« 2024年8月 | TOPページ | 2024年10月 »
こんにちは、ルアー館明石店 おばた です
大蔵海岸の海水浴場【大蔵サーフ】
冬~春はメバルの好ポイントな砂浜ですが
メバルのポイント=アオリのポイントなので
サーフエギング出来るんじゃ?
ということで、退勤後に1Fのだっちパイセンと釣査('ω')
案の定、
サクサクっとお互いHIT('ω')♪
その後も
連荘('ω')♪
胴長15cm近い、ちょっと小マシなサイズも混ざって釣れます('ω')b
実釣1時間半くらいでしたが4杯キャッチ、ノらなかったアタリやイカパンチも多数。
人も少ないし、非常にオススメのエギングスポットですので是非釣行してみてください♪
サーフに付き非常に水深も浅いので、シャクってフォール・というよりは
竿先でサビいたりリールで巻いたりして横方向へ泳がす、
所謂【Ground Tip Run:GTR釣法】がぴったりハマります('ω')b
軽く2,3回シャクってゆーっくり巻くだけの超簡単釣法♪
エギはお好みのモノでOKですが、浅いサーフにつき
ゆっくり目のフォール速度でしっかり誘える、
スクイッドマニア
ワイルドチェイス2.5~3.0号
が非常にオススメです('ω')b
今回は
⇐磯スジエビ ナチュラルキャンディ⇒
この2色で良く釣れました
⇑の動画のような【巻きを入れるエギング】には
繊細なソリッドティップ搭載のGTRモデルが超オススメ♪
SLASH アーカードリアルX
これの802GTRがオススメ♪
只今開催中の
初秋のビッグバーゲン
セール対象品に付きお買い得価格に♪
来週9/23(月祝)までですので、ぜひこの機会にどうぞ('ω')n
今年は各地でアオリイカ絶好調!
エギングエンジョイするなら今です('ω')b
それでは本日20時まで、皆様のご来店お待ちしております!
***********************
☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!
釣果情報や新製品などの最新情報は
インスタグラムでも更新中!
こんにちは、ルアー館明石店 おばた です
大蔵海岸の海水浴場【大蔵サーフ】
冬~春はメバルの好ポイントな砂浜ですが
メバルのポイント=アオリのポイントなので
サーフエギング出来るんじゃ?
ということで、退勤後に1Fのだっちパイセンと釣査('ω')
案の定、
サクサクっとお互いHIT('ω')♪
その後も
連荘('ω')♪
胴長15cm近い、ちょっと小マシなサイズも混ざって釣れます('ω')b
実釣1時間半くらいでしたが4杯キャッチ、ノらなかったアタリやイカパンチも多数。
人も少ないし、非常にオススメのエギングスポットですので是非釣行してみてください♪
サーフに付き非常に水深も浅いので、シャクってフォール・というよりは
竿先でサビいたりリールで巻いたりして横方向へ泳がす、
所謂【Ground Tip Run:GTR釣法】がぴったりハマります('ω')b
軽く2,3回シャクってゆーっくり巻くだけの超簡単釣法♪
エギはお好みのモノでOKですが、浅いサーフにつき
ゆっくり目のフォール速度でしっかり誘える、
スクイッドマニア
ワイルドチェイス2.5~3.0号
が非常にオススメです('ω')b
今回は
⇐磯スジエビ ナチュラルキャンディ⇒
この2色で良く釣れました
⇑の動画のような【巻きを入れるエギング】には
繊細なソリッドティップ搭載のGTRモデルが超オススメ♪
SLASH アーカードリアルX
これの802GTRがオススメ♪
只今開催中の
初秋のビッグバーゲン
セール対象品に付きお買い得価格に♪
来週9/23(月祝)までですので、ぜひこの機会にどうぞ('ω')n
今年は各地でアオリイカ絶好調!
エギングエンジョイするなら今です('ω')b
それでは本日20時まで、皆様のご来店お待ちしております!
***********************
☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!
釣果情報や新製品などの最新情報は
インスタグラムでも更新中!
こんにちは、ルアー館明石店 おばた です
9月に入っていよいよ明石沖の秋の風物詩、
船アオリがシーズンイン!
船のアオリイカといえばティップラン
ですが、潮流の早い・水深の深い場所も狙う明石沖では
”和田式”船アオリ仕掛けを用いたバーチカルの釣りが一般的。
明石沖の船アオリの基礎はこの動画に全て詰め込まれています('ω')b
釣り方や誘い方は↑の動画にお任せするとして(笑)、
【明石沖の船アオリ=ダートマックス一強】
でも、どこの釣具屋にもダートマックス置いてない・・・
というのが現状。
メル◎リやヤ○オクでプレミア価格で買うのもちょっと・・・
という何ともしがたい船アオリのエギ事情ですが、
ダートマックス以外で持っていくなら
スクイッドマニア ワイルドチェイス
この2アイテムが個人的にオススメのエギです('ω')♪
エギ王Kは言わずと知れた陸用のエギで一番売れてる銘柄。
水噛みの良いボディとテールフィンで非常に安定したフォール姿勢がウリ。
一方、ワイルドチェイスはちょっと遅めの沈下速度と動いた後の急制動がウリのエギ。
今回の釣行でも潮が緩んだ時、ワイルドチェイスに変えてじんわり落としてやると
連荘で掛かったタイミングもありました('ω')b
どっちのエギもズラズラッと、1Fのまるは釣具明石店にて
色んなカラー取り揃えておりますので、船アオリ釣行の際は手札に加えておいてください♪
で、当日の釣果というと・・・
11杯とツ抜け達成
ただし竿頭の方は20杯に届こうかという釣果。 精進します。
明石沖の船アオリやるなら是非丸松乗合船まで!
第一人者の「ワダゲルゲ」ことアシスト工房 和田さんも良く乗ってらっしゃいますので
必釣テクを学ぶチャンスです('ω')b
陸っぱりのエギングとはまた違ったアプローチが病みつきになる船アオリ、
ぜひトライしてみてください♪
それでは本日24時まで、皆様のご来店お待ちしております!
***********************
☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!
釣果情報や新製品などの最新情報は
インスタグラムでも更新中!
こんにちは。まるは釣具明石店の足立です
船タチウオテンヤ&ジギングにいってきました!
※太刀魚ジギングをされる方はご予約の際にジギングもしますとお伝えください。
まずはテンヤからチャレンジ!
最早明石では定番になっている
砥部工房のジグテンヤ大阪湾SPにイワシを巻き巻き・・・
良型タチウオがズドン!
手巻きも良いですがやっぱ電動楽すぎぃ!
姫路店の渡部君も良型!
白浜店の小林副店長もテンヤで・・・
('Д')あっ・・・・
テンヤに
なんか付けとる!!
どうやらテンヤに
イージーブレードを付けて発行玉をアロンで固定してるんだとか。
フラッシングと夜行発光でさらにアピール倍増!
次は真似しよ(*'ω'*)
タチウオジギングでは
明石店 齋藤さんも初挑戦ながらもスムースリアクターで連発!
みんなもジギングの
魅力にも嵌ってくれてました。
どうやらアングラーズチャンネルの撮影も・・・
やってたみたいなんで乞うご期待ください。
初心者には釣りやすく上級者では腕に差のつく
タチウオテンヤ&ジギング。
皆様も是非お試しください。
皆様お待たせのアングラーズチャンネルが更新されました!
今回の内容はこちら↓
YouTube: 【村上晴彦×アユイング】鮎にG.C.G.N.ミノー 89SR-SPが炸裂!!!
今回は一誠のプロスタッフ村上晴彦さんをゲストに
開発中のアユイングルアーを釣行を絡めてご紹介!
是非ご覧ください。