本日より春の大感謝祭! (ルアー館)|(明石店)2025-03-13 PM04:27
本日3/13より
春の大感謝祭セール開幕!
お得なクーポンも配信中です![]()
アプリのダウンロードがまだの方はこの機会にぜひご入会下さい![]()
本日3/13より
春の大感謝祭セール開幕!
お得なクーポンも配信中です![]()
アプリのダウンロードがまだの方はこの機会にぜひご入会下さい![]()
おはようございます、ルアー館明石店 おばた です![]()
今時期のシーバスといえば”バチパターン”ですが
バチと並行・混合して喰われているのがコレ
ハク(ボラの稚魚)
サイズ感でいうと”メダカ”
ベイトの密度もそこまで超絶山盛り!って感じでもなさそうなので
シーバス用の小型プラグ~メバル用プラグで
バスデイ ビートイート55S
バスデイ ビートイート55S
ライト目なタックルでシーバスの引きを楽しみながら
マイクロベイトパターンを攻略('ω')b
・アタるけどノらない
・ライズしてるけど喰わない
等、ヤキモキして地団駄踏んで思わず罵詈雑言が口を飛びだすこともありますが
上手いことタイミングとコース・レンジを合わせてみてください。
バスデイ S.P.M50/65/75
ビートイート55S
シーバスもメバルも良く釣れるルアーですのでお試しあれ。
タックル的にはシーバスロッドの柔らか~いモデル、
もしくはメバルロッドの強めなモデルがオススメ。
今流行りの”サーフメバル”でも使えるオススメ機種はコレ('ω')
シーオウル 732L・782ML
なんやかんやと物価高騰のこのご時世ではありますが、
アンダー1万円の超コスパロッド!
特に10gまで対応の782MLモデルがイチオシ('ω')b
アジメバル・チニング・ライトロック・ライトなシーバスにも使える
一本満足♪な万能ロッドです!
サイレントビジョン SV-782TB
当店ライトゲームロッド売れ筋No.1のサイレントビジョンシリーズ
シリーズの中でも最長モデルの遠投スペシャル
”硬すぎない”、曲がる系の竿なのでタダ巻き系のプラグにもオススメです♪
リードビジョン LEV-832TB
私、スタッフおばたもメバル~シーバスで愛用中の一本。
MAX14gのパワー系モデル!
とはいえ昨今のパッツンで硬ーい竿ではなく
”しっかり曲がる系”のムチっとした系長尺ロッド。
サーフのプラグメバル~バチシーバス~ちょっとしたエギングまでイケちゃう
年中乾く事のない超マルチなユーティリティーロッドです('ω')b
↑の3本、店頭にて展示しておりますので、
ご来店の際は是非実際に触って曲げ曲げしてみてください('ω')b
それでは本日21時まで、皆様のご来店お待ちしております!
*******************************
こんばんは、ルアー館明石店 おばた です![]()
激熱キリン柄前に先走りで調査へ・・・
タイドグラフは見てましたが、思いのほか潮位低く![]()
「コレほんまに魚入ってきてる・・・?」
と疑心暗鬼の1投目
リード フィール100SG
おりました('ω')b
続けて同じようなコースで
2本目('ω')v
続けて3本目もHITしましたが即バラシ('ω')
HITルアーはみんな大好き
リード フィール100SG・120SG
「いろんなルアー持って行くけど、結局釣れるのはコレ」
と、フィールに絶大な信頼を持ってらっしゃるお客様も多い、
バチパターン最強ルアーの1つです。
当店でも”バチ抜けコーナー”を展開中!
バチルアーの金字塔、「マニック&フィール」から、
個人的によく使うバチ系ルアーを
独断と偏見を交えて
色々ピックアップしております(笑)
ご来店いただくお客様からも
「コレ写真撮っていいですか?」
とご好評のバチ抜けカレンダーも掲示しております('ω')♪
ルアーチョイスや釣り方等、是非お気軽にお尋ねくださいませ♪
それでは本日21時まで、皆様のご来店お待ちしております!
*******************************
こんばんは、ルアー館明石店 おばた です![]()
そろそろ大蔵サーフメバルな時期ということで
仕事終わりに
※今現在、アジュール舞子/大蔵海岸の大部分が立ち入り制限になっていますが
サーフということで
しっかり飛ばせて広く探れるプラグ、
色々あるプラグですが、
その中でも抜群の飛距離を出せる
ジップベイツ:ラファエル
で潮筋・ヨレを巻き巻きしてみると・・・
ジップベイツ ラファエル
アングラーズグループオリカラ:ピンクスピネル
いきなり良型('ω')
ノらないアタリ・掛け損ないと
15cmくらいのを抜き上げでポロリしたのちに
ジップベイツ ラファエル
アングラーズグループオリカラ:ピンクスピネル
サイズアップ('ω')b
仕事終わり短時間釣行でしたが魚からの反応は数多く、
プラグで良型もキャッチ出来ました('ω')b
去年もこれからの時期に当店周辺のサーフ各地で大盛り上がりだった
サーフ×プラグのメバルゲーム
その中でも売れ筋の1つであるラファエル、
今ならカラー揃っていますので、お早めにどうぞ('ω')b
※ライトゲームのお供に
カラビナピンオンリールとメジャーがまさかの合体!
目立たないけど隠れた名品です('ω')b
「幅広のメジャー広げるほどではないけど、サクッとサイズ測りたい」
そんなときに超便利な一品ですので、是非カバンにぶら下げておいてください♪
それでは本日21時まで、皆様のご来店お待ちしております!
こんにちは、ルアー館明石店 おばた です![]()
何やら沼島方面のジギングがアツい・いうことで
淡路は土生港 盛漁丸に行ってきました('ω')
「数日前までは大き目のエサが入っててええ感じだったけど
昨日から大きいエサが抜けてマイクロベイトばっかりで
ちょっとテクニカルかも・・・」
「小さい目のジグの方が反応良いかも?」
との船長談('ω';)
で、ポイント着いて2流し目
いきなりブリったか!?
と思いきや、あとで計ったら74cmくらいでした('ω')
お次のポイントでは船長がソナーや魚探を駆使して
青物の群れを追いかけながら
JIGRIP シオウ 180g(プロトモデル)
映ってるけどなかなか喰わない
でも誰かが掛けたら隣近所で連鎖ヒットのハマチ祭り('ω')♪
確かにハマチが吐き出すエサは小さい系ばっかりでしたが
この日は
・シオウみたいなサイズ感のジグで
・普通~チョイ硬めな竿で
・緩急メリハリ付けたジャーク
が大ハマり('ω')b
HIT⇒キャッチ⇒ジグ再投入を手返し良く動いて
ソロで連鎖ヒットさせたり
1個のジグにツインHITもあったりと
最終的には
・メジロ1本
・ハマチ12本
と、大変良く釣れました('ω')b
中にはコロンコロンのポチャ系ハマチも混じってて
脂の乗りも良く非常に美味でした♪
今回大活躍だった
ボリューム感的にはよくあるセミロング系のジグですが
●いい意味で”引き抵抗”のあるシャクリ感
スカスカ過ぎないので非常に”何やってるか”が分かりやすいです♪
●ジグの挙動をコントロールしやすい
↑のシャクリ感にも繋がりますが、横に飛ばす/上に跳ね上げる/飛ばさず横に向けるetc...
ワンピッチの合間に食わせのタイミングを入れたり、
ハイピッチ⇒スローのピッチ変化で食わせたり、非常に”操作しやすい”ジグです♪
●リアフックを付けてもエビりにくい
しっかりフォールを入れて喰わせる時はリアフック入れてる方が拾いやすいです♪
などなど、一芸に秀でたモノも多いジグ界隈ではありますが
そんな中で”ジグに求められる基本性能”が非常に高バランスでまとまっている印象でした('ω')
なんせ”使いやすい” ジグです♪
来月3月発売予定、当店にも勿論入荷予定ですのでお楽しみに!
それでは本日21時まで、皆様のご来店お待ちしております!
こんばんは、ルアー館明石店 おばた です![]()
昨晩も風が無いので退勤後アジングへGO![]()
![]()
ただし現着後、予報外の風で釣りにくく
アジの所在もパターンも捉えられず
1時間半くらいでアジ1匹('ω')
半ば心折れかけてましたが
あと1時間くらいすれば風が弱まる予報を信じてやり続けて
ケイテック イージーシェイカー3in+レベロク 漁港ヘッドGIGA2g
ポツポツ当たるようになってきたけど、
”アタるけどノらない”
というかバイトが弱く、
掛けそこなった感触が
”口の中に入りきってない” 感(ズルンと口から抜けてる感)
が満載だったので
ワームをボリュームダウンして
レベロク Bスネイク63+漁港ヘッドクロスS1.5g
ちょっとアタりが遠のいたら
キャロで遠投⇒アジのポジション&レンジサーチして
TICT Mキャロ+レベロク Bスネイク63+漁港ヘッドクロスS 0.4g
細身ワーム作戦成功('ω')b
ジグ単・キャロ・フロートのウェイトを使い分けて
近浅・近深/遠浅・遠深
を色々探って
なんとかお土産程度には確保完了('ω')b
【アジング=イージーシェイカー一強】
な界隈ではありますが
こういう”シュッとした” 吸い込みの良いワームも忍ばせておくと
食いの渋いタイミングに効果的ですのでお試しあれ('ω')b
それでは本日21時まで、皆様のご来店お待ちしております!
***********************
釣果情報や新製品などの最新情報は
インスタグラムでも更新中!
こんにちは、ルアー館明石店 おばた です![]()
先日の時化続きで水温がカクーンと下がって
好調だったアジも流石に渋くなるか?と思いつつ調査釣行('ω')
結果、
たいへん良く釣れました('ω')b
ただしアジのレンジやポジションがコロコロ変わるので
ジグ単のウェイトやワームサイズを上げ下げして
レンジとフォール速度をコントロールしたり
フロートで遠投&浅いトコを引っ張ってみたり
がっつり沈めて中層~底をスローに流してみたり
遠・近・浅・深、
臨機応変に探ってアタるポジション&レンジを見つけてください♪
※※※※※※※※※※※※アジングお勧めアイテム※※※※※※※※※※※※
バケットマウスやバッカンで持ち運びする方で
がっつりワーム持って行く方にはコレ!
SLASH SL-151
ストレージクリアポーチDN
イージーシェイカーがこれでもかっ・というくらい詰め込めます('ω')b
明邦
ロッドスタンド240スライド+BMトレイ
チョイ斜めで竿を立てられるので、穂先に糸が絡んだりするトラブルが激減!
スタンド側面にトレイが接続できるので、
ジグヘッドやワームローテ時の”チョイ置き”にどうぞ('ω')b
SLASH SL-261
バーサルグリップ
アジング必須アイテムの魚挟むヤツです。
「フィッシュグリップ持ってるけど掴みにくい・・・」
という方は、是非コレで掴んでみてください('ω')b
釣果を伸ばすためのタックルやワームやジグヘッドも大事ですが、
こういう便利アイテムも
”手返し良く釣りをする”うえで超大事ですので、
是非お試しください♪
それでは本日21時まで、皆様のご来店お待ちしております!
***********************
釣果情報や新製品などの最新情報は
インスタグラムでも更新中!
こんばんは、ルアー館明石店 おばた です![]()
風強い日が多いのは季節がら仕方ありませんが
毎日天気予報とにらめっこしてイケそうな日はアジングへGO!
アタリが続く距離感・タナ・アクションを
色々試行錯誤しながら
ジグ単にしてみたり
キャロにしてみたり
あの手この手で
・アタリが続くパターン
・釣れるアジのサイズ感
どちらを優先するか? 両立するパターンが無いか?
試行錯誤の連続でしたが
何とか水汲みバケツは一回満タンに('ω')b
MAXサイズは25cmでした![]()
ワームはいつものイージーシェイカー('ω')b
サイズは2.5~3inをアタリ方や喰い方の様子を伺いながら大きくしたり小さくしたり。
カラーはこの5色が個人的スタメンカラーです('ω')b
季節なりに、それなりに寒い日が続きますが防寒対策を整えて、
風のない日はアジングにトライしてみてください♪
※※※※※※※※※※※※お知らせ※※※※※※※※※※※※
冬の相棒、ニットキャップが爆安価格になりました。
そのまま被るも良し、バラして被るもよし、
イヤーマフ・ネックウォーマー的にも使える
暖かいニットキャップが
マジで激安価格になっていますので、ぜひこの機会に('ω')b
それでは本日21時まで、皆様のご来店お待ちしております!
***********************
釣果情報や新製品などの最新情報は
インスタグラムでも更新中!
こんばんは、ルアー館明石店 おばた です![]()
なにやら見慣れないジグですが、これは・・・?
黄色いパッケージが目立つ
シャローマジックやブレードマジックでお馴染みの
アクアウェーブの営業マンに誘われて愁輝丸へお邪魔してきました![]()
アクアウェーブ初の”オフショアジギング用”メタルジグの
が待望のデリバリー開始・ということで実力のほどは如何に・ということで
明石沖に投げ込んできましたが・・・
アクアウェーブ カルリア200g UVシルバー
アクアウェーブ カルリア200g UVシルバー
カルリアの最大の特徴である【めっちゃ横向く】アクションを活かして
ハイピッチで追わせてからの1ジャーク、
急制動&フォールで喰わせるジャークでハマチGET♪
非常に横を向きやすいジグなので、
潮爆流れのタイミングではちょっと底取りがキツい時もありますが
・フォールアクションに反応が良いとき
・底ベッタで魚が浮かない時
なんかは無類の強さを発揮するジグに仕上がっています('ω')b
なんせちょっとしたジャークで横を向いてくれるので
タチウオジギングにも非常に◎
ネギングなんかにも非常に相性良いハズ。 来月根魚ジギング行くので楽しみです。
で、前日もブレードジギングでも良く釣れてるので
キャストして巻き巻きしてみると・・・?
アクアウェーブ メタルマジックTG 60g イワシ
アタリはあれどなかなかノらない中、ガシラだけで終わるかと思いきや・・・
アクアウェーブ メタルマジックTG 60g イワシ
本命のサワラも無事キャッチ('ω')b
良いサワラでした('ω')♪
明石沖はもちろん色んな海域で色んな釣り方で使えそうな
アクアウェーブ
カルリア
是非お試しください('ω')b
個人的にも
・明石沖のあのパターンで
・和歌山のあの魚狙いで
がっつり使い込んでみたいジグですので、釣果情報をお楽しみに♪
それでは本日24時まで、皆様のご来店お待ちしております!
***********************
☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!
釣果情報や新製品などの最新情報は
インスタグラムでも更新中!

こんばんは、ルアー館明石店 おばた です![]()
秋のシーバスといえば・のサヨリパターン
イワシ絡みの比較的”チョロい”パターンと違い、
通すコースやタイミングがシビアだったりすることも多々ある難しいパターンですが、
ベイトサイズもそれなりに大きければルアーのサイズもそれなりに長いので
アベレージサイズも非常に良い、
”良型確定”パターンなのが魅力のサヨリパターン
夜な夜なデカいの釣って”悦”状態に浸っているので
私もサヨリっぽいルアー握りしめて釣行してみると・・・
”良型確定”とは一体・・・??
良型はチェイスやミスバイト止まりの末に・・・
ナイスファイターな良型を無事GET('ω')b
【世界一リアルなサヨリ系ルアー】
リトルジャック サヨリス
【鬼の4フックシステム】
パズデザイン アルバトロス150F
最近のサヨリパターンでアツいのはこの2つ。
秋爆悶絶サヨリパターン、まだまだ継続中です。
***********************
☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!
釣果情報や新製品などの最新情報は
インスタグラムでも更新中!






