みんなの MY HOME 明石店のトップへ
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

釣果情報

2023年4月15日 (土)

姫路家島 磯チヌフカセ釣り (店長のゆるゆる日記)|(釣果情報)2023-04-15 AM12:03

店長の山ちゃんです。

17955272836357_medium

先日、近隣店舗のスタッフと姫路沖にある「家島」の
磯にチヌのフカセ釣りへ行きました
僕は磯釣りは数十年ぶりで、フカセ釣りも久しぶりです
最近はルアーロッドか船竿ばかりを持っていましたからね

スタッフ5名ででかけ、2名 3名に分かれての磯釣り
利用したのは姫路網干港より出船の「那波渡船」さん

17956136420979_medium

4:30に港を出船し約30分ほどで家島の磯到着

Img01511_medium

まだ出船時間帯は暗いのでヘッドライトは必需品。

今回の配合エサは

Img01505_medium

マルキューさんの「チヌパワームギSP・スーパー磯マダイⅡ」です。

17955273873638_medium

17955273892838_medium

17956141836216_medium

朝の内はフグの猛攻にあいどうする事も出来ずですが、
ウキが動く様子や、道糸は高性能な物が有利な事を再度確認出来ました。
低価格帯のボビン巻きの糸はライン操作があまり上手くいきませんよ!

一緒の磯に上がっていた白浜店三和が
「そろそろ釣れそうな感じですね。」とつぶやいたその時

17955273865554_medium

最高のタイミングでチヌ釣りました。流石ッす!

17955273821639_medium

撒き餌する姿もステキやわ!

17956136392252_medium

背筋ぴ~ん?

17953670601898_medium

山ちゃんはダサダサやさかい、エサがちゃんと飛ばへん?

そんな僕は

17956136296435_medium

チヌ釣れなんだ~

数十匹のフグと戯れた。
それでも「フカセ釣り」久々にやって思った
最近何でやってへんかったんやろ~こんなに面白い釣り。

多分今年はフカセ釣り めっちゃする事になりそうです

因みに別の磯で

17955267201048_medium

嵐を呼ぶ漢は・・・

Img01519_medium

こんなシブい状況でも釣っています

流石っす!

ナイス シルバー!!

みんな~今年はエサ釣りだ~!「フカセ釣り」
サビキ釣り・ちょい投げ釣りからステップアップ!

大蔵海岸で「グレフカセ釣りだ」


2023年4月 8日 (土)

大蔵海岸釣果情報! (釣果情報)2023-04-08 PM06:12

みなさま、こんにちは! スタッフ堀口ですfish

お客様より、釣果を持ち込んでいただきました!

お疲れのところ、ありがとうございます!

Img_9911_medium

大きなメバルです!

大蔵海岸で、またメバルの調子が上向いてきました!

これから楽しみが増えますsun

また、キングサイズのブツエビが入荷いたしました!

17941423838960_medium

カゴ釣りによし。メバルのウキ釣りによし。

ぜひとも、お使いください!

Img_9846

Photo_20

Photo_8


2023年4月 2日 (日)

カレイ釣りダービー続々と!! (釣果情報)2023-04-02 PM01:40

カレイ釣りダービー続々とお持ち込み頂いておりますleo

Img_9867

レジにて

エントリーカードをお渡ししていますので

そちらも一緒にお持ちください!!

Img_9866

船釣りでも投げ釣りでもどちらでもOKです!!

Img_9846

Photo_22

Photo_2


2023年3月28日 (火)

釣れる時はあっけなく (ルアー館)|(明石店)|(釣果情報)2023-03-28 PM08:16

おはようございます、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

●3/26

Img_8628_2

3月4月の間だけ期間限定の釣りモノ

明石沖の船カレイ

 

1枚釣れたらgoodなもんではありますが

 

Img_8635

Img_8632

なんかいっぱい釣れました(笑)

 

マコガレイ36cmと38cm

イシガレイ45cm

 

冷たい雨の中、頑張った甲斐がありました('ω')b

 

 

なかなかニッチな釣りモノではありますが、

極上のマコガレイが狙って釣れるので

是非挑戦してみてください('ω')b

 

タックルは2mまでの船竿・ジギングタックル等、

そこそこ重たいオモリが扱える竿なら何でもOK!

 

ですが、手持ちでトントンする小突き釣りするなら

Img_8656

アネスタ太刀魚RS 73-185M

のような、操作性の良いタチウオテンヤ用の竿が丁度いい感じ。

ちょっと柔めのモデルがオススメです('ω')b

 

チョイ投げするならジギングタックルのスピニング等で。

 

 

仕掛けは

Img_8655オーナーばり 船カレイの基本

 

手持ち・チョイ投げ置き竿どっちでもOK!

 

ですが、投げた時の絡みにくさ重視で

Img_8651

Img_8652

天秤+投げ釣り用仕掛を用いる方も多いですgood

Img_8653

Img_8654

オモリは潮の早さ次第ですが、

手持ちだけなら50号でOK!

置き竿用に潮の早い時は80号あると仕掛けが流されにくいです。

 

無垢のオモリでもOKですが、より集魚効果を期待して

色付きオモリを好んで使う常連さんも多いです('ω')

 

エサは太青虫とマムシをお好みで。

手持ち1本・置き竿1本で、

・餌盗りの活性

・エサ替えの頻度

次第ですが

太青虫1000円・マムシ1500円あれば足りるかな?くらいです。

 

・置き竿を増やす

・エサをマメに交換したい

・房掛けを多用する

って場合はマシマシでエサをご用意ください('ω')b

 

 

明石沖船カレイ便のご予約は

釣り船 魚英

☎078-917-1285

☎090-2356-7314

までお問い合わせください!

 

 

それでは、本日も21時まで皆様のご来館をお待ちしております

***************************

Photo_30

Photo_3

Qr

Img20230110_12512533


釣れる時はあっけなく (釣果情報)2023-03-28 AM08:34

おはようございます、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

●3/26

Img_8628_2

3月4月の間だけ期間限定の釣りモノ

明石沖の船カレイ

 

1枚釣れたらgoodなもんではありますが

 

Img_8635

Img_8632

なんかいっぱい釣れました(笑)

 

マコガレイ36cmと38cm

イシガレイ45cm

 

冷たい雨の中、頑張った甲斐がありました('ω')b

 

 

なかなかニッチな釣りモノではありますが、

極上のマコガレイが狙って釣れるので

是非挑戦してみてください('ω')b

 

タックルは2mまでの船竿・ジギングタックル等、

そこそこ重たいオモリが扱える竿なら何でもOK!

 

ですが、手持ちでトントンする小突き釣りするなら

Img_8656

アネスタ太刀魚RS 73-185M

のような、操作性の良いタチウオテンヤ用の竿が丁度いい感じ。

ちょっと柔めのモデルがオススメです('ω')b

 

チョイ投げするならジギングタックルのスピニング等で。

 

 

仕掛けは

Img_8655オーナーばり 船カレイの基本

 

手持ち・チョイ投げ置き竿どっちでもOK!

 

ですが、投げた時の絡みにくさ重視で

Img_8651

Img_8652

天秤+投げ釣り用仕掛を用いる方も多いですgood

Img_8653

Img_8654

オモリは潮の早さ次第ですが、

手持ちだけなら50号でOK!

置き竿用に潮の早い時は80号あると仕掛けが流されにくいです。

 

無垢のオモリでもOKですが、より集魚効果を期待して

色付きオモリを好んで使う常連さんも多いです('ω')

 

エサは太青虫とマムシをお好みで。

手持ち1本・置き竿1本で、

・餌盗りの活性

・エサ替えの頻度

次第ですが

太青虫1000円・マムシ1500円あれば足りるかな?くらいです。

 

・置き竿を増やす

・エサをマメに交換したい

・房掛けを多用する

って場合はマシマシでエサをご用意ください('ω')b

 

 

明石沖船カレイ便のご予約は

釣り船 魚英

☎078-917-1285

☎090-2356-7314

までお問い合わせください!

 

 

それでは、本日も21時まで皆様のご来館をお待ちしております

***************************

Photo_30

Photo_3

Qr

Img20230110_12512533


2023年3月27日 (月)

春爆Xを求めて池原ダムへ! (ルアー館)|(釣果情報)2023-03-27 PM08:17

こんにちは、ルアー館明石店 斧 です☆

 

3/24&25

春爆Xを求めて池原ダムへ行ってきました!

というのも前日に結構な雨で

24日は気温も高い予想sweat01

 

常連のお客様方からも

shadow「24日は激熱やで!」と連絡もnote

 

期待せずにはいられませんpunch

 

24日は朝から

Img_4465

桜を見てテンションもアゲアゲ

 

今回もお客様御用達の

Dream70さんにお世話になりました

Img_4469

池原のナイスシチュエーション

 

先ずは二人でマキマキ!

Img_4470

ぼくはdeps コリガンマグナム 450

お客様は同じくdeps コリガンマグナムの350で

マキマキtyphoon

Img_4471

45UP!

 

負けじと巻きますが

その後もお客様に連荘で2匹GET

 

岩盤エリアは

Img_4501

ジークラック ステルス5+

ケイテック スイングインパクト3.5

を付けて巻いてると

ドンッとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

フッキングするとまさかの

バラシ(´;ω;`)

 

shadow「バレた~annoy

今日一デカい声出ましたnote

 

ほんですぐにアラバマロス(´;ω;`)

 

アタリが遠のいたところで底物しに別の筋へ

 

するとお客様がすぐに

Img_4476_2

カバースキャット4インチ

この日マックスサイズ!

ぼくにもアタリはありましたが・・・

 

最後、もう一回巻きに行きましたが

Img_4480

またもお客様に来て、

しかも連荘で来て

Img_4482

計5匹!

ぼくは2バイト1バラシ(´;ω;`)

 

次の2日目、25日は

朝から雨でとりあえずマキマキrain

 

雨の中巻きましたがアタリ無しで

あの時ロスッたアラバマ有れば・・・

なんて思いましたが

 

雨も止んで最後に底物

 

1時間ちょいやるもアタリ無し

 

時間も時間でお客様が

shadow「斧ちゃん最後の一投し~、おれ片付けするから」

という事でラスト一投して、ちょっとやって

アタリ聞いてみると

なんか重い?

巻いてみるとやっぱり重い?

まさかまさかの55くらいのバスが

口開けて上がってきてるnote

 

お客様に

shadow「キタキタ、デカい!」

って言うてネットのスタンバイしてもらったんですが

ツッコミでポロリ(´;ω;`)

 

久々に膝から崩れ落ちましたbomb

 

結局今回の池原釣行は3バイト2バラシで

終了でした

 

他のボートに乗ってる方は

2~3mダイバーのミノーの早巻き

で12匹と8匹やら春爆Xデーやったみたいでpunch

 

今回は

Img_4501_2

ステルス5+スイングインパクト

Img_4502

3~5mダイバーのクランク

Img_4503

Dスタイル SVSB MEGA

Img_4504

一誠 沈み蟲

等の高比重ワーム

Img_4509

ミノー早巻きが

良かった(みたい)ですnote

 

それでは、本日も21時まで皆様のご来館をお待ちしております

***************************

Photo_30

Photo_3

Qr

Img20230110_12512533


2023年3月23日 (木)

タイ釣れてるヤ~ン (ルアー館)|(釣果情報)2023-03-23 PM08:18

おはようございます、ルアー館明石店 斧 です☆ 

 

3/22

昨日明石沖でタイラバされていた

常連のお客様より釣果情報頂きましたshine

 

潮もめちゃくちゃいい感じで

朝から

Img_4457

グッモーニンsun

 

日が出るか出ないかくらいの早い時間帯から

ファーストフィッシュ

 

ネクタイは

Img_4458

海遊のブラックアワビ?で2枚!

 

他にも

Img_4459

海遊 シングルカーリー シマシマ蛍光オレンジアワビ

Img_4460

海苔っぽいカラーでも!

 

この日は4枚GETでお客様も

shadow「久々のタイラバ楽しかった!」

とニッコニコgood

 

この前、ぼくはボウズやったんで

余計に羨ましい!

 

明石のタイ、まだまだ釣れてます!

天気が回復すれば皆様も行ってみてくださいねpaper

 

ネクタイは

Img_4461

こんな感じやったみたいですよ

 

それでは本日21時まで、皆様のご来館お待ちしております!

***************************

Photo_30

Photo_3

Qr

Img20230110_12512533


この魚もバチ絡みで釣れるのです。 (ルアー館)|(釣果情報)2023-03-23 PM08:17

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

昨晩も風無し釣り日和night

前回と同じようにバチパターン鉄板ルアー

Img_0863

パズデザイン

フィール120

テロテロっと流していくと

 

何か食ったけどボラスレのような爆裂引き重り&超ダッシュも無いし、

エラ洗いもしないし、口掛かりボラのようなウネウネ感も無いし・・・

???のままズリ上げランディングしてみると

 

Img_8604

デッカっっsweat01

 

唇皮一枚のギリギリ('ω')

Img_8612

乗っ込みなおチヌ様でした('ω')b

 

Img_8605

小さい時は可愛い顔していますが

このサイズ感になってくるとちょっとイカツイ(笑)

 

で、今回の(も)ヒットルアーのフィール120ですが、

ちょっと見慣れないカラーだとお思いの方、

Img_8618問屋さんの府中屋オリカラ”1091”シリーズ

・クリピンギャラクシーshine

・アッカンベェbleah

ピンクの方ですpaper

 

どっちの色も間違いなく釣れ筋なカラーですので、

カラーローテの一角に混ぜてみてください('ω')v

 

で、前回の記事でもその前でも毎度オススメしている

Img_8598_2

Img_8599

SLASH タイドシーフ

 

これからシーバスやりまーすpaper

って方にはコレで間違いないんですが、

 

既にシーバスロッド持ってるけど、

shadowバチで使うにはチョイ硬い(Mとか)

shadowかといってバチ専用モデル買うほどやり込むかは・・・?

shadowチョイ柔めで色んな釣りに使える竿が欲しい

って方には

Img_8619

SLASH リードビジョン 832TB

メバリングでフロートやプラグ何かブン投げる竿ですが

コレ、マジでオススメです('ω')b

この前のバチシーバス

Img_8549

Img_8513

ボラでも

Img_8604_2

デカチヌでもOKな

ホンマにメバル竿?ってくらいパワーのある竿ですので

少々のサイズの魚が掛かってもOK('ω')b

 

で、メバル竿ならではの穂先”モタレ感”

流れの変化やビミョーなアタリも感じ取れる、

フィール120マニック95なんかの10g前後のプラグがメインに

なってくるバチシーバスに持ってこいの一本になってます♪

 

Img_8619_2Img_8620

こちらも只今開催中のセール対象となっていますので

メバル~シーバス&チヌまで何でもござれな

万能竿をお探しの方、ぜひご検討ください('ω')b

 

それでは本日も21時まで、皆様のご来館お待ちしております!

***************************

Photo_30

Photo_3

Qr

Img20230110_12512533


2023年3月22日 (水)

バチパターン (ルアー館)|(釣果情報)2023-03-22 PM08:18

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

Img_8596

土筆もだいぶ伸びてきて春ですよー・な雰囲気note

 

仕事終わりは潮周り次第で

大蔵海岸メバルor河口バチシーバス

で夜な夜なほっつき歩く毎日ですが

 

今週は新月だけど大潮周り!

ちょうど下げ始めのタイミングで現着出来そうなので河口にエントリーrun

 

更にいいタイミングで

まるは釣具白浜店 池田氏が語る”バチ抜けの基本”

UPupされていたので動画を参考に色々レンジやコースを変えながら

エエ感じに”巻き抵抗”を感じられるトコを探っていくと・・・

 

Img_8593

ナイスボラgood

 

ただ、ボラが口使ってくれるってことは綺麗にドリフト出来てる証拠good(知らんけど)

 

引き続き流れを感じながら”エエ感じ”なコースを流していると・・・

Img_8594

GOODサイズgood

 

Img_8595パズデザイン

フィール120SG

 

マニックやエンヴィーやにょろにょろやetc....と星の数ほどバチルアーありますが

なんやかんやでコレ一番釣れるんです('ω')b

 

巻き速度の目安はフィールが”身悶えする速度”

遅すぎるとノーアクション(これが良い時もありますが)

エエ感じだと”こんなん絶対釣れるやん!”ってなる悶絶ロールアクション

速過ぎるとウォブリング(ケツ振り)が入ってしまうので

 

お手持ちのリールのギア比と流れの速さと相談しながら

巻き速度調整してみてくださいtyphoon

 

↑の動画でも池田氏”ルアーの流し方”について語ってくれてますのでご参考に(^^)

 

Img_8598

Img_0534

バチパターン対応モデルもしっかりラインナップgood

SLASH タイドシーフ

 

只今開催中のセールにて

Img_8602

お買い得価格に('ω')v

 

次は4/3~4/8あたりの満月絡みな中潮~大潮回りが狙い目eye

タイドグラフと睨めっこして、下げ始めのタイミングでバチパターン、

トライしてみてください('ω')b

 

それでは本日21時まで、皆様のご来館お待ちしております!

***************************

Photo_30

Photo_3

Qr

Img20230110_12512533


2023年3月19日 (日)

明石ジギング開幕! (ルアー館)|(釣果情報)2023-03-19 PM08:18

こんにちは、ルアー館明石店 斧 です☆ 

 

3/16

ひっさびさに魚英さんでジギングへ!

 

というのも

3/14に明石 愁輝丸さんでメジロ4!

というこの時期にしてはめっちゃ釣れてて

タイ便からジギングに変更!

 

ただ、潮ユルユルで釣りしてる時間帯では

Max1.5knotsweat01

 

やらかす雰囲気プンプンbomb

 

Img_4428

ただ、天気も良好sun

久々のジギングなんでしゃくるだけでも楽しいnote

 

楽しくしゃくってると

トモの方が

Img_4437

メジロ!

 

いいな~って指をくわえていると

またも

Img_4436

オーナーばり 撃投ジグ レベル

メジロ!

  

セミロングでも釣れてて

色々ジグローテして

最近お気に入りのTGベイト着けてしゃくってると

・・・エビ!annoy

 

なんやね~ん思ってエビ外してフォール入れると

落ちないbomb

 

電撃フッキングかましてあがったのは

Img_4429

ダイワ:TGベイト 120g PHチャートグローベリー

フック:オーナーばり ホールド 3/0 ツイン(自作)

 

久々にメジロ釣れましたgood

 

隣の方は

Img_4430

キャラック:チョロコージグ コンセプトF 130g ミドキン

着底で

Img_4434

キャラック:チョロコージグ コンセプトF 130g ミドキン

2連荘notes

 

結局この日は

Img_4438

船中6本とこの時期・この潮にしては

ほんとによく釣れましたnote

 

HITジグは

Img_4450

ダイワ TGベイト

Img_4448

キャラック チョロコージグフライ

Img_4449

オーナーばり 撃投ジグレベル

が良かったですpaper

 

ちなみにフックは

Img_4446

ショートジグにはアシスト工房のフック

Img_4445

セミロングにはユーティリティフックがオススメですgood

 

今日3/19も青物しこたま釣れてるので

皆様行ってみてくださいね

 

それでは、本日は20時まで皆様のご来館をお待ちしてります

***************************

Photo_3

Qr

Img20230110_12512533


店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード