大蔵海岸・明石周辺釣りブログ【まるは釣具明石店・ルアー館】

« カワハギ釣れています | TOPページ

にしうみ丸でノマセ釣り  (店長のゆるゆる日記)|(釣果情報)2025-11-22 AM07:57

588565390234747137_medium_3

店長の山ちゃんです。

先日、まるは姫路店の向川と超人気釣船「にしうみ丸」さんで
青物のノマセ釣りに行ってきました

588772286040113277_medium

私久しぶりのノマセ釣りでワクワクしており
夜も5時間ほどしか眠れませんでした←いつもより寝てるけどね?

588565380705288261_medium

このかっこいい船が ひらがな 「にしうみ丸」さん
船内設備も充実しており快適です

4:30集合の時点で熱い熱い釣り師の皆さま勢ぞろい。
乗船名簿を記入し(氷1つご自由にお持ち帰れ下さい付)
全員揃えばさぁ出船

まずは本日のエサとなるアジ釣りからスタート
20匹ほど釣って下さいということで

588565604999889547_medium

通常の波止サビキの5号を使用しました
ハヤブサさんの小アジ専科 リアルアミエビ5-0.8号

588565605671240278_medium

すぐに釣れます。竿も別に用意しなくて良いです。
ノマセ用の使用してください。
気付けば30分 夢中でアジ釣り アジ釣り楽しい~
アジ釣り来たんじゃないけど アジ釣りで満足しそうになりました

588565604831854697_medium_220匹どころか100匹ほど釣ってました。(もう一バケツあります)

さて、青物ポイントを目指し釣り開始

588565602449490517_medium

588565604580459042_medium_2

ハリス8号を使用。ハマチが多く渋い時は6号に落としても良い

588565390972682378_medium

当日は大潮・オモリは50号~80号を用意
この日は60号で通しました。
ポイントの水深は20~40mまでした。

588565603825483845_medium

シマノ フォースマスター600
シマノ ミッドゲームXR73 MH230

乗合船ではゴリゴリ巻いて青物を遊ばせない
73調子が使いやすいです。

で、釣れないモーニング
それでも同船されてる名人・師匠方はハマチクラス中心に
次々釣り上げられており ないが違う?

そういう時は聞きに行こう!

アドバイス完了!なるほど!

588565601879326959_medium

アジを背掛けから鼻掛けに替えてGO!

588565602181316712_medium

あら不思議?嘘みたいにすぐ釣れた

ボウズ逃れでほっとして

588565379631546862_medium

向川もハマチゲット!

588772305938415774_medium

水深も20m程度なら手巻きリールでも楽ですね」by向川

588770853434163356_medium

なんとなくコツをつかむと釣れ続く山ちゃん!

ハマチとメジロの釣り分けなども?偶然できてた?

588565378910388533_medium

フォースマスターとミッドゲームXRの操作性。主導権を与えない!

588565392180904634_medium

588565380000383292_medium

大満足の釣行となりました。

しかし、こんなに釣り予定なかったのでクーラー入りませんでした

最低45リットルのクーラーはご用意ください。

出船前はハマチ中心の釣りになると聞いていましたが

588565381174526231_medium

この僕の!

588565380956946620_medium

12:30納竿

ありがとう!ひらがな にしうみ丸船長
噂通りの釣らせてくれ、アドバイス上手な素敵な船長でした。

山ちゃんのオススメする釣船入り、文句なしです!


« カワハギ釣れています | TOPページ

店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
RSS(XML)フィード