みんなの MY HOME 明石店
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

« 2023年2月 | TOPページ | 2023年4月 »

2023年3月

2023年3月24日 (金)

釣果を持ち込んでいただきました! 2023-03-24 PM05:42

みなさま、こんにちは。スタッフ堀口ですfish

本日、お客様より持ち込み釣果がありました!

Img_9749_medium_2

Img_9751_medium

立派なメバルです!

Img_9753_medium

こちらはデカい青物happy01

どちらも明石周辺で釣られたとのこと。

明らかに、海が活発になってきましたねーlovely

これから楽しみです。

Photo_20

Photo

Photo_2




2023年3月23日 (木)

タイ釣れてるヤ~ン (ルアー館)|(釣果情報)2023-03-23 PM08:18

おはようございます、ルアー館明石店 斧 です☆ 

 

3/22

昨日明石沖でタイラバされていた

常連のお客様より釣果情報頂きましたshine

 

潮もめちゃくちゃいい感じで

朝から

Img_4457

グッモーニンsun

 

日が出るか出ないかくらいの早い時間帯から

ファーストフィッシュ

 

ネクタイは

Img_4458

海遊のブラックアワビ?で2枚!

 

他にも

Img_4459

海遊 シングルカーリー シマシマ蛍光オレンジアワビ

Img_4460

海苔っぽいカラーでも!

 

この日は4枚GETでお客様も

shadow「久々のタイラバ楽しかった!」

とニッコニコgood

 

この前、ぼくはボウズやったんで

余計に羨ましい!

 

明石のタイ、まだまだ釣れてます!

天気が回復すれば皆様も行ってみてくださいねpaper

 

ネクタイは

Img_4461

こんな感じやったみたいですよ

 

それでは本日21時まで、皆様のご来館お待ちしております!

***************************

Photo_30

Photo_3

Qr

Img20230110_12512533


この魚もバチ絡みで釣れるのです。 (ルアー館)|(釣果情報)2023-03-23 PM08:17

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

昨晩も風無し釣り日和night

前回と同じようにバチパターン鉄板ルアー

Img_0863

パズデザイン

フィール120

テロテロっと流していくと

 

何か食ったけどボラスレのような爆裂引き重り&超ダッシュも無いし、

エラ洗いもしないし、口掛かりボラのようなウネウネ感も無いし・・・

???のままズリ上げランディングしてみると

 

Img_8604

デッカっっsweat01

 

唇皮一枚のギリギリ('ω')

Img_8612

乗っ込みなおチヌ様でした('ω')b

 

Img_8605

小さい時は可愛い顔していますが

このサイズ感になってくるとちょっとイカツイ(笑)

 

で、今回の(も)ヒットルアーのフィール120ですが、

ちょっと見慣れないカラーだとお思いの方、

Img_8618問屋さんの府中屋オリカラ”1091”シリーズ

・クリピンギャラクシーshine

・アッカンベェbleah

ピンクの方ですpaper

 

どっちの色も間違いなく釣れ筋なカラーですので、

カラーローテの一角に混ぜてみてください('ω')v

 

で、前回の記事でもその前でも毎度オススメしている

Img_8598_2

Img_8599

SLASH タイドシーフ

 

これからシーバスやりまーすpaper

って方にはコレで間違いないんですが、

 

既にシーバスロッド持ってるけど、

shadowバチで使うにはチョイ硬い(Mとか)

shadowかといってバチ専用モデル買うほどやり込むかは・・・?

shadowチョイ柔めで色んな釣りに使える竿が欲しい

って方には

Img_8619

SLASH リードビジョン 832TB

メバリングでフロートやプラグ何かブン投げる竿ですが

コレ、マジでオススメです('ω')b

この前のバチシーバス

Img_8549

Img_8513

ボラでも

Img_8604_2

デカチヌでもOKな

ホンマにメバル竿?ってくらいパワーのある竿ですので

少々のサイズの魚が掛かってもOK('ω')b

 

で、メバル竿ならではの穂先”モタレ感”

流れの変化やビミョーなアタリも感じ取れる、

フィール120マニック95なんかの10g前後のプラグがメインに

なってくるバチシーバスに持ってこいの一本になってます♪

 

Img_8619_2Img_8620

こちらも只今開催中のセール対象となっていますので

メバル~シーバス&チヌまで何でもござれな

万能竿をお探しの方、ぜひご検討ください('ω')b

 

それでは本日も21時まで、皆様のご来館お待ちしております!

***************************

Photo_30

Photo_3

Qr

Img20230110_12512533


2023年3月22日 (水)

バチパターン (ルアー館)|(釣果情報)2023-03-22 PM08:18

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

Img_8596

土筆もだいぶ伸びてきて春ですよー・な雰囲気note

 

仕事終わりは潮周り次第で

大蔵海岸メバルor河口バチシーバス

で夜な夜なほっつき歩く毎日ですが

 

今週は新月だけど大潮周り!

ちょうど下げ始めのタイミングで現着出来そうなので河口にエントリーrun

 

更にいいタイミングで

まるは釣具白浜店 池田氏が語る”バチ抜けの基本”

UPupされていたので動画を参考に色々レンジやコースを変えながら

エエ感じに”巻き抵抗”を感じられるトコを探っていくと・・・

 

Img_8593

ナイスボラgood

 

ただ、ボラが口使ってくれるってことは綺麗にドリフト出来てる証拠good(知らんけど)

 

引き続き流れを感じながら”エエ感じ”なコースを流していると・・・

Img_8594

GOODサイズgood

 

Img_8595パズデザイン

フィール120SG

 

マニックやエンヴィーやにょろにょろやetc....と星の数ほどバチルアーありますが

なんやかんやでコレ一番釣れるんです('ω')b

 

巻き速度の目安はフィールが”身悶えする速度”

遅すぎるとノーアクション(これが良い時もありますが)

エエ感じだと”こんなん絶対釣れるやん!”ってなる悶絶ロールアクション

速過ぎるとウォブリング(ケツ振り)が入ってしまうので

 

お手持ちのリールのギア比と流れの速さと相談しながら

巻き速度調整してみてくださいtyphoon

 

↑の動画でも池田氏”ルアーの流し方”について語ってくれてますのでご参考に(^^)

 

Img_8598

Img_0534

バチパターン対応モデルもしっかりラインナップgood

SLASH タイドシーフ

 

只今開催中のセールにて

Img_8602

お買い得価格に('ω')v

 

次は4/3~4/8あたりの満月絡みな中潮~大潮回りが狙い目eye

タイドグラフと睨めっこして、下げ始めのタイミングでバチパターン、

トライしてみてください('ω')b

 

それでは本日21時まで、皆様のご来館お待ちしております!

***************************

Photo_30

Photo_3

Qr

Img20230110_12512533


アングラーズチャンネル更新しました(*'▽') 2023-03-22 AM05:36

おはようございます、スタッフ松本ですsun

【シーバス】約5分で解説!! 今晩役立つ“バチ抜けの基本”

今年もやってきたバチパターンのシーズン。

狙うべきタイミング ・外せないバチルアー3選 ・立ち位置と流し方

釣行前にバチ抜け攻略の基本をサクッと復習!!!

インスタ始めてます(*'▽')

下の画像をポチっと押してフォローもお願い致します(*'▽')/

Photo_20

Photo_2


2023年3月21日 (火)

アングラーズチャンネル更新しました(*'▽') 2023-03-21 PM06:35

こんばんは、スタッフ松本ですsun

【LAYSAM】レイサムからi路波動&対カバー最強ワームが登場!inキープキャスト2023

4年ぶりに開催されたキープキャスト2023!

LAYSAMからはi路波動ワーム“IROHA”と

対カバー最強ワーム“DUCK REAPER”が新登場!

【GEECRACK】2023年新製品バス&ソルト一挙公開!

 ジークラックの新製品から開発中のプロトまで

バスもソルトも一挙に公開!

インスタ始めてます(*'▽')

下の画像をポチっと押してフォローもお願い致します(*'▽')/

Photo_20

Photo_2


銀鮭に効く!イカイエロー入荷!! 2023-03-21 PM01:00

こんにちは!まるは釣具明石店の河村ですhappy01

海上釣り堀の人気魚種

銀ジャケに効く!!

イカYELLOW

Img_9688

Img_8870


入荷致しましたhappy01

ちょっと太いので半分ぐらいにカットしてイカそうめんにするのがコツなんだとかgood


まだ使った事がない方は是非まるは釣具明石店までconfident



Photo_13


2023年3月20日 (月)

入荷情報 (商品情報)2023-03-20 PM08:27

売り切れていました
第一精工の餌木ラックが入荷しましたsign03

Img_8867_small













各サイズが入荷していますので
お立ち寄りくださいねwink

Photo_13




2023年3月19日 (日)

明石ジギング開幕! (ルアー館)|(釣果情報)2023-03-19 PM08:18

こんにちは、ルアー館明石店 斧 です☆ 

 

3/16

ひっさびさに魚英さんでジギングへ!

 

というのも

3/14に明石 愁輝丸さんでメジロ4!

というこの時期にしてはめっちゃ釣れてて

タイ便からジギングに変更!

 

ただ、潮ユルユルで釣りしてる時間帯では

Max1.5knotsweat01

 

やらかす雰囲気プンプンbomb

 

Img_4428

ただ、天気も良好sun

久々のジギングなんでしゃくるだけでも楽しいnote

 

楽しくしゃくってると

トモの方が

Img_4437

メジロ!

 

いいな~って指をくわえていると

またも

Img_4436

オーナーばり 撃投ジグ レベル

メジロ!

  

セミロングでも釣れてて

色々ジグローテして

最近お気に入りのTGベイト着けてしゃくってると

・・・エビ!annoy

 

なんやね~ん思ってエビ外してフォール入れると

落ちないbomb

 

電撃フッキングかましてあがったのは

Img_4429

ダイワ:TGベイト 120g PHチャートグローベリー

フック:オーナーばり ホールド 3/0 ツイン(自作)

 

久々にメジロ釣れましたgood

 

隣の方は

Img_4430

キャラック:チョロコージグ コンセプトF 130g ミドキン

着底で

Img_4434

キャラック:チョロコージグ コンセプトF 130g ミドキン

2連荘notes

 

結局この日は

Img_4438

船中6本とこの時期・この潮にしては

ほんとによく釣れましたnote

 

HITジグは

Img_4450

ダイワ TGベイト

Img_4448

キャラック チョロコージグフライ

Img_4449

オーナーばり 撃投ジグレベル

が良かったですpaper

 

ちなみにフックは

Img_4446

ショートジグにはアシスト工房のフック

Img_4445

セミロングにはユーティリティフックがオススメですgood

 

今日3/19も青物しこたま釣れてるので

皆様行ってみてくださいね

 

それでは、本日は20時まで皆様のご来館をお待ちしてります

***************************

Photo_3

Qr

Img20230110_12512533


最新釣果情報! 2023-03-19 AM09:10

Img_9587_2

おはようございます!スタッフさいとうですrun

またまた明石周辺でカレイの釣果がsign01本日は本虫で当たってきたとの事flair

Img_9586

このマコガレイも厚みが凄いhappy02sign03

美味しいの決定~scissors 羨ましいsweat01

Photo_20

Photo

Photo_2


« 2023年2月 | TOPページ | 2023年4月 »

店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード