
こんにちは。明石店の足立です![]()
先日は、系列店スタッフと一緒に大蔵海岸にカゴ釣りに行って来ました!
釣行前はカゴ釣り!?なんか難しそう・・・と思いましたが
遠投カゴと遠投ウキを天秤でつないで針を結ぶだけ!
結構シンプルで簡単やん('ω')ノ
エサはシラサをたっぷり買って刺し餌も撒き餌もシラサエビ!
カゴは一発カゴで棚に直接撒くだけです。
師匠こと斉藤さんは開始早々・・・
ベラ!
さらに姫路店の渡部君は
鯛!
さらに斉藤さんは・・・
コブダイ!
私もなんとか釣りたいですが何も当たらず・・・
すると斉藤さんが「タナしっかり合わせないと釣れないよ」
っと
何かオレンジのアイテムを貸してくれまして・・・
これがダイブサインって商品で
底タナが取りにくい沖のタナを糸が緩むと動いて張ると止まる構造で
一発で取ってくれるって代物。
これで底タナも調整して再度流していると・・・
ドーンと!
ほぼ初体験の私でもしっかりコブダイをキャッチできました!
何が釣れるか分からない!さらに大型も釣れる可能性もある!
遠投カゴ釣り、皆様も是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
始めてみたい。どんな仕掛を用意すれば?等、
お気軽に店頭でスタッフまでお声掛けください。
(*'▽')下記画像ポチッとしてインスタ登録お願い致します
こんにちは。まるは釣具明石店の足立です。
先日は当店スタッフの松本とゆかいな仲間達と一緒に
鳥取県賀露港の釣りバカ丸にイカ釣りに行って来ました!
早速明るい内からアタリもあり、今日は行けるか!?とニッコニコ('ω')ノ
同船の初イカ釣りのお客様もニンジンカラーで初イカ!
お気に入りのパープルヘッドでも楽釣v
スタッフ松本も日が暮れてからは
連発!
いつ釣ってもイカは楽しくて最高です。
気がつけば2杯目の桶もモリモリ!
さらに終盤には
30cm超のアジがサビキに連発!
今回使った仕掛は
ハヤブサの実戦サビキブライトン!
この仕掛・・・
全長2mでオモリグロッドでも使えやすくて◎
表層はサバも多かったので、オモリを40号にして一気にそこまで落とすのが良かったかも!?
是非皆様もイカメタル、オモリグ釣行の際にはお土産用にサビキやバチコン仕掛をお持ちください。
今からがイカ釣り本番ですので皆様も釣行の際はスタッフにお気軽にお声掛けください。
(*'▽')下記画像ポチッとしてインスタ登録お願い致します
こんにちは。まるは釣具明石店の足立です![]()
先日は海蓮丸でタコ釣りに行ってきました!
到着前のの船に揺られているこの時間がたまらんのよ。
今回の相棒も勿論アネスタ蛸餌木175にデカすぎぃ!って言われがちのオシアジガーちゃん。
キロアップを狙っているんで構わんのよ('ω')v
早速現着して底トントンふわふわしてると・・・
ぬるぅっと
えぇやん
このヌル感がたまらんのよ
もう抱きしめて離さない(餌木の目ん玉どこいった??
っとぬるぬる楽しんでいると・・・
お?
っと動きまくって良い写真撮らしてくれなかったですがキロクラスもお目見え!
大満足の釣行が出来ました。
ここでタコエギ見慣れている方なら分かるかもしれませんが餌木に何か変なビロビロが・・・
これは・・・
これをツイストロックのばねを使ってトリプルサルカンに付けると共に
タコエギにも刺してアピール力UP!
このワームはタコの大好きなエビフレーバーも入っており、
ヒラヒラした動きでアピールすると共に、タコエギに乗った際の乗りの時間もUP
この組み合わせが中々ハマったので是非皆様も釣行行かれる際はお試しください。
こんにちは!まるは釣具明石店の河村です![]()
本日6/6より6/16まで
ご利用頂ける
アプリ会員限定クーポン配信開始しております!
今回も超・絶お得なクーポン内容ですので
今すぐお手元のスマートフォンでご確認ください ![]()
是非とも期間中のご来店・ご利用をお待ちしております!
まだアプリ持ってない
というお客様は
こちら↑のリンクよりダウンロード・インストールしていただければ
即日使用可能になります!
それでは本日22時まで営業しております。
***********************
クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!
店長の山ちゃんです。
月曜日から火曜日にかけての釣りダイジェスト?
月曜勤務明けの寄り道釣行
別府港キス絶好調です。が、
こんな小さなキスもいます。
親子かよ!ってくらい最大と最小の差があります。
こうなると針のサイズに困りますね。
一応7号オススメ
夕食後の夜釣りは近所
うなぎ狙いで釣れる釣れるキビレチヌが釣れる 入れ食いゴメン。
今月まで「春のフォトコン開催中です」
15cm以上のチヌが対象なので今ならチャンスです。簡単に釣れます。
明日エントリーお待ちしております。
うなぎはどこ?
火曜日。結局夜むづむづしてきて夜釣りへ行くことに
アタリがあるのに掛からないな~思っていたら原因はこの子でした
あんたここにおったんか!
で、本命のメバル
梅雨の時期が一番メバル釣れると思います。
梅雨の時期が一番大きなメバルが釣れると思います。
梅雨の時期が一番簡単にメバルが釣れると思います。
そやから梅雨の時期はメバル釣りして下さい。
さて次は何釣りいこか?

| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |




