みんなの MY HOME 明石店のトップへ
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

ルアー館

2023年2月18日 (土)

そろぼち開幕?明石沖のタイ調査 (ルアー館)|(釣果情報)2023-02-18 PM08:27

おはようございます、ルアー館明石店 斧 です☆

 

2/17

去年の春の明石沖タイラバフィーバーを

夢見て3か月ぶり?に

魚英さんにてタイラバ行ってきました

小幡教官noodleも参戦shine

Img_4306

水深も浅く2人ともスピニングで開始!

 

去年は海苔っぽいネクタイ・ワームで

良く釣れていたので

それっぽいカラーでやっていると

早速教官にHIT!

 

かと思うと僕にもHITでダブルHITnotes

 

2人してキャッキャ言いながらやり取りして

先に上がってきた教官の魚は

 

 

 

 

Img_4310

・・・

勘弁してくださいbomb

 

ちなみに

Img_4311

如何にも海苔ちっくな

桜幻 極細ショートカーリー

コーラ/ゴールドフレーク

というネクタイですので、

ホウボウも海苔パターン?

 

同時に掛かったぼくも

まさかホウボウダブル?なんて思いましたが

Img_4312

マジカルワーム:カーリーM

ブラック・ゴールドラメ

 

ちゃんとタイでしたgood

 

こいつもちゃんと

Img_4313

海苔喰いまくりで口から溢れてましたfull

 

その後も二人してスピニングで広ーく探って

当たった外れた言いながらキャッキャして

 

 

 

Img_4319

楽しい釣りでしたcrying

 

やっぱり潮流れてるタイミングは強かったです

 

今回・去年良かったネクタイは

Img_4315

Img_4316

Img_4317

この辺りのいかにも海苔なモノが良かったです

 

また、水深も浅いので

Img_4318

スピニングで広く探った方が効果的でした

 

次は月曜日!

潮はめっちゃ良さげなので出れたらいいな~

 

それでは、本日も21時まで皆様のご来館をお待ちしております

***************************

Qr

Img20230110_12512533


2023年2月16日 (木)

大蔵メバル好調継続中 (ルアー館)|(釣果情報)2023-02-16 PM08:28

おはようございます、ルアー館明石店 斧 です☆ 

 

今朝大蔵海岸でメバリングをされていた

常連のお客様より釣果情報頂きました

 

5時から6時半までの短時間釣行でしたが

Img_0444

26cm、25cmを筆頭に4匹GET!

 

どれもフロートでぶっ飛ばした先での

HITやったみたいですshine

 

タックルは

Img_0445

SLASH リードビジョン 832TB

シマノ ソアレBB C2000SSPG

のメバリング王道タックルgood

 

大蔵海岸今釣れてますsign03

 

それでは、本日も21時まで皆様のご来館をお待ちしております

 

お客様、いつも新鮮な釣果情報提供ありがとうございますshine

 

***************************

Qr

Img20230110_12512533


2023年2月13日 (月)

新型ジグでトントン♪ (ルアー館)|(釣果情報)2023-02-13 PM08:29

こんにちは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

●2/6

Img_8279

今シーズン3回目のトンジギ、行ってきましたship

 

Img_8272_2

いつものたいし丸にてship

 

現着して段取りしている時に

Img_8276

防寒ブーツ忘れてきた衝撃の事実('ω';))

ついでにブーツの中に突っ込んでた防寒グローブも一緒に忘れる事態に(笑)

 

霜焼け確定で釣りにならない案件ですが、

幸いこの日は太陽出てきたらポカポカ陽気sun

サンダルで丁度良いくらいでした♪

 

もちろん太陽出るまでの間、

特にポイントまでの航行中は地獄でした('ω')b

 

 

前回は行きしなの道中にフラグ立てまくった結果、

ばっちりフラグ回収に成功good

 

今回はお口チャックkissmarkで・・・

とは我慢出来ないもので

バリバリにフラグ立てながら一路那智勝浦rvcar(M様運転ありがとうございました♪)

 

で、今回は強力な武器scissors

 

Img_8346

Img_8271

このお目目eyeに見覚えある方も多いかと思いますが

Img_8270_2

キャラックより3月発売予定!

Photo_16

ジューシージグ スリムロング

 

を一足お先に使わせてもらってきました♪

 

・キレッキレのスライドアクション

・引き抵抗の軽さ

・自重を超越したフォール速度

がウリとのことですが

 

トンジギで良く使われる某ジグ350g

ジューシースリム280gとがほぼ同等のフォール速度impact

 

それでいて抜けの良いスリム形状+自重の軽さ

非常にシャクリが楽チンup

 

”トンジギ専用”で作ったワケではないとのことですが、

結果としてトンジギにもドンピシャ味付けでした♪

 

で、1日を通して風・潮共に程良い海況と、

使い勝手の良いジグで1日快適にシャクリ続けた結果・・・

 

Img_8281

4人4・3・2・2fish

トータル11トン!

 

私は2トン組!(アタリは結構多かったんですがノらずsad)

4847204413849081039f0497d2923de0dd5キャラック ジューシースリムロング280g グローヘッド

 

1トン目!

 

Img_8280

キャラック ジューシースリムロング280g グローヘッド

 

2トン目!

 

 

トンジギはしたことあるけどトンボ釣った事ないcryingM様

484720441384908103918653b8fe3b6dfacトンボダッシュdashを堪能して

484720441384908103995ee60ca9686162cキャラック ジューシージグ スリムロング 280g ゼブラグロー

 

ナイスファイト('ω')b

 

K様も

484720441384908103929517107077eb829

トンボダッシュdashを堪能して

48472044138490810397875c7131f91f2fb

キャラック ジューシージグ スリムロング 280g ゼブラグロー

 

ナイストンgood

 

K様もトンボ釣った事ない組でしたが

ジューシースリムロングを巧みに操って竿頭のトンfish

 

”チョンチョン” と誘って

”ピタッ” と止めたら

”ドーンimpact で竿が海面にぶっ刺さるパターン、最高でしたgood

 

 

 
48472044138490810391312d36c7b2d3a43

で、ウインチのようにトンボごり巻きしているこちらの方

 

4847204413849081039e62e1eb4a70cc364キャラック ジューシージグ スリムロング 240g シルバー

 

このジグの生みの親キャラック 伊東氏flair

 

4847204413849081039d1240b0df25cfd08キャラック ジューシージグ スリムロング 240g イワシ

 

前半、一人だけ当たらず取り残されていましたが、

後半3連発3トンfish

 

 

ちなみにトンジギあるある連鎖HITが今回1回だけsweat01

 

誰かHITしたらみんなレンジ合わせてシャクってたんですが、なぜか連鎖せず・・・

 

たいし船長

shadow「連鎖しないっすねーsweat01

と首を傾げてましたcoldsweats01

 

ほぼ単品HITで船中11本だったので、

もし連鎖があったらドエライ釣果になってたハズ。

 

48472044138490810397c0392a6b6a69aec

4人分の11トン

Img_8285

156Lの巨大クーラーに

Img_8284

11トンまるまる収納('ω')b

 

クーラー自重+トンボ11トン+氷

とんでもない重さで車への積み込みが大変でした(笑) 

 

Img_8286

たいし船長、今回も楽しい釣り、ありがとうございましたー♪

 

浦神沖は紀伊山地がブロックしてくれるお陰で北西風に強く

スーパードテラになりにくいのでトンジギやるなら超オススメな海域です♪

 

ご予約・お問い合わせは

たいし丸 向畑大志 船長

☎090-3309-8923 まで♪

 

 

 

今回大活躍であちこち歯型まみれになってますがsweat01

Img_8348

①トンジギにもぴったり

②明石沖始め色んな海域で色んな魚に色んなシャクリ方に対応

③超ユーティリティーロングジグ

Photo_19

キャラック

ジューシージグ スリムロング

 

3月発売予定、当店にもガッツリ入荷予定ですのでお楽しみに♪

 

 

それでは本日21時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

***************************

Qr

Img20230110_12512533


大蔵メバル タイミングが合えば・・・♪ (ルアー館)|(釣果情報)2023-02-13 PM08:28

こんにちは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

Img_8351

明石海峡大橋ライトアップshineを眺めながら大蔵海岸night

 

現着直後はほぼ潮止まりのタイミング、

トローンと潮流れている?くらいで釣りしやすい一番のチャンスタイムshine

 

軽めのジグヘッド表層~チョイ下をテローンと巻いてくると

Img_8353

1投目から良型heart04

ママメバルにつき撮影後海にお帰り頂きましたfish

 

2投目はアタったけどノらずsweat02

 

3投目は

Img_8354

小メバheart04

 

4投目

Img_8356 

毎投アタる入れ食いモードshine

 

メバルの小気味良い引きが堪りませんlovely

 

 

のっけからアタリ連発したワームは

Img_8357

リブスティック

ST- クリアー/ホロフレーク

 

Img_8360

カラ―名が長くて覚えにくいので(笑)

”9の色”

 

で覚えてくださいgood

 

売場に掲示している

Photo_21

このPOPが目印です('ω')b

 

大蔵海岸始め、近隣エリアにメバリング行く際は

 

リブスティックの9番

 

をお忘れなく!

 

・これからライトゲーム始める方

・ステップアップでちょっと良い竿をお探しの方

・長さ硬さ違いの竿を買い足したい方

 

オススメscissorsなのが

 

Img_8358SLASH

リードビジョン シリーズ('ω')b

 

●ジグヘッド単体やプラグを用いた近~中距離戦には672ST

 ※アジングにも◎

 

●ジグヘッド単体・プラグ・フロートリグ何でも使って

 ちょっと遠投も意識するなら762TB

 

●プラグ・フロートメインで大遠投したい!

 ライトゲーム以外にも色々使いたいなら832TB

 ※MAX14gまで対応! チニング・ライトロックフィッシュ・ライトエギング・

 ちょっとしたシーバスなんかにも対応!

 

と、近・中・遠に対応した3モデルのラインナップshine

 

 

コチラも売場に展示していますので、

ご来店の際は是非お手に取って振ってみてください♪

 

それでは本日21時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

***************************

Qr

Img20230110_12512533


2023年1月24日 (火)

マグロあるあるでした。 (ルアー館)|(釣果情報)2023-01-24 PM08:30

おはようございます、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

●1/19

Img_8211

先週のマグロフェス以降も絶好調な日が続いていた和歌山は浦神沖のトンボ

 

系列店のスタッフにもマグロを経験してもらうべく、

釣行会を行ってきました!

 

前日・前々日もエエ感じに釣れており、これは勝ち申した('ω')vと

行きしなの車内ではどうやって調理したら美味いか・な会話ばっかり。

 

俗にいう死亡フラグってヤツですが、

中途半端に立てるから回収してしまう

     ↓

なら立てまくれば何本かは残るでしょpaper

 

とポジティブ思考で 

Img_8192

一路ポイントへship

 

当初の予報より風が吹いててすっごいジグが流されますが

 

開始15分で

Img_8195

まるは釣具白浜店 三和さんが先制ヒット!

 

ファーストラン・セカンドランの突っ込みを耐えて上がってきたのは

33c0a09d972c48fda42f69dc08a8380b

ワタ抜き18kgのグッドサイズ!

 

Img_8198

SLASH スムースリアクターロング 250g

 

トンボにも◎なスムスリロングのグローヘッド('ω')b

 

幸先良し! みんな後に続けー! と意気込みますが

Img_8206SLASH スムースリアクターロング 200g グローヘッド

 

2本目も再び三和さんeye

 

というか、この日は三和さんデーだったよーで

Img_8210

一人で3トン!

 

私含め他の人にはマグロの割り当て無し! 船中3本独り占めの三和さんオンステージ('ω')

 

昨日はよく釣れていたんですけどねー・の釣りあるあるなヤツでしたwobbly

 

ちなみに翌日20日は朝から入れ食い・クーラー満タンで早上がりだったそーです(笑)

 

 

とはいえ、今シーズンは結構数釣れてる日が多い俗にいう当たり年??気配ですので

これからマグロトライする方にはいいタイミングかもしれません♪

 

Img_7416_small

トンジギのお供にも!

SLASH スムースリアクターロングのグローヘッド

お忘れなく('ω')b

 

 

Img_9939

これからトンジギタックル段取りされる方には

SLASH

フルセイルシーフ 4~5番

がオススメです♪

 

 

たいし船長、2週続けてお世話になりました!

Img_8169

今シーズン、もう1,2回は行きたいなー('ω')

 

 

それでは本日21時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

***************************

Qr

Img20230110_12512533


イカナゴ?パターン強化月間 (ルアー館)|(釣果情報)2023-01-24 PM08:29

おはようございます、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

12月末から本格化した明石沖のイカナゴパターンshine

 

何度かの寒波や時化を挟みながらも水温は平年以上up

 

とはいえ、ハイシーズンのように元気良くシャクれば釣れる・というわけではなく

ジグのチョイスやシャクリ方がミスマッチしてると全くアタらないwobbly

っていう釣れる人と釣れない人がハッキリ分かれるテクニカルパターンpunch

 

ジグ落としたら釣れてた・ってのも良くありますが、

・よりタナやアクションをマニュアルで操作して釣ったった感がある

個人的に大好きなパターンheart04

 

1年中このパターンでもOKです(笑)

 

  

●1/22

Img_8214

太陽出てきたら防寒要らないくらいの晴天ベタ凪釣り日和sun

 

イカナゴパターンで派手に動くと喰わない時には無類の強さimpact

Img_8215SLASH スム-スリアクター 120g 赤金

 

冬のイカナゴ絡みでチョコチョコ混ざってくるシーバス君(60cmくらい)

コンディションも良く、血抜きで放り込んだオケにアブラ浮いてましたeye

 

続けて同じサイズのシーバスを追加して

Img_8216SLASH スムースリアクター 120g 緑金

 

底からチョンチョンポンのフォールで糸がピタッ♪

 

と、シーバス2ハマチ1と出だしは好調('ω')b

 

だったのですが

潮が変わってからパターンが変わってうんともすんともdown

 

釣れてる人の真似をしてみるも同じようには釣れず、結局↑の3つだけでフィニッシュwobbly

 

メジロが混ざらなかったのが残念!

 

ということで、翌日1/23も連荘でジギング便に予約('ω')

 

DAY2に続く・・・ 

 

それでは本日21時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

***************************

Qr

Img20230110_12512533


2023年1月16日 (月)

二見方面でもメバルが! (ルアー館)|(釣果情報)2023-01-16 PM08:30

おはようございます、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

Img_0115

またまたまるは釣具二見店よりメバル釣果情報が入電!

 

25cmデカメバ!  ボリューム感がすごいheart04

 

プラグでもワームでも釣れてますので

0bcf9db3e08a4f089292f52c55c0f479

9604ed6a322e464ea6aec2b731ecc06d

投げてゆ~っくり巻くだけ!

ジャコミノー

 

7b213a15bb034102beacd394a621e7e3

F31784338f554d3b92bd0b60c9be0fa7

D941bb5e8ec04b74aefab5ac76095688

 

場所・パターンを選ばない喰い頃ボリューム

リブスティック

 

で、明石界隈のメバルゲーム、エンジョイしてみてください♪

 

 

 

それでは本日も21時までの営業でお待ちしておりますconfident

***************************

Qr

Img20230110_12512533


2023年1月15日 (日)

イカナゴ?パターン強化月間 DAY2 (ルアー館)|(釣果情報)2023-01-15 PM08:29

おはようございます、ルアー館明石店 斧 です☆

 

1/23

前日の22日には教官noodleが行っていて

翌23日は二人で一緒に魚英さんに行ってきました

Img_8219_2

 

潮も良い感じで釣れるやろ!

って思ったんですが生憎の雨模様rain

この時期の雨降りはホンマに堪えますsnow

 

釣れてるジグは相も変わらずショートって言う事で

教官はお得意のコチョコチョジャークで幸先よく

Img_8222_3

スムースリアクター 120g シルバー

メジロ!

 

次は僕もコチョコチョ上げて

ベール返すとジグ落ちないimpact

時間掛けて上がってきたのは(長時間すみませんでした)

Img_4205

TGベイト 120g PHチャートグローベリー

フック:オーナーばり ジガーライトホールド 3/0ツイン(自作)

ナイスメジロgood

 

絞めて口にホース突っ込んで胃洗浄してると

Img_4196

イカナゴやイカ・エビに加えて謎の魚も

 

さらにリアクターに変えると

Img_4197_2

スムースリアクター 120g ミドキン

フック:オーナーばり ジガーライトホールド 3/0ツイン(自作)

ハマチ!

この魚は

Img_4199

ガシラやメバル・ヒラメも食うてました

その後パターンが変わって

すこーしラインスラッグ出してやると

Img_42001

TGベイト 120g PHチャートグローベリー

フック:オーナーばり ジガーライトホールド 3/0ツイン(自作)

ハマチ!

Img_4201

TGベイト 120g PHチャートグローベリー

フック:オーナーばり ジガーライトホールド 3/0ツイン(自作)

ハマチ!

Img_4202

TGベイト 120g PHチャートグローベリー

フック:オーナーばり ジガーライトホールド 3/0ツイン(自作)

ハマチ!

Img_4203

TGベイト 120g PHチャートグローベリー

フック:オーナーばり ジガーライトホールド 3/0ツイン(自作)

ハマチ!

とマジで連発notes

 

シャクリが合っていて感度に直撃すると

ボッコボコに当たるんですが

バラシまくりpaper

 

さらによく見ていただくと

前半のパターンの時は全てフロントに

掛かっていますが

パターン変わってからは

全てリアフックに掛かっています

 

しかも後半のパターンの時は食い上げもめっちゃ多くて

凄い時にはハンドル10回転でようやくフッキング出来た時もpunch

 

そして最後の最後に

パターン変わってから苦戦していた教官に

Img_8233

スムースリアクター 120g アカキン

メジロ!

 

また、ヒジョーに珍しく

常連のお客様は

Img_4206

チョロコージグ コンセプトF 130g ミドキン

メジロとハマチのダブルもnote

 

結局この日は

Img_4213

教官noodle メジロ2ハマチ2

Img_4212

斧 メジロ1ハマチ5

と教官はメジロ数TOP、斧は青物数TOPでしたmotorsports

 

まだまだ明石沖、青物釣れてます!

 

Img_4080

スムースリアクター

Img_4081

TGベイト

はお忘れなく

 

さらに詳しくは当店まで聞きに来てくださいねnote

それでは本日21時まで、皆様のご来館お待ちしております!

 

***************************

Qr

Img20230110_12512533


店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
RSS(XML)フィード