みんなの MY HOME 明石店
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

仕事終わりチニング (ルアー館)|(釣果情報)2024-08-14 PM12:23

こんにちは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

最近の仕事終わりの日課であるチニング

521306506852302994

毎晩あっち行ったりこっち行ったりと各地で

521306508228296902

フリーリグを転がして

521306510744879442

おチヌ様と戯れる日々を過ごしています('ω')b

 

昨日も良型おチヌ様

 

521306512372007224_2

521306514468634884_2

キビレちゃんが小気味良い引きでエンジョイさせてくれました('ω')♪

 

ワームはいつものクレイジーフラッパーですが

 

フックは最近マイブーム、

Img_3330

Img_3331

ダイワ シルバーウルフ ストレート

コレがお気に入りです('ω')b

 

根掛かりの少ない砂泥系のポイントに限りますが、

フッキング率重視の攻めのセッティングgood

Img_3272

 

普通に口の中に掛かるのはもちろん、

Img_3392

こんな感じでアゴ下だったりほっぺただったりと、口の外に掛かってくることも。

ガブッとマルっと丸飲みしてくれればいいんですが、

おチヌ様の機嫌次第ではそうもいかない日もしばしば。

チヌっぽいアタリはあるけどノらないそんな時にお試しください('ω')h

 

※根掛かりの多いとこ、特に岩系・カキ瀬があるようなハード系な場所ではNGです。

※フックポイント剥き出しにつき、根掛かりから外れたとしても針先が死んでることがあります。

 ストレートフックに限ったことではありませんし、全ての”魚釣り”全般に言えることですが

 釣った後・根掛かり回避した後のマメな針先チェック、超大事です。

※クレイジーフラッパー2.4なら#2、2.8なら#1がオススメサイズ。

 

ここ最近の夜、少し風が吹いている日が多いこともあって非常に涼しい日が多いです。

風があればむわっと息詰まるような蒸し暑さも無く、蚊に噛まれることも減るので

快適な夜遊び日和です♪

アジングやエギングと違って多少風吹いてても何とかなる釣りですので

夜遊びメニューの1つに”チニング”、追加してみてください('ω')b

 

 

とりあえずお手持ちのエギング・シーバス・ブラックバスタックルetcで

トライしてもらえばOKですが、

shadow「海のルアーロッド持ってないsweat02

という方は、とりあえずこれ1本持っておいてくださいpaper

518063959384260993

518063960390369590

Img_79721024x768

SLASH

タイドシーフ TT-862Joker

”Joker”のペットネームの通り、何でも扱えるワイルドカードな一本flair

ハマチ程度までは対応出来るパワーはありますので、ちょっとしたライトショアジギにもOKgood

一本で何でも使いたい欲張りな貴方に非常にオススメです('ω')b

 

ガチってチヌ狙うぞ!punchという方は

Img_3393

高級専用ロッドshineをどうぞ('ω')b  

 

 

ボトム転がしてて唐突に「ゴッ」とか唐突にアタるドキドキ感

程よい重量感と小気味良いヘッドシェイクの丁度良いファイト

見た目もかっこよくて割と何処にでもいる

クロダイ&キビレ

是非狙ってみてください♪

35549b93281bc8b57803022768ad3771

フォトコン対象魚ですので、釣行前にはエントリーお忘れなく!

 

***********************

Photo_2

31024x408

☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!

釣果情報や新製品などの最新情報は

インスタグラムでも更新中!

Qr

大蔵海岸ではウルメイワシが釣れます 2024-08-13 PM01:48

520924804652728657

どうもスタッフさいとうです!

大蔵海岸釣果情報fish

朝霧川の中までウルメイワシが大量に入ってきてますnote釣り方はとても簡単

Img_7398

サビキ仕掛はサバ皮かハゲ皮の針は3~4号くらいがベストsign01

Img_7399

サビキ仕掛の一番上のサルカンにクルクル回転するイージーブレードを取り付けて、一番下のサルカンには4~5号のオモリを付けてキャスト!底を取ったらリールで巻いてくるだけで釣れちゃいますsmile

520924860504080385_2

上手くいけば針の数だけウルメイワシがnotes

ただ、すぐに仕掛をグチャグチャにしちゃうので多めに持っていくことをお勧めしますgood

スタッフさいとう

Photo_4

Photo_5

入荷情報 (商品情報)2024-08-12 PM03:53

エギ王K2.5号の新色3種が入荷しましたsign03

Small













ボルカノロック・トラトラピンキー・オレノオリーブ
の3色ですsign03
今のところは在庫がありますが売り切れてたらごめんなさい。

スタッフ 近藤

3か月ぶりの明石沖ジギング (ルアー館)|(釣果情報)2024-08-12 PM12:23

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

本日、我らがW主任が3か月振りに明石沖ジギングへship

 

その3か月前もパッと来てポッとブリ釣ってたような気がしますが・・・

 

521153996137168897

今回もサクッとブリってます(;'∀')

521153997194133825

鰤2メジロ1ツバス4とご満悦でお帰りになられました('ω')

521154988576866550

521154987066654818

ブリ・メジロは

キャラック

チョロコージグ コンセプトムーヴ

で元気よくワンピッチ!

521153999089696786_2

ツバスは

ISSEI

ネコメタル 

でHITとのことでございます('ω')

 

 

ちなみに前日は私もジギング行ってましたが

521154860599476338

辛うじてギリメジロ1とツバス6本('ω')

 

ツバスはぼちぼち相手してくれたものの、

沖上がり間際、周りではハマチ~メジロを連荘している方もいらっしゃいましたが

全っっっっくパターン掴めずカスリもせず('ω';)

隣の方のタモ入れで船長が出てくるたびに

shadow「なんで当たらへんの?」とツッコミが・・・・('ω')

 

思わず、

noodle「ツバスポイント戻りましょーよ」とボヤキが(笑)

 

ちなみに私のHITジグは

521131372329828433

某メーカー プロトジグ

 

個人的に超楽しみなジグがリリース予定。

いつでもどこでもこれ一本!というモノではないですが

ハマれば一人勝ち出来るポテンシャルを秘めたジグです。

明石沖なら”あの場所”とか”あの魚”とか”あのパターン”とかで無双出来る予感。 

日本海側や太平洋側でも”あの魚”や”あの釣り方”でドハマリ間違いなし。

 

キモは”ケツ”です。

 

 

***********************

Photo_2

31024x408

☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!

釣果情報や新製品などの最新情報は

インスタグラムでも更新中!

Qr

アングラーズチャンネル更新! 2024-08-10 AM06:40

 こんにちは。まるは釣具明石店の足立ですhappy01

皆様お待たせのアングラーズチャンネルが更新されました!

今回の内容はこちら!


YouTube: 【淡路島を満喫!】ウキフカセ&胴付き仕掛けを楽しめる3つの釣り場!

淡路島をメインにウキフカセや胴突きで遊べる釣り場をご紹介!

是非ご覧ください。


31024x408_2

Photo_9

遠投カゴ釣り(マダイ) 2024-08-09 PM01:02

2024_46

本日、シラサエビを5杯買われて、平磯海づり公園に行かれたお客様が見事マダイを釣り上げてご帰還!

フォトコンテストにご参加いただいてたので早速パチリcamerashine

賞品色々のフォトコンテストnoteサイズ15cmからエントリー出来るので、お気軽にやってみてねgood

スタッフさいとう

31024x408_2

Photo_9

お化け出現。 (ルアー館)|(釣果情報)2024-08-09 PM12:24

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

突然ですがこの魚は何でしょう?

Img_32942

特徴的な眼をしてますが、これだけで分かった人はお魚博士good

Img_32943

口元はこんな感じ。 プリッといい唇してますねkissmark

 

 

正解は・・・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_3301_2

!?

なにこれ

 

私の知ってるマゴチって↑に置いてるようなシルエットで

518063884490506552

顔つきもこういうシルエットなんですが・・・

 

それもそのはず

Img_3302

ハンパじゃないサイズでした

Img_3294_2

完全に別の魚の顔付き

マゴチというよりオオサンショウウオに近いモンスターでした。

 

チニングのあるあるゲストなマゴチではありますが

流石に規格外サイズ

Img_3296

アタリも「コンッ」とかではなく「ゴクンッ」と丸飲みした感触。

よくリーダー切れませんでした・・・

 

 

Img_3299

Img_3316

一応本命のチヌも釣れてます。

 

夏の夜遊びのナイトチニング

Img_3323

Img_3321

チヌもマゴチも、居るところならアコウも?

Img_1748_2

Img_1750_2

ケイテック クレイジーフラッパー

とりあえずコレ投げておけば何とかなります('ω')b

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

ルアー館明石店(@anglers_lurekan)がシェアした投稿

 

 

マゴチは対象外ですがチヌ(クロダイ・キビレどっちでもok)

はフォトコン対象魚なのでご参加してみてはいかがでしょうか?

31024x408

☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!

***********************

Photo_2

31024x408

☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!

釣果情報や新製品などの最新情報は

インスタグラムでも更新中!

Qr

入荷情報 (商品情報)2024-08-08 PM03:57

ダイワのアモラスジョイントが入荷しましたsign03
2.5号と3.5号が入荷していますsign03

Small














今ならカラーが豊富にありますよwink
ご購入の方はお急ぎくださいねwink

スタッフ近藤

沼島沖ブレードジギング&白アマラバ (ルアー館)|(釣果情報)2024-08-07 PM12:24

こんにちは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

近隣店舗スタッフと沼島 盛漁丸にてブレードジギング&白アマラバ狙いへ('ω')

74a64bf312a54efa86eb4de9276ce6a0_2

F24e9f83189c4ce4b690b355a7b46599_2

寝れる・というか住めるレベルの広い広~いフロントデッキ('ω')b

数人でキャスティングも楽々出来る、デッカい船ですship

 

で、朝イチからこの人がやってくれました。

9148d7178a72447a83ece1ff38ab7339

というか、前半は向川女史一人舞台。

171c07c82cf84b72abd9ab2af5be748c

姫路店 向川が96cmのブリ!

6422c1b7755a4577a4d1cfb24d267d15

0b94b590a79c4109af944d50520ace9a_2

サゴシにサワラ!
 

その他何度もサワラHIT⇒サワラカッターでバラし・と

船中で一番魚掛けてました('ω')

8aa2611d559c47f9ac9159ecfa7ca0ed_2

36f3463041c24b0b9af1e65ebc40a071

SANOさんもエソからのサゴシ!
 

38f8b1b952ae46d08e520ac0cfdf7c0e

私もなんとかハマチGETでお茶濁しときました。

 

ラストは最近人気急上昇中の白アマダイ狙いへ!

D31cdc13499b4457bceb4750afe6548c

「最初だけ暴れて全然引かへんなー。 それ白アマやったらめっちゃデカい」

との船長談にウキウキしながらのファイトでしたが

204eefd1fe68433797ba0f47664918cf

抱っこサイズのホウボウ('ω')

71e0e94152ca4657ac67d97d9c817a45

一応高級魚なんですが、

流石に「白アマかも!?」と期待させておいてからだとちょっと・・・(笑)

 

個人的に超釣りたかった白アマは結局お預けでしたが、

同船の方が50cm超の巨大な白アマダイをキャッチ!

 

青物も根魚もアマダイも、何でも狙える沼島沖ですので

ぜひトライしてみてください('ω')

 

520392913268507218_2

520392914812534929_2

ブレード用品・アマラバ用品色々取り揃えておりますので

釣行前のお買い物の際はぜひ当店ルアー館明石店までお越しくださいませ♪

 

それでは本日22時まで、皆様のご来店お待ちしております!

***********************

Photo_2

31024x408

☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!

釣果情報や新製品などの最新情報は

インスタグラムでも更新中!

Qr

増えすぎた竿の整理にはロッドスタンド! 2024-08-07 AM04:35

 こんにちは。まるは釣具明石店の足立ですhappy01

普段いろんな釣り物をしていると自然と増えていくのが竿というもの。

あまり色んな釣り物に手を出してるつもりのない我が家でも自然と・・・

520323445259763921

こんな状況に!

そんな増えた竿を収納しているロッドスタンドですが只今お買い得価格になってます!

種類も豊富に

Img_8957

プラスチックのカラフルなタイプから

Img_8959

アルミやウッドのタイプまで!

お部屋のデザインに併せても選びやすいのでこの機会にいかがでしょうか。

是非店頭でご確認ください。


518771595007754290

秋のフォトコンも始まっていますので是非ご参加ください(*'▽')♪

(*'▽')下記画像ポチッとしてインスタ登録お願い致します

Photo_22

店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
RSS(XML)フィード