みんなの MY HOME 明石店のトップへ
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

釣果情報

2019年2月 1日 (金)

淡路島 (釣果情報)2019-02-01 AM05:00

先日、ルアー館明石の足立氏とお客様1名と
私の3人で淡路島のアジ釣りに行って来ましたrun

4_small











とりあえずサビキを準備して遠投しますが
1匹も釣れませんweep
もしやsign02と思い岸壁の際に落としてみると・・・・・・・・・

1_small











本日の1匹目が・・・・・・・・・happy02
その後も際に落とし続け気が付けば・・・・・・・・・・

6_small












まあまあ釣れてましたhappy02
まあエサがアミエビなもんで水面が・・・・・・・・

2_small






















ボラの大群で最悪ですcoldsweats01
まさにカオス状態でしたcoldsweats02
今回はこんなのを使いましたhappy01

Dscf2067_small






















アミエビに集魚剤は混ぜた方がいいみたいです。
ポイントや釣り方など詳しくは
まるは明石の近藤にお尋ね下さいhappy01

まるは明石店の近藤がお伝えしましたhappy01

 

 

 


2019年1月31日 (木)

ちょい投げ釣りのハゼ (釣果情報)2019-01-31 AM08:49

常連様が林崎港にて、ハゼを釣られました。

Img_5133石ゴカイをエサに、ちょい投げ釣りで釣られました。

お疲れの中、ご来店ありがとうございました。 スタッフ市原


2019年1月29日 (火)

ポンが釣れました!! (釣果情報)2019-01-29 AM10:19

お早うございます。
マッスル中尾ですhappy01

若干、先週末の寒さも和らぎ、束の間の釣り日和となりましたsun

そんな中、大蔵海岸でチョイ投げを楽しまれていた
お客様が釣果をお持込下さいましたfish

Img_5126_medium
高級魚のポンですhappy02

青虫を餌にチョイ投げで釣り上げられましたsweat01

このサイズならホクホク顔ですsmile

これからアブラメが本格化しそうですねon

貴重な釣果情報のご提供をありがとうございました。


いよいよ今週末、インテックス大阪にて
フィッシングショーOSAKA2019が開催致しますsoon

2018029
前売り券(1200円)も絶賛発売中ですhappy01
※当日券1400円、中学生以下は無料

是非、国内最大規模の釣りの祭典へ足を運んで下さい。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。


2019年1月27日 (日)

沖のメバル釣り (釣果情報)2019-01-27 AM08:51

お早うございます。
マッスル中尾ですhappy01

先日、明石沖のメバル状況を探りに行って来ましたsweat01
今回も明石浦漁港、丸松乗合船にお世話になりましたconfident

ポイントは鹿の瀬、淡路島の富島沖と忙しく船を走らせましたdash

P1250955_medium
サビキ釣りと餌釣りの仕掛をチョイスsign01
ハリスは0.6号~0.8号、扱いやすい全長が2.8mのショートタイプをメインに使いましたhappy02

P1250963_medium
タックルは胴調子でサビキ釣りに適した
PRO:TRUST アネスタ鯛サビキ270を使用しましたgood

P9270594_medium
が、当日は魚探に反応があるものの、口を使ってくれない厳しい状況・・・
手を変え、品を変え、あらゆる手を尽くしましたが、残念な結果にcrying

P1250958_medium
それでも大きさは納得のサイズ、隣の方は30㎝級のメバルを釣っていましたfish

また、懲りずにチャレンジして来ますr-mark


いよいよフィッシングショーOSAKA2019(2/2、2/3)の開幕まで一週間を切りましたsoon

2018029
お得な前売券(1200円)も絶賛発売中ですon
※当日券1400円、中学生以下は無料

是非、年に一度の関西最大級の釣りの祭典をご堪能下さい。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。


2019年1月26日 (土)

坊勢のメバル釣り (釣果情報)2019-01-26 AM05:20

坊勢新波止へメバル釣りに行ってきました。

エビ撒きのウキ釣りで狙いました。

Img_1344風が強く苦戦しましたが、おかず程度はキープ出来ました。

Img_1340メバル釣りにオススメ、ブツエビ販売中です。

ご来店、お待ちしております。  スタッフ市原


2019年1月23日 (水)

お持込情報です (釣果情報)2019-01-23 PM12:03

こんにちは。
マッスル中尾ですhappy01

先程、ビッグなお持込情報がございましたeye

Img_5121_medium

Img_5119_medium
ショアジギングのエキスパート

大ちゃん先生がやってくれましたbell

60㎝オーバーのメジロ

淡路島をランガンして仕留めてくれましたgood

ショアからこのサイズはお見事ですhappy02

何時も貴重なお持込のご提供をありがとうございます。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。


2019年1月22日 (火)

大蔵海岸情報 (釣果情報)2019-01-22 AM08:53

大蔵海岸にて、サビキ釣りを楽しんでおられたファミリーの方に釣果を見せていただきました。

Img_5111サビキ仕掛でガシラが釣れました。

Img_5114サビキ釣りでのアジもまだ釣れています。  スタッフ市原


2019年1月21日 (月)

大蔵海岸釣果情報 (釣果情報)2019-01-21 AM11:45

こんにちは
マッスル中尾ですhappy01

週初めから気持ちの良い天気となりましたねsun
ここ大蔵海岸も平日ですが、ちらほらと釣り人が見受けられますnotes

先程、大蔵海岸で根魚釣りを楽しまれていたお客様のお持ち込み情報がございましたfish

Img_5103_medium
コブダイの幼魚、アブラメ、クジメ、磯ベラ、ガシラ

五目釣りの達成ですhappy02

水温は12℃台と低いですが、冬の魚は元気な様ですup

貴重な釣果情報のご提供をありがとうございました。

スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。


2019年1月17日 (木)

小豆島の真鯛サビキ釣り (釣果情報)2019-01-17 AM07:21

小豆島方面で真鯛の釣果が好調ということで、姫路より出船している乗合船、知々丸さんにお願いし、同行させていただきました。

Img_1336ポイントに付くと、あちこちで竿が曲がります。

Img_1337

Img_1330_2

Img_1333

Img_1331

Img_1335_5

Img_1339_28名の方が乗船されていましたが、この日はボウズ無しの竿頭14匹でした。

この時期、グリーンミックス系のチョクリ仕掛が有効な様です。 スタッフ市原


2019年1月16日 (水)

服部緑地ウォーターランド フィッシングパーク (釣果情報)2019-01-16 AM08:01

お早うございます。
マッスル中尾ですhappy01

昨日は明石店スタッフで地元、明石を離れ、大阪府豊中市にある
服部緑地ウォーターランド フィッシングパークへ行って来ましたrvcardash

冬場のプールの有効活用を名目に昨年末にオープンした管理釣り場になりますon

P1150967_small
釣り場はルアーエリア、餌釣りエリアに分かれており、各々のスタイルで楽しめますhappy02
※餌釣りはタックル、仕掛け等がオールレンタルになります。

P1150976_small_5

P1150977_small_2

今回はルアー釣りをチョイス、
1.5gのスプーンを駆使しましたnotes

結果は

P1150959_small

P1150957_small

23_2
納得の釣果に自然と笑みが出ますsmile

基本アクションはキャストして、ただ巻きsweat01

管理釣り場の経験値の少ない私にも簡単に釣れましたnotes

街中のオアシス
服部緑地ウォーターランド フィッシングパーク

是非、ご家族で出掛けられてみては如何でしょうか。
スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。


店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード