みんなの MY HOME 明石店
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

« 2023年1月 | TOPページ | 2023年3月 »

2023年2月

2023年2月27日 (月)

目指せドリフトキング (ルアー館)|(釣果情報)2023-02-27 PM08:23

こんにちは、ルアー館明石店 おばた です🍜
 
仕事終わりは風・雨無ければ大蔵メバル!

ジグ単をポイって投げてゆっくり巻いてれば食う時もあれば
 
めっちゃ丁寧に流れに乗せてドリフトさせないと食わない&レンジコントロールもシビアな超テクニカルな日もあったりしますが、
 
この日は後者のテクニカルデー🙄
 
美しく✨ドリフトが決まれば

メバルからの反応が返ってくる、
まさにドリフト道場💪

テクニカルな状況でも
釣れれば20cmを超してくる良型率は高めです👍
 
 
行って投げてみないとイージーモードorハードモードかは分かりませんが、
ハードモードだったとしても
ドリフトテクニックを磨くにはぴったりの大蔵海岸(笑)

私がよく使うセッティングは↑の組み合わせ。
 
↑+ベッタ底ガシラ狙い用に2gや3gのジグヘッドがあるとなおよしです✌️
 
 
テクニックを磨いて目指せドリフトキング🚗
大蔵道場への入門、お待ちしております😎
 
 
それでは本日21時まで、皆様のご来館お待ちしております!
 
*********************


カットウ釣りに行ってきました! 2023-02-27 PM07:12

みなさま、こんばんは! スタッフ堀口ですfish

海蓮丸さんにお世話になり、カットウフグへ行ってきました!
今回はルアー館明石店の河村くんと二人での釣行ですshine

Img_9344_medium

ウキウキとした気持ちでしたが、当日は雨がずっと降り続き、気温も低く、修行のような一日でしたrain

Img_9345_medium

Img_9346_medium

カットウ仕掛けを準備して、いざ出陣。

果たして釣れたのか・・・

二人とも無事に釣れましたfish

Img_9340_medium


Img_9341_medium

とっても嬉しいです。

しかし、釣果が4匹だったので、もっと釣りたいところですsun

つぎもまたリベンジしますhappy02

Photo_5

23a3_2







2023年2月26日 (日)

淡路でショア青物釣果! (ルアー館)|(釣果情報)2023-02-26 PM08:25

こんにちは、ルアー館明石店 おばた です🍜
 

淡路島の まるは釣具洲本店 から釣果情報が🐟
 
ルアー丸呑みのワガママボディ💕な青物♪

洲本店スタッフの大西君!

ヒットルアーは
 
シマノ
MDレスポンダー✨

当店にも在庫ありますので、淡路青物狙いの際には是非♪
 
 
それでは本日20時まで、皆様のご来館お待ちしております!
 
*********************


フォトコンテスト始まります(*'▽')/ 2023-02-26 PM07:34

こんばんは、スタッフ松本ですsun

3月1日からフォトコンテストが始まりますhappy01

Img_8854_small

魚種はおなじみのブラックバス・アオリイカ・シーバス・チヌの4魚種ですsun

Img_8855_small

飛び賞や豪華賞品多数ご用意しています!

詳しくは、お気軽にスタッフまで

インスタ始めてます(*'▽')

下の画像をポチっと押してフォローもお願い致します(*'▽')/

Photo_20


2023年2月25日 (土)

アングラーズチャンネル更新(*'▽') 2023-02-25 AM05:36

おはようございます、スタッフ松本ですsun

Photo

「プリスポーン解説」バスの産卵行動を理解できていますか?

バスの産卵行動にはプリ・ポスト・ミッドに分けられることは皆さん

ご存じかと思いますが、実はプリスポーンも3段階に分けられるのです!

インスタ始めてます(*'▽')

下の画像をポチっと押してフォローもお願い致します(*'▽')/

Photo_20


2023年2月24日 (金)

ガシラ∞バイト (ルアー館)|(釣果情報)2023-02-24 PM08:26

こんにちは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

風が無ければ勤務後は大蔵海岸でメバリングrun

 

いつでもどこでもメバルが愛想よく釣れる!

 

ってワケではなく、潮の加減なのか釣り方が悪いのか

めっちゃ愛想悪いタイミングもあるのが現実down

 

そんな時に愛想良く遊んでくれるのが

Img_8395

ガシラ君♪

 

底ベッタの魚なので、グッとタナを下げて底の方を引っ張ってやってください('ω')b

 

この日も潮の加減はエエ感じだったんですが・・・ な日だったので

ジグヘッドを2g~3gに増量マシマシして

Img_8392

Img_8400

Img_8402

ガシラ君と戯れてきましたheart04
 
 

サイズを選ぶのは難しいですが

Img_8401

こんな良型もポチポチ混ざりますので、

美味しいお土産として、

手ぶらで帰りたくない時は底の方コスってみてください('ω')b

 

この日のヒットワーム

Img_8393

ガシラ君も大好き!

Img_8399

パクパク♪

 

Img_8357

プロトラスト

リブスティック

Img_8360

の色('ω')b

 

ジグヘッドの重さは潮の加減で1.5g~3gくらいを使い分けてくださいpaper

 

 

それでは本日21時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

***************************

Photo_23

Qr

Img20230110_12512533


大蔵で良型メバル、狙えます('ω')b (ルアー館)|(釣果情報)2023-02-24 PM08:26

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

●2/23

風無しってことでこの日も退勤後に大蔵海岸へ♪

 

現着後は結構潮流れていましたが、徐々に緩まってきて雰囲気は◎

 

今日はどのあたりの深さでアタるかなー と

ジグヘッドの重さを色々ローテしながら、

気持ち良ーくドリフト出来る角度や立ち位置を探しながら色々やってみると

Img_8466

ポロポロとキャッチに成功♪

 

Img_8453

9492a42f70e54f23ad6d21311d87f76b

この日も良型出ました('ω')v

 

メバルガシラパクパク♪

5ee30cb867394a508df54edec5ce9a94

リブスティック の色(クリア/ホロフレーク)

Img_8357

大蔵ライトゲーム釣行の際はお一つお試しくださいgood

 

 

それでは本日も21時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

***************************

Photo_23

Qr

Img20230110_12512533


アングラーズチャンネル更新しました! 2023-02-24 AM04:30


YouTube: 【特別編】カットするには惜し過ぎる公開収録“こぼれ話”編

アングラーズチャンネル更新しました!

横浜釣りフェスティバルで行われたトークイベント。

本筋から逸れてしまったもののカットするには惜しい“よもやま話”を蔵出し!!

#ロケ・ロクマル・クラップバザー
#動かす?動かさない?
#少年時代の菊元プロ 実釣に即フィードバックできる実践的な話題からホントの脱線話まで

ここでしか見られないトークを是非ご覧になってください!

Photo_5

23a3_2

 


2023年2月23日 (木)

バチパターンで釣れてました。 (ルアー館)|(釣果情報)2023-02-23 PM08:27

こんにちは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

姫路方面ではバチ絡みで釣果出てるようですが

もうチョイ西側ではどないでしょ?と、

潮のタイミング見て河口にエントリーすると・・・

 

Img_8440

パズデザイン フィール120SG

 

バチっぽいルアーバチっぽい釣れ方良型シーバスshine

 

 

Img_8445

たまたま同じようなタイミングで先にエントリーしていた

まるは釣具白浜店 池田氏がGETgood

 

Img_0531

Img_0530

パズデザイン フィール

今なら色々カラー揃っています♪

 

次の大潮周り(3/4,5周辺)は大チャンス!?

バチパターンのご用意をお忘れなく('ω')b

 

 

バチパターンやってみたい!

シーバス釣ってみたい!

って方にオススメなのが

Img_0534

SLASH タイドシーフ シリーズの

862Joker・902L・902MLあたりの番手がオススメ!

 

特に902Lバチ・マイクロベイトのようなエサが弱い・小さい時

シビアなパターンでオススメのフィネスモデル!

 

もしくは

Img_0535SLASH リードビジョン シリーズの

832TB

 

本職はメバルロッドですが遠投&パワーモデルMAX14g対応('ω')b

・アジ&メバルのフロート遠投

・バチ~マイクロパターンのシーバス

・チニング

・ちょっとしたロックフィッシュ

・1.5~2.5号までの小型エギを使ったケンサキorアオリイカのエギング

 

等々、超スーパー汎用モデルになっています♪

 

で、シーバス狙いの時に必須アイテムなのが

Img_0532_2

プライヤー

Img_0533_3

フィッシュグリップ

 

フックを外す際、素手で魚掴んでフック摘まんで・・・

といくと、ロクなことにならないので

必ずこの手のツールを装備していくことをオススメ致します(マジで)

 

次の大潮3/4,5の週末あたりですので

是非バチパターンシーバス、狙ってみてください('ω')v

 

 

それでは本日21時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

***************************

Photo_23

Qr

Img20230110_12512533


入荷しました!! (商品情報)2023-02-23 PM05:47

2023年のNEWリールeye
グローブライドのエアリティ―が
入荷しましたsign03

Img_8853_small













2500Sと2500S-XHが1台づつですsign03
ご来店はお早めにお願いしますwink

Photo_33





« 2023年1月 | TOPページ | 2023年3月 »

店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード