みんなの MY HOME 明石店のトップへ
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

釣果情報

2021年1月28日 (木)

垂水一文字のタンコブゲーム (釣果情報)2021-01-28 AM08:00

お早うございます。
マッスル中尾ですhappy01

先日、神戸市垂水区の垂水一文字へ
タンコブーゲームに行って来ましたdash

P1260744_medium
昨年の12月上旬以来の釣行ですsmile

P1260743_medium
この日は潮にメリハリがあり、
虫ヘッドパワーでも十分に底取り出来ましたeye

前回の釣行では高活性だったエサ盗りはいませんgood
ただ、アタリもありませんcoldsweats01
それではと、ブラックタイガーエビをむき身にして落とし込みますsweat01

そんな中、ようやくアタリが・・・

P1260747_medium

P1260750_medium
口を使ってくれたのはクジメとタナゴ君だけでしたweep

お天気は良かったのですがsun
中々、難しい釣りとなってしまいました。

これに懲りず、また、行って来ますfish

本日は21時までの営業時間となっています。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。

45339aef3be76100e887471c3678baa6102

9f2449a42aab72cfa93d4b439c988f1e102

Ncpaoioaddehkhma

Photo_2


2021年1月27日 (水)

タイサビキで遊んできました。 (釣果情報)2021-01-27 AM04:49

おはようございます、まるは釣具明石店 隠れスタッフ おばた ですnoodle

 

Img_4684_medium

生憎の空模様、というかガッツリ雨でしたがrain

1/24、魚英にてタイサビキ&タイラバ♪ 

前半はタイサビキ→タイラバのお品書き。

で、偶の日曜日休み・ということで

Img_4685_medium

我らが渡辺氏も参戦!

 

Img_4688_medium

流石仕事が早いナベ氏shadow

 

Img_4693_medium

コチラは2落とし目でいきなり謎の根掛かりからの復旧作業中sweat01

 

それを尻目に「当たった!乗った!乗らない!バレた!」

キャッキャ言うて楽しそうにしてます。

 

Img_4691_medium

遅ればせながらやっとこさfish

 

巻きの速度や当たるタナを合わせてやれば入れ掛かりのタイミングも!

 

Img_4702_medium

ダブルもありました♪

 

Img_4700_medium_2

↑小幡

 

Img_4701_medium

↑渡辺

 

142439192_3629373430474233_20542873

サビキはいつもの

オーナーばり

めっちゃ短い真鯛サビキ

 

全長3.8mなのでマグネットも要らない、タイラバロッドで遊ぶ超お手軽タイサビキ

 

Img_3014_medium

チョクリ派な方には

めっちゃ短い真鯛チョクリ

がオススメです♪

 

 

それでは本日も21時まで皆様のご来館おまちしております。


Photo_25

Photo_11

2832a35fa8f0d5908b13243bb554bd95768


2021年1月24日 (日)

志筑一文字釣行 (釣果情報)2021-01-24 AM06:20

お早うございます。
マッスル中尾ですhappy01

先日、アングラーズスタッフ一行で
淡路島の志筑一文字へ行って来ましたrvcardash
今回は志筑一文字渡船、シーパンサーさんにお世話になりました。

当日は生憎の空模様でしたrain

P1220737_medium
狙うは旬のコブダイ

P1220732_medium
虫ヘッドパワー+バナメイエビ
撒き餌にはオキアミの半ボイル使いましたnotes

低水温下の釣りでしたが、餌盗りの活性は高いですup
餌のバナメイエビも数分と持ちませんwobbly

Image23_medium 
鈎掛かりするのは磯ベラのみと苦しい展開coldsweats01

Image10_medium
視点を替え、テンヤ仕掛けに変更enter
沖のシモリ周りを探りますsweat01

Image30_medium_2 
黙々と打ち返しましたが、顔を見せたのはクサフグのみbearing

Image34_medium
餌のバナメイエビも底を付き、
最後はライトゲームを遂行sweat02

Image27_medium
最後にガシラの顔は拝めましたcoldsweats01

残念ながら、この日はコブダイの姿は見れませんでしたeye
船頭さんの話では
前日には50㎝オーバーのコブダイが釣れていたそうですfish

また、日和の良い日にチャレンジしてみたいです。

本日は20時までの営業時間となっております。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしています。

Kdpiahghpceeikll

Ncpaoioaddehkhma

45339aef3be76100e887471c3678baa6102


2021年1月23日 (土)

アングラーズチャンネル更新しました!! (店舗情報)|(釣果情報)2021-01-23 AM06:03

お早うございます。
マッスル中尾ですhappy01

Photo_3 
先日の淡路沖、フグカットウ釣りの動画になりますeye



フグとの駆け引きが非常に面白いですsweat01
食べても美味しいショウサイ、ヒガンフグsmile
是非、皆様もチャレンジして見て下さい。

チャンネル登録の方も宜しくお願い致します。

Kdpiahghpceeikll_2

Ncpaoioaddehkhma_2


2021年1月18日 (月)

現場調査 (釣果情報)2021-01-18 AM08:35

お早うございます。
マッスル中尾ですhappy01

先日、大蔵海岸へタンコブゲームへ行って来ましたdash

P1150722_medium
夏場に何度かコブダイの遊泳を確認していた東側で陣取りsmile
ブッコミ釣りで狙いますgood

P1150723_medium
開始早々、お決まりのヒガンフグがヒットsweat01
沖の釣りなら嬉しいのですが、狙いはコブダイfish
残念ながら、今回は外道ですcoldsweats01

P1150730_medium_2
ただ、この日も冬型の前線の影響で爆風wave
水温も10度台と厳しい状況でしたbearing

結局、顔を拝めたのはヒガンフグのみcrying
次回の釣行に期待です。

本日は21時までの営業時間となっております。
スタッフ一同、お客さまのご来店をお待ちしております。

45339aef3be76100e887471c3678baa6102

9f2449a42aab72cfa93d4b439c988f1e102


2021年1月 9日 (土)

寒くなりました!! (商品情報)|(釣果情報)2021-01-09 PM04:08

当店スタッフの釣果で
コブダイが確認されましたsign03

Img_7410_small












48cmのグッドサイズですsign03
食べると意外に美味しいらしいですsign03
(揚げ物で食べたらしいですfish。)
釣行の際は寒くなってますので
防寒対策はしっかりとしましょうsign03
防寒商品がお安くなってますので
見に来てくださいねwink

Img_7527_small















Img_7526_small















まるは明石店の近藤がお伝えしましたscissors







 


2021年1月 2日 (土)

エビ撒き釣り (釣果情報)2021-01-02 AM04:13

新年、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
マッスル中尾ですhappy01

先日、久しぶりにエビ撒き釣りに入って来ましたnotes

日没後、遠目に明石海峡大橋を眺めながら、
19時頃から釣りを開始on

Pc280721_medium
今回もブツエビを撒き散らしますsweat01

Pc280699_medium 
釣行開始時は潮も動かず、ベタ底状態down
棚ベタでガシラ狙い、
それでもせっせとエビを撒き、ポイント作りに精を出しますsweat01

ようやく潮が動き出し、メバルの活性も上がりましたup
23時までの釣りでしたが、
何だかんだと数釣りが楽しめましたhappy02

Pc280716_medium
皆様も是非、エビ撒き釣りを楽しんで下さい。

本日は21時までの営業時間となっています。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしています。


2021_3

5fa76eea2a0f437c588bde3ba4cdc0e77_2

20202021_2


2020年12月25日 (金)

海蓮丸でカットウ釣り! (釣果情報)2020-12-25 AM07:00

 こんにちは。まるは釣具明石店の足立ですhappy01

Image0_2

先日は明石の海蓮丸で今流行りのカットウ釣りに挑戦してきましたrun

 

Image1

仕掛はオーナーのカットウ一角ふぐチラシを使用。

 

Image2_2

上のチラシ針に生イキ君等の海エビをつけて準備完了!

あとはひたすら底付近で微妙なアタリを掛ける!

んですが・・・・

なにせアタリが繊細なので私は中々取れず・・・

Image3

終了間際でショウサイフグ2のホウボウ1。

まぁこんなもんかと思って横の同行者を見ると・・・

Image4

!?

初めてのカットウ釣りってきいてたんですけど~w

10匹越で竿頭とってました。

釣れる人はしっかり釣れる!

私はめっちゃ悔しかったのでまたリベンジしてきますcrying

帰港してからはお楽しみタイム!

Image5

釣った魚は船頭が回収してしっかり身欠きしてくれます。(写真は同行者さん

これだけあったらてっさにてっちり、唐揚げ等なんでもできそう!

私は・・・

Image17

片面を軽く炙ったフグのたたきと中骨のタレ焼きでいただきました。

来月以降もショウサイフグ船は出船するようですので皆様も是非挑戦して見て下さい。

興味あるかたはスタッフまで是非お声掛けを!

本日も22時まで皆様のご来店おまちしております。


20202021

2021


2020年12月23日 (水)

垂水一文字のタンコブゲーム (釣果情報)2020-12-23 AM09:39

お早うございます。
マッスル中尾ですhappy01

先日、久しぶりに垂水一文字へ行って来ましたnotes

Pc070669_medium
狙いはコブダイですfish

Pc070653_medium
虫ヘッドと一つテンヤ、急流に負けない15号も用意sweat01

Pc070659_medium
撒き餌さにオキアミの半ボイル、
刺し餌にはブラックタイガーを使用しましたsmile

Pc070671_medium
ところが垂水一文字特有の急流潮が押し寄せ、仕掛が全く安定しませんbearing
待てども潮見表とは異なり、全く潮が緩みませんtyphoon


埒が明かず、外向きでカワハギ狙いのチョイ投げにチェンジeye
いきなり穂先を引っ手繰るようなアタリが出ましたsmile

「これは」と思い期待を寄せて引き寄せるも・・・

Pc070675_medium
お決まりの巨大ササノハベラですcoldsweats01

一投ごとに何かしらのアタリはありますが、

Pc070666_medium

Pc070674_medium
キュウセンベラ、ササノハベラダブルのオンパレードと
残念ながら本命は姿を見せてくれませんでしたweep

結局、内側は帰りの渡船時間まで潮が緩まず、
まともに釣りをさせてくれませんでしたend
次回、もう少し水温が下がってから再チャレンジしてきますcoldsweats01

それでも大蔵海岸でもコブダイの釣果が出てきました
これからタンコブゲームのシーズンが到来ですね

本日は22時までの営業時間となっております。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしています。


 

2021_small

2021






2020年12月19日 (土)

長谷大池のワカサギ釣り (釣果情報)2020-12-19 AM11:57

こんにちは。
マッスル中尾ですhappy01

先日の17日、丹波市春日町の長谷大池釣り池センター
スタッフ足立とワカサギ釣りに行って来ました。

当日は積雪もあり、釣り場は銀世界でしたsnow

Pc170683_medium
ここ長谷大池はドームも設置しており、悪天候でも快適に
ワカサギ釣りが楽しめますnotes

Image1

当日の仕掛はこんな感じですeye

Pc170686_medium

Pc170680_medium
赤虫が食いが良いということで大根を持参
赤虫を大根に乗せると餌付けも楽々notes

O0560042014631574614_medium
朝方にプチ時合がありましたが、昼間は修行の時間gawk

それでも14時を過ぎると魚探にも反応が出始めましたon

Image7_medium
が、アタリがあっても中々乗り切りませんbearing
個体が小さいのでしょうかcoldsweats01
それでも何とかポロポロと拾って行きましたsweat01

Pc170684_medium

Pc170689_medium
二人で40匹と数は伸びませんでしたが、楽しい釣りが出来ましたsmile

Pc170692_medium 
もちろん、その日の晩は天ぷらで美味しく頂きましたsmile

Pc180695_medium
当店でもワカサギコーナーを展開していますon

Pc190696_medium_6是非、皆様も冬の風物詩、ワカサギ釣りにチャレンジして下さいhappy01

本日はオールナイト営業となっております。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしています。


 

2021_small

8


店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード