みんなの MY HOME 明石店のトップへ
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

ルアー館

2023年9月 7日 (木)

明石沖船アオリが面白い! (ルアー館)|(明石店)|(釣果情報)2023-09-07 PM07:58

こんにちは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

●9/16

早朝勤務上がりにダッシュで港へrvcardash

 

魚英@半夜アオリ便に飛び乗ってきました♪

 

Img_9932

ちょっと秋めいたきた明石沖の釣りモノといえば!

Img_9937

船アオリ!

 

shadow「アオリ?岸から釣れるやん」

そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。

 

達者なエギンガーの方なら船に負けない釣果を

岸から叩けるときもあるでしょうが

Img_9944 

岸よりも1回り~2回り大きなアベレージサイズで釣れるのと

Img_9947

仲間内や隣近所の席の人とキャッキャワイワイしながら

Img_9950

Img_9960

肩肘張らずにイカが釣れる♪

 

ただしこの日は

Img_9943

イカ対策で黒色ver.

 

このTシャツのせい?で自分はおろか

船全体でも序盤からアタリ少なくsweat01

 

船長から

shadow「そのTシャツ脱いでー」

って言われないかビクビクしながら、

言われる前にTシャツ裏返して着ようかとも思いながら

エギシャクってましたが、

薄暗くなってくるくらいからポツポツつれて

無事船中全員安打でしたgood

 

周りの船ではツ抜けな人もshine

 

9月10月11月の期間限定の明石沖の船アオリ

10月に入れば更にサイズも良くなってきて1kgに迫るサイズも!

 

アワした瞬間の

「ズドンッ!」っていう重量感からの

「ヌーンヌーン♪」ていう引きがたまらなく気持ちいい

明石沖の船アオリ、

是非トライしてみてください♪

 

とりあえず手持ちの船竿やイカメタル竿・チョイ硬めのタイラバロッドで

代用は出来ますが、やっぱり専用竿が絶対的にオススメ!

船アオリで一番肝心の"シャクリ易さ"が違います('ω')b

Img_9963

Img_9962

アルファタックル

海人 瀬戸内アオリ155S

人気の船アオリ竿、在庫ございます('ω')b

 

Img_9965

仕掛けは

アシスト工房 和田式船アオリ仕掛+船アオリシンカ―
 

コレ一択でOK('ω')b

 

 

エギに関しては

Img_9966

これしか勝たん・的な

ダートマックス一強な船アオリ業界ですが・・・

Img_9968

Img_9969

ヤマシタ エギ王K

スクイッドマニア ワイルドチェイス

 

フォール姿勢の綺麗なこの2アイテムもオススメです♪

 

 

11301024x409

船アオリでデカいの釣って

フォトコンエントリーもお待ちしております♪

 

 

 

それでは本日24時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

***************************

11301024x409

Photo_4

2023


2023年9月 5日 (火)

明石沖 ひとつテンヤ始動! (ルアー館)|(明石店)|(釣果情報)2023-09-05 PM07:59

おはようございます、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

●9/4

明石 丸松乗合船9/1よりひとつテンヤ便を始動!

個人的にも大好きな釣りで、岡山方面へチョコチョコ釣行していますが

近所の明石で出来るのは非常に嬉しい♪

Img_9830

ということで、早速釣行してきましたship

Img_9831

各座席にある個人イケスで活きエビを活かしておけます♪

※活きエビは予約時に要申し出(400g¥2500で昼まで持ちます)

 

Img_9832_2

Img_9835_2

左のバスケット(船に備え付け)から、少量ずつ右のザルに小出しで使います。

※活きエビのサイズは日によって若干バラつきがあります。

  

 

岡山方面で普段やってる釣り方で良いのか?

そもそも潮の早い明石で底取れるのか?

いくらエサとはいえ、タイラバではてんで縁の無い、苦手な明石の鯛(笑)釣れるのか?

などなど、不安要素山盛りでしたが・・・

Img_9860※私ひとりの釣果です。

!?

 

いっぱい釣れました('ω')b

ガチのチャリコサイズはリリースして大なり小なりトータル15枚!

 

Img_9840

V.I.ソウル 超三笠テンヤ 10号
 

Img_9847

アシスト工房 キャノンボーイ 45g

 

基本的は固定式のテンヤやカブラでOK!

ですが、状況に応じて

Img_9855遊動式タイプもあると◎です('ω')b

ただし、遊動式だとリーダーに傷が入りやすいのでマメにリーダーチェックは必須。

 

 

で、活きエビを使うだけに色んな魚がアタックしてくるので

Img_9844_2

Img_9850

 

Img_9854_2

Img_9852

 
常に何かしらがアタってくる退屈しない一日でしたが

 

ひとしお強烈だったのが

Img_9846

ナイスサイズなコブimpact

 

そして

 

Img_9851

まさかのパワーアップして2匹目sweat01
 

 

などなど、五目釣り的に色んな魚種の顔も見れちゃう釣りでした('ω')b

 

 

9/1ひとつテンヤ便スタート!のアナウンスから

道具立てについてちょくちょくお客様よりお問合せを頂いていますが

 

◎タックル

・ひとつテンヤ専用ロッド:MH~Hクラスのチョイ硬め

→水深深いトコもやるのと、操作性とフッキングパワー重視でちょい硬がオススメ

※エギングタックルでも代用出来ない事は無いですが、着底の取りやすさ・アタリの取りやすさ・テンヤの操作性がダンチなので専用ロッドを絶対的にオススメします。

 

●オススメロッド●

Img_9867_3

Img_9865

 

プロトラスト アネスタ一つテンヤ240MH、230H

ひとつテンヤ入門にピッタリな価格帯のロッドです。 只今セールで更にお買い得に('ω')b

とりあえずの1本を選ぶなら240MHです。 チューブラですが、しなやか穂先で目感度手感度◎

 

・スピニングリール2500~4000番

ドラグは合わせ切れしない程度にキツめで。

タイラバのようなズルズルドラグはフッキングしないのでNGng

 

・PEライン0.6~0.8号200m以上+リーダー3~4号2ヒロ

ガッツリ掛けていくのでPEとリーダーの結束は強度のノットでflair

 

・テンヤ/カブラ

8号~15号まで。 10号/12号がメインにはなります。

軽い方が食わせやすいシチュエーションもありますが、

【着底が確実に取れる】重さをお使いください。 着底前後の瞬間が一番アタります。

底を引きずるのは× 根掛かりの原因に。

※必ずしもタングステン必須・ではありません。

 が、鯛ラバ同様着底が間違いなく取りやすくなるので

 初心者の方にこそタングステンがオススメです('ω')b

鉛とタングステンの使い分けも釣果を伸ばすコツです。

Img_9864V.I.ソウル 超 三笠テンヤ

シャクって動かす用のテンヤなだけあって、非常にシャクリ抵抗が軽く、

テンションフォール姿勢も綺麗な斜め姿勢を保って落ちてくれますshine

 

Img_9866

アシスト工房 キャノンボーイ

"和田ゲルゲ"こと和田さん考案のハイブリッド真鯛テンヤ!

30g,45g,60gのラインナップですが、丸型ヘッドで抜群のフォール速度!

とりあえずコレの45gがあれば浅場~深場まで対応可能。

 

そのまま使うも良し、親針・孫針をお好みのモノにカスタムするも良し('ω')b

 

基本は固定式のテンヤ・カブラでOKです。

状況に応じて遊動式もアリですが、シンカーのモノによってはリーダーに傷が入りやすいので

マメなラインチェックは必須です。

 

 

基本的な釣り方は着底後、竿でテンヤをフワーッっと持ち上げてテンションフォール

を、繰り返すだけと非常にシンプル♪

アタったらとりあえず全部アワせてください。 怪しかったら全部アワせてください。

 

で、状況に応じて持ち上げる高さ・速度・フォール中のテンションの入れ方を調整してください。

この辺りは書き出すとクソ長くなるので、是非店頭にてお尋ねください(笑)

 

 

仕掛けはシンプル、釣り方も奥は深いけど”基本動作はシンプル”な釣りですので

比較的手軽にトライ出来る釣りモノですので、

是非皆様も”明石沖のひとつテンヤ”挑戦してみてください(・ω・)ノ

 

 

それでは本日22時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

***************************

Photo_7_2

11301024x409

Photo_4

2023


2023年8月29日 (火)

本気のオリカラ、一足お先に使ってきました。 (ルアー館)|(釣果情報)2023-08-29 PM08:00

おはようございます、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

社内のジギングマニアがガチで考えた

C0a33562468041ada93f60913b65388b_2

uroco

ウロコジグ(ショート&オリジナル)

アングラーズグループオリジナルカラー 

左から

Happy泡ぁ~!!beer

ピノ・ノワールwine

ヘビーメイクアップシルバーribbon

挟撃パープルcute

 

サンプルが届いたので明石沖@魚英にて

一足お先に使わせてもらってきました♪

 

連日、好釣果をキープしていた明石沖でしたが

何故かこの日から超激渋モードsweat01

 

一説には

Img_9784

府中屋

1091 Tシャツ ※当店にて取り扱いしております♪

私がこんなTシャツを着ていくからがっつりフラグ回収して

ドツボ踏んだ説もありますが・・・(笑)

 

 

そんな渋々モードな状況でしたが

Img_9788

Img_9785

uroco ウロコジグオリジナル 160g

ヘビーメイクアップシルバー

 

早巻きで追わして姿勢変化入れた瞬間にドンッ!

 

Img_9791

Img_9790

uroco ウロコジグオリジナル 160g

挟撃パープル

 

同じく早巻きからのフォール→着底間際に喰い上げ!

 

と、周りが大苦戦する中、青物GETgood

 

 

Img_9797

サワラチャンスもありましたが、ジグとリーダーをガブガブsweat01

ファイティングリーダー入れてなかったら危なかった⚠

 

 

青物狙いの間にはタチウオへ。

こちらは非常にアタリ多く、癒しのジギングでした♪

Img_9802uroco ウロコジグショート 150g

ピノ・ノワール

 

Img_9799

Img_9801

入れ食い♪

 

まるは釣具二見店 斧くん

Img_9808

Img_9810

uroco ウロコジグショート 150g

Happy泡ぁ~!!

 

タチウオGETgood

 
1時間半くらいタチウオ狙ってましたが

F2~F3サイズが20本くらいサクっと釣れました♪

 

ただでさえコンパクトボディな食わせシルエットなウロコジグショートですが、

それに加えてタチウオや根魚が好きそうなカラーしてる

ピノ・ノワール&Happy泡ぁ~!!

秋のネギング・タチウオジギングで是非お試しください('ω')b

 

※和歌山のシオジギングにも抜群に効きそう・・・

 

 

Photo

Photo_2

ウロコジグショート 120g、150g

Photo_3

Photo_4

ウロコジグオリジナル 160g、200g

 

近々、アングラーズグループ各店へ入荷予定ですので、

最寄の店舗の入荷情報は要チェックでお願いします('ω')b

 

 

それでは本日22時まで、皆様のご来店お待ちしております!

 

***************************

Photo_7_2

11301024x409

Photo_4

2023

Qr


2023年8月25日 (金)

明石沖のジギングで青物を50本以上釣る方法 (ルアー館)|(釣果情報)2023-08-25 PM08:00

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

先日の明石の遊漁船 釣り船魚英

釣果情報がとんでもないことに!

 

Inked_li

単日の釣果でハマチメジロを51本impact

船全体の釣果ではありません、一人の釣果です('ω';)

 

大漁水揚げしたのは

Img_9773

青物大漁水揚げ直後で流石に疲労困憊(笑)

オフィスキャラック 伊東君shine

 

 

当日の様子はコチラ↑('ω'↑)

 

”ただのネタ動画”に観えるかもしれませんが(笑)、

結構重要なテクニックが随所にありますので、釣行される際は是非↑の動画を参考に。

 

特に魚を掛けてからの”不用意なポンピングをしない” コレ結構大事だったりします。

リールが巻けてる≒魚の頭はおおよそコチラに向いてる状態なので

ポンピングしてテンションが緩んでしまった瞬間に反転⇒ダッシュされてしまいます。

 

特に遊漁船の場合、走られるとオマツリしてしまうので

ごり巻き出来る魚はゴリゴリ巻いた方が良きです('ω')b

 

抜き上げの際も穂先ギリギリまで巻き上げてから抜くことで

・竿を立て過ぎずに抜ける⇒竿の破損防止

・万が一抜き上げ中に魚が外れてもジグが飛んでこない

というメリットがあります。

タモ入れの時も同じですので、取り込みの際はやってみてください。

 

動画内で使用している

Img_9775

キャラック

魚英 チョロコージグ コンセプトムーヴ 250g

各色在庫ございますので、是非お試しあれ('ω')b

  

 

また、近日発売予定の

Img_3345_2

キャラック ジューシーエアロでも

Img_5557_small

A

青物GET!

 

潮が止まったタイミングや

浅場攻略でSLJっぽく使うとエエ感じです♪

318b95d2b9f4e0c27512e9e1bfb07bc3768

当店ルアー館明石店にて

2023/9/10()

ジューシーエアロ展示即売会

も開催いたしますので、是非この機会にどうぞgood

 

 

それでは本日24時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

***************************

Photo_7_2

11301024x409

Photo_4

2023

Qr


2023年8月22日 (火)

大蔵海岸 サバ祭復活! (ルアー館)|(明石店)|(釣果情報)2023-08-22 PM08:01

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

●8/21

1Fのまるは釣具明石店のレジ前タチウオコーナー

Img_9756

がまかつ ドラゴンライズ 波止タチウオテンヤ コンプリートセット

見慣れない波止用テンヤeye

極太リーダーからアシストフックからぜーんぶ入ったコンプリートセット

 

良さげな一品なので、1個握りしめて

アジュール舞子~大蔵海岸でタチウオが釣れ始めたので

仕事終わりに大蔵海岸の様子伺いにいくと・・・?

 

一投目からアタリありimpact

でもこのアタリ方は・・・

Img_9748

がまかつ 堤防タチウオテンヤ 4S+キビナゴ

 

大サバfish

 

というか、毎投のようにアタルんですが・・・sweat01

太刀魚用のテンヤなのでなかなかノらないsweat02

Img_9757

なので付属のアシストフックを装着してやると

少しノりやすくなりましたfish

Img_9749

Img_9751

35cm~40cmくらいと、

一時、小サバ~中サバメインだった群れが入れ替わったようですeye

 

周りでもコンスタントにウキが沈んだり竿が曲がってて

ええ感じの釣れっぷりでした('ω')b

 

Img_9756_2

今晩もタチウオ釣れたらえかなー・くらいで

サバゲーしてきます♪

 

 

それでは本日22時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

***************************

Photo_7_2

11301024x409

Photo_4

2023

Qr


2023年8月21日 (月)

台風明けの明石沖は・・? (ルアー館)|(釣果情報)2023-08-21 PM08:01

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

●8/18

台風一過の明石沖@魚英

Img_9731

山盛り入ってたベイト&青物はそのまま留まってくれていたようで

Img_9730キャラック ジューシージグスリムロング 160g 緑金 

Img_9733

SLASH スムースリアクターロング 150g ケイムラシルバー

Img_9734

SLASH スムースリアクターロング 150g ケイムラシルバー

 

等々、セミロング~ロング系のジグをしっかりシャクってあげれば

 

ハマチメジロパクパク♪

 

Img_9736

メジロ6ハマチ3でした('ω')b

 

 

なかなかアタリが無いと

・ジグ小さくしたり

・スローにシャクリたくなったり

しますが、

”小さけりゃ喰う”わけではない状況が続いていますので

シャクリ方を工夫して、上手い事口使わせてくださいませ('ω')b

※小さく軽くして底取れなかったら余計釣れませんので・・・

Img_9759

キャラック ジューシースリムロング

スリムボディで快速フォール!

かっ飛びダートからスローフォールまで、

フックセッティングとジャーク入力の強弱で自由自在!

 

Img_9758

SLASH スムースリアクターロング

 

明石沖で”安くて釣れる”ジグといえば・な

スムースリアクターシリーズ('ω')b

今年追加になった一番⇒のケイムラシルバーが最近のお気に入りです♪

 

 

幾何前は毎日もれなく灼熱地獄sunな毎日でしたが

盆明け・台風明けで少しは暑さマシな日も出てきて

釣りハイシーズンな季節は目前!

 

これから明石沖のオフショアジギング始める方にオススメなロッドはこちら!

 

Img_9714

青物~タチウオ~タコまでこれ1本!

当店取り扱いのジギングロッド一番数売れている

SLASH

フルセイルシーフ B633

Img_9715

これからオフショアジギングにトライして

ハマチメジロ祭参加したい!って方はとりあえず↑の3番

 

既に3番くらいのジギングロッド持ってるけど

タチウオをしっかり狙ってみたい!

根魚等のライトジギングにも使いたい!

という方には

Img_9716

もひとつ柔らかい

B642で小技を効かせたジャークでどうぞ('ω')b

 

それでは本日22時まで、皆様のご来店お待ちしております!

 

***************************

Photo_7_2

11301024x409

Photo_4

2023

Qr


2023年8月12日 (土)

ハマチメジロ祭会場は今・・・ (ルアー館)|(釣果情報)2023-08-12 PM08:01

こんにちは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

●8/11

Img_9703

前回のハマチメジロ祭

味を占めて再び明石沖@魚英ship

 

潮の流れ方は前回と全然違うものの、魚の映り方は上々up

いつもの早巻きジャカ巻きで追わせて⇒元気よくワンピッチジャーク

Img_9704魚英 チョロコージグ コンセプトM 190g 

 

ワンピッチに切り替えた瞬間にドンッ!強烈バイトheart04

追わせて喰わせた、釣れたじゃなくて”釣ったった”感満載の大好きなパターン♪

 

で、このパターンで釣れる時って連荘することが多いのですが・・・

後が続かずsad

ポチポチ釣れてる人のシャクリを見ていると

あんまり派手に動かさない方がええかも?

ということで

Img_9705

uroco ウロコジグ オリジナル 200g

 

ゆるふわワンピッチ&ショートフォールで食い上げバイト!

 

同じパターンでもう1本追加してgood

3本バラして(;'∀')

Img_9711

結局3本でフィニッシュでしたdash

ちょいムズな状況だっただけに3バラシが非常に勿体ない('ω';)

苦戦はしましたが魚は山盛り映っていますのでパターンにハメれば

山盛り釣れる状況だと思いますgood

 

 

ちなみに本日から青物ジギングの合間に

タチウオジギングを挟み込んでいく船屋さんが増えてきましたので

タチウオ用のジグやフック、リーダーのご用意もお忘れなく('ω')b

 

Img_9714

青物~タチウオ~タコまでこれ1本!

当店取り扱いのジギングロッド一番数売れている

SLASH

フルセイルシーフ B633

Img_9715

これからオフショアジギングにトライして

ハマチメジロ祭参加したい!って方はとりあえず↑の3番

 

既に3番くらいのジギングロッド持ってるけど

タチウオをしっかり狙ってみたい!

根魚等のライトジギングにも使いたい!

という方には

Img_9716

もひとつ柔らかい

B642小技を効かせたジャークでどうぞ('ω')b

 

 

台風明けで海況どうなってるか分かりませんが、

再びハマチメジロ祭になると信じて、来週もジグしゃくってきますscissors

 

 

それでは本日24時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

Img_3189

 

***************************

11301024x409

Photo_4

2023

Qr


2023年8月 9日 (水)

明石沖大爆発です。 (ルアー館)|(釣果情報)2023-08-09 PM08:02

こんにちは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

●8/6

明石沖@魚英

Img_9649

チョイ雲多め&微風で非常に過ごしやすい、穏やかな朝でしたが

海の中はエラいことになってましたimpact

 

 

一流し目から船中竿曲がりまくり!

しかも魚のサイズは60cm前後と粒ぞろい!

そして超絶フルパワーでめっちゃ引く(゜o゜)

 

Img_9651

魚英 チョロコージグ コンセプトムーブ190g

 

良く動くジグ・シャクリ易いジグ元気よくワンピッチ

底から水面近くまでビッシリと感度出ている&船の周りでも小魚を追っかけて

ボイルしているような状況だったので、

スピニングで投げて縦方向にも横方向にも広くシャクってあげると◎でした♪

 

ちなみに魚の腹の中からは

Img_9650

マイワシfish ケンサキくコ:彡

  

中々ええエサ喰ってます(笑)

 

フォールでも良く当たるのでジグとシャクりも変えてみて

Img_9652

uroco ウロコジグオリジナル 200g

 

フォールでアタるからといって、スローピッチ100%は△(釣れん事無いけど・・・ですが)

ある程度追わせてからのフォールピッチ変化で喰ってくることが多いですので

とりあえず元気よくシャクってみてください('ω')b

 

Img_9662

常連のA様とハマチメジロスコアアタック状態でしたが

19本竿頭頂きましたcrown

 19e488580a434d1a898fdc019815633c

この男も居ましたが、

いまいちハメきれず序盤一人取り残されて

なおき船長からマイクで

shadow「斧くん、山盛り映ってるでー」

shadow「斧くーん!」

shadow「斧くーーん!!」

等々、煽り散らされていましたが(笑)、

最終的には12本まで数伸ばししてました('ω')b

※船中平均10本です(笑)

 

 

船中見渡しても

Img_9582

魚英

チョロコージグ

Img_9583

キャラック

ジューシージグ・ジューシージグスリムロング

のような、

・シャクリ易くて

・しっかり動いてくれるジグ

を使っている方がほとんどでした♪

 

 

Img_9700

uroco

ウロコジグオリジナル

 

ちょっと大人しめにシャクった方が良いタイミングもあったので

その時には個人的にはウロコジグで良くアタりました('ω')b

 

 

今絶好調の明石沖、行くなら今がチャンス!

 

ジギングオススメロッドはコレ('ω')v

Img_8590

SLASH

フルセイルシーフ シリーズ

 

とりあえずの1本ならベイトでもスピニングでも”3番”をチョイスしてもらえればOK!

動画の最後の方でフルセイル3番について語っていますので

ご参考までに(・ω・)ノ

 

ジギングデビューされる方は是非当店ルアー館明石店まで!

 

それでは本日22時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

***************************

11301024x409

Photo_4

2023

Qr


2023年7月31日 (月)

しっかり大きくシャクりましょう (ルアー館)|(釣果情報)2023-07-31 PM08:03

Img_9590

おはようございます、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

●7/30(日)

 

まるは釣具二見店 斧君がボッコボコに釣ってる

明石沖ジギングship

 

何やかんやで1か月ぶりのジギング

まずはシャクリ方を思い出すところからスタート!

 

・・・・

思い出すのに思いのほか時間が掛かりましたが(笑)

Img_9591魚英 チョロコージグ コンセプトムーブ 190g ピンクゴールド

 

Img_9596

暑さと寝不足とでヘロヘロsad

※0時まで仕事→集合時間まで車中泊のつもりが斧君が遊びにきてラーメンへGOnoodle

 何やかんやで解散したのがAM2時down

 

魚はめちゃくちゃ映ってるし、

上ずったベイトにスーパーナブラもしてるし

パターンにハメればめちゃくちゃ釣れそうな状況でしたが

パターンハメきれず、バラシも多めで

メジロハマチ2本でフィニッシュsweat01

 

釣ってる人はメジロハマチ9本fish

 

皆誰でもハマチメジロ牧場にご招待!

っていう状況ではありませんでしたが、

青物自体は死ぬほどいますので上手い事シャクリをアジャストして

パワフルな青物の引きをエンジョイしてくださいbell

 

ちなみに直近のジグの傾向ですが

Img_9582

魚英

チョロコージグ

Img_9583

キャラック

ジューシージグ

 

のような、強い流れの中でも

しっかりシャクれて

しっかり動いてくれる

ジグを

しっかり大きくストロークを取って元気よくワンピッチが良い傾向に有りますので

釣行の際はお一つお試しください(^^♪

※小さくないと喰わない・って感じでもないので、1個だけお試しで買うなら

流れが強くても使える200~250gをオススメ致しますm(_ _)m

 

それでは本日22時まで、皆様のご来館お待ちしております! 

 

***************************

7157fa3053e04f1b46983833fa61ce64

8818d4830dac5e2ade9f9587fc9ba1a4768

2023

Qr


2023年7月27日 (木)

明石沖ジギング、めっちゃ釣れてます。 (ルアー館)|(釣果情報)2023-07-27 PM08:03

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

7/26の明石沖ジギング

えらいことになってます。

 

週に何回に乗ってるの?な

まるは釣具二見店の斧君

Img_9556

単日ブリ2本

※後ろの怪しい人影shadowは2022年度魚英ジギングダービー年間チャンプcrownなK様(笑)

 

Img_9562

1本目のブリは

キャラック ジューシージグ ピンクゴールドshine

 

Img_9563

2本目は

キャラック ジューシージグ スリムロング グリーンゴールドshine

 

斧君大好きなゴールド系がハマったようですflair

 

ちなみにこの日は・・・

Img_9561

Img_9569

Img_9578

Img_9572

fishブリ3本
fishメジロ大5本
fishメジロハマチ130本

fishサバ31本

船中平均10本fishと大爆発bomb

 

青物でクーラー満タンfullなお客様多数だったそーですsweat01

 

6月中はちょっと渋くて、様子見だったお客様方々・・・

行くなら今しかありませんgood

 

気温も暑いですが、それ以上に激アツな釣果出ていますので

なるべくお早めに釣行計画をbleah

 

今の明石沖、橋の東側・流れ強いトコが多めですので

激流の中でもしっかりシャクりやすいflair

Img_9582_2

魚英

チョロコージグ コンセプトムーブ・コンセプトフライ

Img_9583

キャラック

ジューシージグ

ジューシ-ジグスリムロング

 

がオススメのジグですgood

 

チョロコージグジューシージグ

各サイズ・各カラー取り揃えておりますので

ジグング用品のお買い求めは是非当店ルアー館明石店までflair

 

それでは本日24時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

***************************

7157fa3053e04f1b46983833fa61ce64

8818d4830dac5e2ade9f9587fc9ba1a4768

2023

Qr


店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード