こんばんは、ルアー館明石店 おばた です
連日連夜マイクロベイトなシーバスを追いかけまわす毎日ですが
日に日にポイントやレンジや巻き速度が変わって
それを詰めていくのが面白すぎて毎日走り回ってますが・・・
この日はトップでもなくレンジを入れるでもなく
いつもより”水面直下”な感じで
タックルハウス オルガリップレス50
バスデイ ビートイート55S
”プラグの背中に水面を皮一枚乗せる”イメージで巻いてくると連荘Hit('ω')b
オルガは重心移動搭載で飛距離も◎
巻き速度や竿の角度でレンジやアクションも自由自在♪
昨今のマイクロベイト付きのシーバス&メバルで是非お試しください('ω')b
※※※※※※マイクロベイトなシーバス&メバルやるならコレ※※※※※※
SLASH リードビジョン832TB
私も愛用中の一本!
一応、本職は”メバルの竿”ですが、ムチッとしたブランクスで
しっかり曲がる系・曲がってから粘ってしっかりいなす系の一本です。
少々のサイズのシーバスまでは十分に対応可能!
メバルプラッキング~バチ抜けシーバスくらいまでの釣りにはすべて対応可能な
ライト~ミドル系万能竿!
プロトラスト シーオウル782ML
アンダー1万円でこの質感&性能!な超コスパモデル!
リードビジョンに比べると先調子気味で根本がしっかりした曲げ感なので
ガシラ系のボトムの釣りにも◎('ω')b
どちらの竿も本日より開催の
春の大感謝祭でセール対象に!
是非のこの機会にお買い求めくださいませ('ω')b
こんばんは、ルアー館明石店 おばた です
そろそろ大蔵サーフメバルな時期ということで
仕事終わりに
※今現在、アジュール舞子/大蔵海岸の大部分が立ち入り制限になっていますが
サーフということで
しっかり飛ばせて広く探れるプラグ、
色々あるプラグですが、
その中でも抜群の飛距離を出せる
ジップベイツ:ラファエル
で潮筋・ヨレを巻き巻きしてみると・・・
ジップベイツ ラファエル
アングラーズグループオリカラ:ピンクスピネル
いきなり良型('ω')
ノらないアタリ・掛け損ないと
15cmくらいのを抜き上げでポロリしたのちに
ジップベイツ ラファエル
アングラーズグループオリカラ:ピンクスピネル
サイズアップ('ω')b
仕事終わり短時間釣行でしたが魚からの反応は数多く、
プラグで良型もキャッチ出来ました('ω')b
去年もこれからの時期に当店周辺のサーフ各地で大盛り上がりだった
サーフ×プラグのメバルゲーム
その中でも売れ筋の1つであるラファエル、
今ならカラー揃っていますので、お早めにどうぞ('ω')b
※ライトゲームのお供に
カラビナピンオンリールとメジャーがまさかの合体!
目立たないけど隠れた名品です('ω')b
「幅広のメジャー広げるほどではないけど、サクッとサイズ測りたい」
そんなときに超便利な一品ですので、是非カバンにぶら下げておいてください♪
それでは本日21時まで、皆様のご来店お待ちしております!
こんばんは、ルアー館明石店 おばた です
今年は明石界隈のアオリイカ絶好調!ということもあり
(マジで今年はイカ湧いてます)
我々もよく遊ばせてもらってる大蔵海岸、この日も出撃してきました
※1Fスタッフのだっちパイセンは出勤前/休憩中/退勤後に
短時間とはいえトリプルヘッダーで釣行する日もしばしば。
完全にシャクレイジーです。
ちなみにこの日はパートの二宮さんが一足お先に出撃中。
ヤマシタ エギ王LIVE 3号(チラツキイワシ)
既に2杯釣れたとのことでしたが
様子を見に行くと
丁度3杯目とファイトしているところでした
※二宮さんも週に何日シャクってる?クラスのシャクレイジーです。。。
ノせきれないアタリもチョイチョイあるそうで、
どんな感じで流したら良いか教えてもらった通りにエギを流してみると・・・
ヤマシタ エギ王K3.5号(ノーマル) ローズゴールド
なんかめっちゃデカいの釣れた('ω';)
チョイ速めのフォールと安定したフォール姿勢で、
潮流の速い場所でも使いやすいエギ王K♪
エギ王K3.5号(ノーマル) ローズゴールド
2杯目♪
エギ王K3.5号(ノーマル) ローズゴールド
3杯目・4杯目と順調に追加('ω')b
お持ち帰りサイズは二宮さんのクーラーボックスにどんどん突っ込んで
最終的には中々の目方に。帰り路のクーラーが重たそうでした(笑)
足場も低くて流れも弱くて浅い大蔵サーフで手軽に遊ぶも良し、
ベランダ側で激流の中に潜む大型サイズを狙うも良し、
大蔵海岸エギング、依然好調継続中です('ω')b
いつもはスクイッドマニア ワイルドチェイス推しではありますが
場況・海況に合わせたエギチョイスも非常に重要ですので
色々使い分けて大蔵海岸のエギングをエンジョイしてみてください('ω')♪
それでは本日22時まで、皆様のご来店お待ちしております!
***********************
☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!
釣果情報や新製品などの最新情報は
インスタグラムでも更新中!
こんにちは、ルアー館明石店 おばた です
昨晩も退勤後大蔵サーフへ
中秋の満月+1を眺めながらエギを投げては巻き巻き。
たまに軽くシャクっては巻き巻きすると・・・
ムニュッとアタってきます('ω')b
買ったばっかりのワイルドチェイスを速攻でキャスト切れロストして
軽く凹んでいた、だっちパイセンもGET♪(糸巻き替えなさい・・・)
どの色買えばいいか目移りする程度にはカラーバリエーション豊富な
スクイッドマニア:ワイルドチェイスですが、
最近のマイブームは
磯スジエビ/ホロクリア
透過ボディ+濃い目のエビストライプ+薄い緑&ピンクのクリアホロ
なかなかエロい色していると思います('ω')b
光量のある月夜に特にええ感じなカラーですので、是非お試しあれ♪
サーフエギング、お手持ちのエギングタックルでまずはトライしてもらえればOKですが
「これからエギングやってみたい」
「”巻きの釣り”、GTR釣法用のロッドが欲しい」
という方にはコレ!
SLASH
アーカードリアルエックス 802GTR
「フォール中のイカのアタリが分からへん・・・」
という方でも、シャクったあと巻いてれば糸は張ってるのでアタリが分かりやすいハズ('ω')
巻きのイメージは「メバル狙ってる」くらいの巻きスピードでハンドル回してもらえればOKです('ω')b
感覚的には”流れを突っ切らない、流れに負けてエビが流されてる”くらいのイメージ。
今年は各地でアオリイカ絶好調!
エギング用品をお買い求めの方は当店まるは釣具明石店にてお買い求めください♪
アオリイカは秋のフォトコン対象魚!
釣行前には是非フォトコンエントリーもお忘れなく('ω')b
それでは本日も22時まで、皆様のご来店お待ちしております!
***********************
☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!
釣果情報や新製品などの最新情報は
インスタグラムでも更新中!
おはようございます、ルアー館明石店 おばた です
●6/21
ホントは和歌山 すさみ方面で
天秤フカセでウメイロ&イサキ&ムロアジ等、美味い魚いっぱい釣るぞ!作戦な
釣行予定が爆雨&爆風であえなく出船中止
ということで急遽明石沖@魚英へ。
久し振りのタコ便に飛び乗ってきました♪
前半はしっぽり雨の中、後半は雨上がるも風が出てきてやりにくい状況でしたが
ハリミツ 蛸墨族 大藤つり具オリジナルカラー
・ミケルセン
・キラキラブルー
の組み合わせやをメインに
途中、あからさまにワームへの反応が良かった?タイミングもあり、
デビルクラッカー付けてるお隣のお客様がスーパー大連荘
試しに投入したら即HIT('ω';)
2人してデビルクラッカーで連荘モード、デビルマン状態でした(謎)
後半戦にはタコとよりも睡魔との戦いにシフトチェンジしてしまい
ペースも急ブレーキでしたが
27杯で竿頭いただきました♪
・
世間では何かと付けたり乗っけたりと派手派手なカスタムが流行ってますが
仕掛はシンプルにタコエギ2個+六角オモリのみ
特に潮が良く流れている時はシャクリ抵抗をなるべく軽くした方が
底の感じもタコのアタリも取りやすくなります♪
最近お気に入りの”キラキラブルー”
定番色の黄色・緑・赤の中にお一つ、組み込んでみてください('ω')b
ハマれば強いデビルクラッカーもお忘れなく。
それでは本日24時まで、皆様のご来店お待ちしております!
アプリクーポン配信中!!
MoDoプレミアム講習会 抽選応募受付7/15迄
☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!
釣果情報や新製品などの最新情報は
インスタグラムでも更新中!
店長の山ちゃんです。
先日今年最初の「船タコ釣り」へ行って来ました。
利用したのは播磨町より出船の僕のマイホーム「くさべ渡船」さん
喜瀬川河口のあえ漁港より出船の本業は本荘ケーソンの渡しです。
6:00すぎに揃い次第出船で10:00過ぎ終了のショート便です。
タコ釣り料金も4000円とリーズナブル。
超人気の為土日は満席が多いですが、平日なら若干あきあるかも。
駐車場は無料です。受付小屋で料金を支払い、釣り座を選んでください。
6:00過ぎに出船しますが、この日僕は5:00すぎに到着し最後でした。
いつもの事です。空いてるところで釣りします。
さて、前日・前々日と釣果が良かったので期待が持てます
わくわく出船。
今日の仕掛けは「ダイワ」vs「シマノ」対決?してみました
どちらも品薄状態で人気・実績とも◎
シマノ タコマスターフラッシュブーストエギも先日発売されたばかりで
愛用者はバンバン蛸釣られていますね。
今年は「餌付け」は明石周辺の遊漁船で禁止の為
ダイワ「マダク」のようなワーム使用のアピール抜群のタコ掛け大人気
大きな蛸釣れました。
若干針に掛かっているのは シマノ フラッシュブーストかな?
どちらも良いエギ・スッテですが。
残念ながら当日は状況で持ち帰り4匹 リリース1匹でしたが、
これからが本番また行きますよ
夕食に「たこめし」にして頂きました
こんばんは、ルアー館明石店 おばた です
●5/15
急遽友人に誘われて明石沖へ。
「タコメインでジグはちょこっとだけやけど、それでもいい?」
とのことでしたが・・・
ジグは5流しのみ(笑)
ただし船長が見計らったタイミングがドンピシャ&ジグとシャクリもピタッとハマって
5流しでハマチ9本('ω')b
「ハマチ散らかってるでー」
との船長のコールの中、毎流し1・2本HIT!
「ダイソンやな
」
と、綺麗にお片付け出来たみたいです(笑)
SLASH スムースリアクター120g シルバー
散らかってるハマチはコレで決まり('ω')b
で、メインディッシュ(?)のタコは
ハリミツ 蛸墨族2.5号
今年のNEWサイズ、2.5号をお試しで投入してみたところ
28杯GET('ω')b
エギが小振りなのでシャクリ感も比較的軽く、タコの乗った感触が分かりやすい?
どっちかというと数釣りな感じだったこともあり、2.5号の方がタコも乗りやすい?
等々、色々あったかもしれませんが、非常によく釣れました('ω')b
ハリミツ 蛸墨族2.5号
1Fのまるは釣具明石店にて、タココーナーにずらっと各色並んでいますので
タコ釣りの際は是非お試しください('ω')b
今回は加古川 別府港から出船の
ビッグファイターにてタコ&ジグをエンジョイしてきました♪
船長のマイクパフォーマンスに定評のある船屋さんですので、是非遊びに行ってみてください♪
それでは本日22時まで、皆様のご来館お待ちしております!
アプリクーポン配信中!!
☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!
釣果情報や新製品などの最新情報は
インスタグラムでも更新中!
こんばんは、ルアー館明石店 おばた です
●8/21
1Fのまるは釣具明石店のレジ前タチウオコーナーに
がまかつ ドラゴンライズ 波止タチウオテンヤ コンプリートセット
見慣れない波止用テンヤが
極太リーダーからアシストフックからぜーんぶ入ったコンプリートセット!
良さげな一品なので、1個握りしめて
アジュール舞子~大蔵海岸でタチウオが釣れ始めたので
仕事終わりに大蔵海岸の様子伺いにいくと・・・?
一投目からアタリあり
でもこのアタリ方は・・・
がまかつ 堤防タチウオテンヤ 4S+キビナゴ
大サバ
というか、毎投のようにアタルんですが・・・
太刀魚用のテンヤなのでなかなかノらない
なので付属のアシストフックを装着してやると
少しノりやすくなりました
35cm~40cmくらいと、
一時、小サバ~中サバメインだった群れが入れ替わったようです
周りでもコンスタントにウキが沈んだり竿が曲がってて
ええ感じの釣れっぷりでした('ω')b
今晩もタチウオ釣れたらえかなー・くらいで
サバゲーしてきます♪
それでは本日22時まで、皆様のご来館お待ちしております!
***************************