ツイン(自作)

ハマチ!

Img_4201

TGベイト 120g PHチャートグローベリー

フック:オーナーばり ジガーライトホールド 3/0ツイン(自作)

ハマチ!

Img_4202

TGベイト 120g PHチャートグローベリー

フック:オーナーばり ジガーライトホールド 3/0ツイン(自作)

ハマチ!

Img_4203

TGベイト 120g PHチャートグローベリー

フック:オーナーばり ジガーライトホールド 3/0ツイン(自作)

ハマチ!

とマジで連発notes

 

シャクリが合っていて感度に直撃すると

ボッコボコに当たるんですが

バラシまくりpaper

 

さらによく見ていただくと

前半のパターンの時は全てフロントに

掛かっていますが

パターン変わってからは

全てリアフックに掛かっています

 

しかも後半のパターンの時は食い上げもめっちゃ多くて

凄い時にはハンドル10回転でようやくフッキング出来た時もpunch

 

そして最後の最後に

パターン変わってから苦戦していた教官に

Img_8233

スムースリアクター 120g アカキン

メジロ!

 

また、ヒジョーに珍しく

常連のお客様は

Img_4206

チョロコージグ コンセプトF 130g ミドキン

メジロとハマチのダブルもnote

 

結局この日は

Img_4213

教官noodle メジロ2ハマチ2

Img_4212

斧 メジロ1ハマチ5

と教官はメジロ数TOP、斧は青物数TOPでしたmotorsports

 

まだまだ明石沖、青物釣れてます!

 

Img_4080

スムースリアクター

Img_4081

TGベイト

はお忘れなく

 

さらに詳しくは当店まで聞きに来てくださいねnote

それでは本日21時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

***************************

Qr

Img20230110_12512533


お持ち込み情報 2023-01-15 PM04:03

こんにちは
マッスル中尾ですhappy01

先程、お客様のお持ち込み情報がございましたfish

Medium_3

30㎝級のアイナメ、他、20㎝級アイナメ、ガシラ

全て穴釣りで仕留めたそうですhappy02
先日も巨大アイナメのお持ち込み情報もあり、
今年は当たり年でしょうかbell

当店もブラクリ仕掛を揃えておりますeye

Img_8759_medium

穴釣りが熱い季節となりましたup
釣行の際には是非、当店にお寄り下さいねsmile

本日は20時まで営業時間となっております。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしています。

2023

Photo_20

Photo_14


2023年1月14日 (土)

明石周辺で釣れているようです! (釣果情報)2023-01-14 PM03:07

みなさま、こんにちは! スタッフ堀口ですfish

先日、釣果情報が届きましたよ。

8239a8c8d74344adb73165e6441572fa_sm

明石周辺の波止で、ヒイカが釣れているようですshine

D9f60d960aa94b9683e6de521cd3fb5c_sm

C3c0ff9f25fe4ca7bf65c35e34cd255d_sm

これぞ、冬のエギングの代名詞!

みなさまもヒイカを狙ってみてくださいねsun

本日は21時までの営業時間となっております。みなさまのご来店お待ちしています!

23a3

2022y11m30d_131555265_2

Photo_19

Photo_20

Photo_7

 


2023年1月13日 (金)

アングラーズチャンネル更新(*'▽') 2023-01-13 PM05:26

こんばんは、スタッフ松本ですsun

Photo

「ソルトクランク」冬でも巻いて釣るライトロックゲーム

寒波到来の低水温期に“巻いて”釣れるのが「ソルトクランク」ゲーム。

年々注目度が高まっているロックフィッシュゲームの新たな一手です!!!

インスタ始めてます(*'▽')

下の画像をポチっと押してフォローもお願い致します(*'▽')/

Photo_20


2023年1月12日 (木)

2023新製品キャンペーン 2023-01-12 AM05:21

お早うございます。
マッスル中尾ですhappy01

本年も2023新製品キャンペーンのご予約を開始致しましたon

23a3

ダイワ、シマノ、プロトラスト、2月~5月発売予定の 
ロッド、リールをご予約、ご購入を頂いたお客様には

メンバーズポイントを10倍

進呈いたしますhappy02

また、来る2月3日()、4日(には3年ぶりに
フィッシングショーOSAKA2023も開催されますnotes

2022y11m30d_131555265_2
最新のロッド、リールが目白押し、
是非、新製品を見て触れてみて下さいねsmile

本日は21時までの営業時間となっております。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしています。

Photo_20

Photo


2023年1月11日 (水)

本州最南端の串本でハタ系狙い (店長のゆるゆる日記)|(釣果情報)2023-01-11 PM07:32

店長の山ちゃんです。

Photo_16

どうも、新年初釣りは和歌山です。

しかもあこがれの本州最南端「串本」
狙いはあこがれの魚「オオモンハタ」過去1匹だけ釣った事ある。
串本に来れば確実に冬でも釣れると聞いた。

たしかにオオモンハタ釣れると聞いた

そして行った・・・・・・・・

いつも行く田辺・白浜を越えて

17451617204912_medium

すさみ南まで高速道あり、道の駅で休憩

さらに国道を南へ、和歌山らしい海岸線が続きます

17451617244876_medium

で、道を間違え串本大島へ行く橋を渡ってしまってUターン

17451617116984_medium

目的地 串本港へ

暖かい!そして水がきれい。水深は結構あるのに
海底まで見渡せます。
無数の熱帯魚とハコフグとトウゴロウとアジの群れ

そして串本第一投目

17451617074519_medium

アカハタヒット!でお喜び。
アカハタだアカハタだ!
しかし、今日分かった。

串本でアカハタは全く珍しくも無くレア度もない。

とにかく度々釣れる。

そして、

17451617034294_medium

なんじゃこのハタ?

さすが南国 トロピカルなハタ

ネットで調べると「ユカタハタ」

想定外の「ハタ」で大喜び。

で、

「オオモンハタ?オオモンハタ?」なぜかこの日は
レア度の低いはずの「オオモンハタ」が釣れませんでしたが
超満足な串本釣行となりました。

自宅4:00出発 串本8:00到着
串本納竿13:30 帰りの道中磯めぐり 磯遊び
すさみ道の駅15:00休憩後 帰宅18:30
十分日帰りで楽しめます。

今年は和歌山の釣り おすすめします。

冬でもこんなに釣れるなら春から秋は・・・・・

えらいこちゃ~

17451617158525_medium

オーナー針さんの「虫ヘッド」使えば何でも釣れる!
知らんけど。

「虫ヘッド釣法コーナー」作りました。店長。


« 2022年12月 | TOPページ | 2023年2月 »

店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード