みんなの MY HOME 明石店
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

« 2024年9月 | TOPページ | 2024年11月 »

2024年10月

2024年10月16日 (水)

対カワハギの秘密道具 2024-10-16 PM06:48

 こんにちは。まるは釣具明石店の足立ですhappy01

先日、平磯公園にカワハギ釣りに行ったY君ファミリーから

530223635173212279

『カワハギ釣れたよ』っと釣果写真を頂きました。

また、当店の山澤店長も最近は

530182841355993121

529648867869196529

カワハギ釣りにお熱な用で連日通い詰めてます。

Img_8731

当店オススメのカワハギ仕掛+イージーブレードの組み合わせで皆様好釣果を

あげておりますので、皆様も是非お試しください。



2024年10月15日 (火)

少量入荷!! (商品情報)2024-10-15 PM07:44

少量ですがエギ王Kのベーシック3.5号の
軍艦グリーンが入荷しましたsign03

Small
















本日は22時までの営業ですので
お急ぎくださいねwink

スタッフ 近藤




2024年10月14日 (月)

”NTR研修” (商品情報)|(釣果情報)2024-10-14 PM12:47

おはようございます、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

”NTR研修”

という文字列を見て

”!?”

と反応した御仁もいらっしゃるかもしれませんが

Img_3873

NTR:ナイト ティップ ランですのでご安心ください('ω')b

Img_3896

”姫路のイカ先生”

”大師匠”

”ありとあらゆるイカの天敵” こと

Img_3878

まるは釣具姫路店 大加戸さんのご指導のもと

姫路店の期待のホープ

Img_3883

渡部君と共に

福井県 若狭大島の海生丸ナイトティップラン便に

お邪魔してきました。

 

20:30出船 ⇒ 5:00納竿 のガッツリ深夜便night

ごくごく一般的な”ティップラン”と違い、

若狭大島周辺では大きなシモリの周りにアンカーを打って船を固定、

集魚灯を焚いてイカを寄せて釣るスタイルが主流。

Img_3897スクイッドマニア ワイルドチェイスTR3.0号+TRシンカー10g

幸先良く一投目からボチボチサイズがHITし、

そのあと五投連続でHITと開幕スタートダッシュdash

 

イカガチ勢の大加戸さんはともかくとして、

ナイトティップラン初挑戦の渡部君も

序盤こそ苦戦するも大加戸さんのマンツーマンレッスンの甲斐もあり

241010214833603

途中から吹き始めた風波により船酔いでグロッキーになりつつも

最終的に14杯GETgood

Img_3895

私も途中睡魔で船の揺れ以上に首がカックンカックンしながらの釣りにはなりましたが

21杯+スルメ1と、良い感じの重量感あるクーラーBOXに仕上がりました('ω')b

  

ティップラン用品は1Fのまるは釣具明石店にて取り扱いしていますが

ナイトティップラン行くならとりあえずコレ!というモノをピックアップpaper

Img_3920

SLASH アーカードティップゲーム

NTRなら大加戸師匠監修のAT-S612STVがオススメ!

取り回しの良いレングスと目感度抜群の穂先が特徴!

 

Img_3915 スクイッドマニア ワイルドチェイスTR

 

陸のエギングで大人気のワイルドチェイス譲りの

シャクリの軽さ+キレ良く動いてピタッと止まる

エギに求められる性能はそのままのティップランモデルshine

 

Img_3918

Img_3919

ヤマシタ/TRシンカー

各社ティップラン用スナップ

 

船長から重さの指示もあるかと思いますが

水深・潮流・状況に合わせてシンカーの重さを使い分けてください('ω')b

スナップはティップラン対応のモノをチョイスしてくださいflair

一般的な先に”カギのついた”スナップだと、シンカーを被せた状態では

スナップを装着し辛いので、”先が真っすぐ”なモノがオススメ。

 

船の周りには見えてるイカもたくさんいるので

Img_3921

普通のエギでサイトで狙うのも数を伸ばす一手です。

ただし、結構難しいので諦めも肝心。

良型もしょっちゅう視界に入るのでめちゃくちゃ気になりますが(笑)

 

こちらの明石界隈のアオリイカといえば胴突仕掛を用いた”船アオリ”が

一般的でしたが、ここ最近では”明石沖ティップラン”を確立しつつある

遊漁船も増えてきています('ω')

 

非常にゲーム性の高い釣りですので、ぜひ皆様もトライしてみてください!

 

***********************

31024x408

☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!

釣果情報や新製品などの最新情報は

インスタグラムでも更新中!

Qr


NTR研修 (ルアー館)|(明石店)|(釣果情報)2024-10-14 PM12:16

おはようございます、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

”NTR研修”

という文字列を見て

”!?”

と反応した御仁もいらっしゃるかもしれませんが

Img_3873

NTR:ナイト ティップ ランですのでご安心ください('ω')b

Img_3896

”姫路のイカ先生”

”大師匠”

”ありとあらゆるイカの天敵” こと

Img_3878

まるは釣具姫路店 大加戸さんのご指導のもと

姫路店の期待のホープ

Img_3883

渡部君と共に

福井県 若狭大島の海生丸ナイトティップラン便に

お邪魔してきました。

 

20:30出船 ⇒ 5:00納竿 のガッツリ深夜便night

ごくごく一般的な”ティップラン”と違い、

若狭大島周辺では大きなシモリの周りにアンカーを打って船を固定、

集魚灯を焚いてイカを寄せて釣るスタイルが主流。

Img_3897スクイッドマニア ワイルドチェイスTR3.0号+TRシンカー10g

幸先良く一投目からボチボチサイズがHITし、

そのあと五投連続でHITと開幕スタートダッシュdash

 

イカガチ勢の大加戸さんはともかくとして、

ナイトティップラン初挑戦の渡部君も

序盤こそ苦戦するも大加戸さんのマンツーマンレッスンの甲斐もあり

241010214833603

途中から吹き始めた風波により船酔いでグロッキーになりつつも

最終的に14杯GETgood

Img_3895

私も途中睡魔で船の揺れ以上に首がカックンカックンしながらの釣りにはなりましたが

21杯+スルメ1と、良い感じの重量感あるクーラーBOXに仕上がりました('ω')b

  

ティップラン用品は1Fのまるは釣具明石店にて取り扱いしていますが

ナイトティップラン行くならとりあえずコレ!というモノをピックアップpaper

Img_3920

SLASH アーカードティップゲーム

NTRなら大加戸師匠監修のAT-S612STVがオススメ!

取り回しの良いレングスと目感度抜群の穂先が特徴!

 

Img_3915 スクイッドマニア ワイルドチェイスTR

 

陸のエギングで大人気のワイルドチェイス譲りの

シャクリの軽さ+キレ良く動いてピタッと止まる

エギに求められる性能はそのままのティップランモデルshine

 

Img_3918

Img_3919

ヤマシタ/TRシンカー

各社ティップラン用スナップ

 

船長から重さの指示もあるかと思いますが

水深・潮流・状況に合わせてシンカーの重さを使い分けてください('ω')b

スナップはティップラン対応のモノをチョイスしてくださいflair

一般的な先に”カギのついた”スナップだと、シンカーを被せた状態では

スナップを装着し辛いので、”先が真っすぐ”なモノがオススメ。

 

船の周りには見えてるイカもたくさんいるので

Img_3921

普通のエギでサイトで狙うのも数を伸ばす一手です。

ただし、結構難しいので諦めも肝心。

良型もしょっちゅう視界に入るのでめちゃくちゃ気になりますが(笑)

 

こちらの明石界隈のアオリイカといえば胴突仕掛を用いた”船アオリ”が

一般的でしたが、ここ最近では”明石沖ティップラン”を確立しつつある

遊漁船も増えてきています('ω')

 

非常にゲーム性の高い釣りですので、ぜひ皆様もトライしてみてください!

 

***********************

31024x408

☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!

釣果情報や新製品などの最新情報は

インスタグラムでも更新中!

Qr


アオリイカってやっぱり美味しいね 2024-10-14 AM11:40

530223262651908322

先日、ティップランで釣ったアオリイカ。

冷凍保存していたのを引っ張り出して調理してみましたsmile

530220148264009810

530220022670033347

530227707758510565

そりゃあ刺身は美味しいでしょうflair

変わり種で塩辛も良いでしょうflair

しかし私はエンペラ・ゲソ・カラストンビの塩コショウ炒めが大好きなんですlovely

なかでもカラストンビは別格で大大大好きsign01

またアオリイカを釣らなきゃwink

スタッフさいとう

釣り場のゴミは持ち帰りましょう。ルールを守って楽しい釣りを!

Photo_5


2024年10月13日 (日)

緊急入荷! 2024-10-13 PM05:00

 まるは釣具明石店の足立です。

Img_8698

人気の餌木猿スーパーシャロー入荷しております。

お探しの方はお早めにご来店ください。

※電話でのお問い合わせや取り置きはお断りしております。


(*'▽')下記画像ポチッとしてインスタ登録お願い致します

Photo_22


2024年10月12日 (土)

入荷しました (商品情報)2024-10-12 PM04:42

売り切れておりましたコスパ最強の
エギングロッドが入荷しましたsign03

Small_2













SLASHのアーカードフレックス862Mですsign03
エギング以外に色々使える便利ロッドです。
今年はアオリイカが好調なのでエギング始めたい方には
お勧めですよ。
入荷数が少量ですので売り切れてたらごめんなさい。

スタッフ 近藤



2024年10月11日 (金)

アングラーズチャンネル更新! 2024-10-11 PM06:17

 スタッフ足立です。

皆様お待たせのアングラーズチャンネルが更新されました!

今回の内容はこちら。


YouTube: 【ナイトティップラン】日中の釣り方では通用しない⁉

昼と夜の釣り方の違いを釣行を交えて徹底解説!

是非ご覧ください。


Photo_7

31024x408

☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!

釣果情報や新製品などの最新情報は

インスタグラムでも更新中!

Qr


2024年10月10日 (木)

大蔵海岸釣場情報(*'▽') 2024-10-10 PM02:36

こんにちは、スタッフ松本ですsun

ラムウ裏

529665546636755267_medium

ラムウ裏では遠投カゴ釣りでマダイを釣られていましたhappy01

529665547760042453_medium

朝霧川河口

529665548766674998_medium

朝霧川

529665544807252033_medium

涼しくなり釣りがしやすく快適に遊べます(*'▽')

魚も色々釣れるので釣りをされるなら今がオススメです

※ゴミは持ち帰りましょう。釣り場のルールは守りましょう。

(*'▽')下記画像ポチッとしてインスタ登録お願い致します

Photo_22


2024年10月 9日 (水)

軟体系の日 (店長のゆるゆる日記)|(釣果情報)2024-10-09 PM02:01

Photo_2

店長の山ちゃんです。

かなりエギングが楽しくなってきたエギング苦手だった私
休みの度にエギング

先日も散歩がてらエギング
最速の5分で釣ることできた。
上手になってきたのかな?

529425266670305555_medium

夕方は別府港でイイダコ釣り
雨が降りだしそうなのでサッと釣ってサッと帰る
イイダコも好調

529425176895684811_1_medium

軟体系がいいね!


« 2024年9月 | TOPページ | 2024年11月 »

店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード