みんなの MY HOME 明石店のトップへ
①大蔵海岸東側 ②朝霧川河口 ③大蔵海岸西側 ④明石市役所裏のトーフ ⑤明石市役所裏ベランダ ⑥明石港赤灯台 ⑦明石港白灯台 ⑧明石港内 ⑨明石港西側の赤灯台 ⑩新波止のテトラ ⑪明石浦漁港(新波止)

ルアー館

2025年2月10日 (月)

大蔵サーフメバル プラグゲーム開幕! (ルアー館)|(明石周辺釣り場)|(釣果情報)2025-02-10 PM08:12

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

そろそろ大蔵サーフメバルな時期ということで

547527627318231414

仕事終わりに

547527661057475121
大蔵サーフnight

※今現在、アジュール舞子/大蔵海岸の大部分立ち入り制限になっていますが

⇒大蔵海岸管理事務局HP

Kiken_area870x372東角・サーフ・市役所裏制限区域外です♪

 

サーフということで

しっかり飛ばせて広く探れるプラグ、

色々あるプラグですが、

その中でも抜群の飛距離を出せる

ジップベイツ:ラファエル

で潮筋・ヨレを巻き巻きしてみると・・・

547527656393408595

ジップベイツ ラファエル

アングラーズグループオリカラ:ピンクスピネル

いきなり良型('ω')

 

ノらないアタリ・掛け損ないと

15cmくらいのを抜き上げでポロリしたのちに

547527652098441473

ジップベイツ ラファエル

アングラーズグループオリカラ:ピンクスピネル

 

サイズアップ('ω')b

 

仕事終わり短時間釣行でしたが魚からの反応は数多く、

プラグで良型もキャッチ出来ました('ω')b

 

去年もこれからの時期に当店周辺のサーフ各地で大盛り上がりだった

サーフ×プラグメバルゲーム

Img_1159_2

その中でも売れ筋の1つであるラファエル

今ならカラー揃っていますので、お早めにどうぞ('ω')b

 

 

※ライトゲームのお供に

547527654983598388

カラビナピンオンリールとメジャーがまさかの合体!

目立たないけど隠れた名品です('ω')b

547527972643668054

shadow「幅広のメジャー広げるほどではないけど、サクッとサイズ測りたい」

そんなときに超便利な一品ですので、是非カバンにぶら下げておいてください♪

 

 

それでは本日21時まで、皆様のご来店お待ちしております!

Photo_2

通常ポイント+10倍相当=約ポイント11倍付与です!

A

アプリ会員様限定のお得なアプリクーポンを配信!


【JIGRIP】釣れるジグです。【SHIOU】 (ルアー館)|(商品情報)|(釣果情報)2025-02-10 PM04:46

こんにちは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

何やら沼島方面のジギングアツい・いうことで

Img_4857

淡路は土生港 盛漁丸に行ってきました('ω')

 

「数日前までは大き目のエサが入っててええ感じだったけど

 昨日から大きいエサが抜けてマイクロベイトばっかりで

 ちょっとテクニカルかも・・・」

「小さい目のジグの方が反応良いかも?」

との船長談('ω';)

 

 

で、ポイント着いて2流し目

Img_4843JIGRIP シオウ 180g(プロトモデル)

C7baad8dce214faba5f8675bbc85128e

いきなりブリったか!?

と思いきや、あとで計ったら74cmくらいでした('ω')

 

お次のポイントでは船長がソナーや魚探を駆使して

青物の群れを追いかけながら

Img_4845

Img_4848

JIGRIP シオウ 180g(プロトモデル)

Img_4850

映ってるけどなかなか喰わない

でも誰かが掛けたら隣近所で連鎖ヒットのハマチ祭り('ω')♪

 

確かにハマチが吐き出すエサは小さい系ばっかりでしたが

この日は

・シオウみたいなサイズ感のジグで

・普通~チョイ硬めな竿で

・緩急メリハリ付けたジャーク

ハマり('ω')b

 

HIT⇒キャッチ⇒ジグ再投入を手返し良く動いて

ソロで連鎖ヒットさせたり

1個のジグにツインHITもあったりと

 

最終的には

・メジロ1本

・ハマチ12本

と、大変良く釣れました('ω')b

 

Img_4856

中にはコロンコロンのポチャ系ハマチも混じってて

脂の乗りも良く非常に美味でした♪

 

今回大活躍だった

Shiou42

JIGRIP SHIOU-シオウ-

ボリューム感的にはよくあるセミロング系のジグですが

●いい意味で”引き抵抗”のあるシャクリ感

 スカスカ過ぎないので非常に”何やってるか”が分かりやすいです♪

●ジグの挙動をコントロールしやすい

 ↑のシャクリ感にも繋がりますが、横に飛ばす/上に跳ね上げる/飛ばさず横に向けるetc...

 ワンピッチの合間に食わせのタイミングを入れたり、

 ハイピッチ⇒スローのピッチ変化で食わせたり、非常に”操作しやすい”ジグです♪

●リアフックを付けてもエビりにくい

 しっかりフォールを入れて喰わせる時はリアフック入れてる方が拾いやすいです♪

 

などなど、一芸に秀でたモノも多いジグ界隈ではありますが

そんな中で”ジグに求められる基本性能”が非常に高バランスでまとまっている印象でした('ω')

なんせ”使いやすい” ジグです♪

 

来月3月発売予定、当店にも勿論入荷予定ですのでお楽しみに!

 

 

それでは本日21時まで、皆様のご来店お待ちしております!

Photo_2通常ポイント+10倍相当=約ポイント11倍付与です!

Aアプリ会員様限定のお得なアプリクーポンを配信!


2025年1月22日 (水)

レンジコントロールとワームチェンジ (ルアー館)|(釣果情報)2025-01-22 PM05:25

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

昨晩も風が無いので退勤後アジングへGOrvcardash

 

ただし現着後、予報外の風で釣りにくく

アジの所在もパターンも捉えられず

Img_4757

1時間半くらいでアジ1匹('ω')

半ば心折れかけてましたが

あと1時間くらいすれば風が弱まる予報を信じてやり続けて

Img_4759

ケイテック イージーシェイカー3in+レベロク 漁港ヘッドGIGA2g

 

ポツポツ当たるようになってきたけど、

”アタるけどノらない” 

 

というかバイトが弱く、

掛けそこなった感触が

”口の中に入りきってない” 感(ズルンと口から抜けてる感)

が満載だったので

 

ワームをボリュームダウンして

Img_4791

レベロク Bスネイク63+漁港ヘッドクロスS1.5g

 

ちょっとアタりが遠のいたら

キャロで遠投⇒アジのポジション&レンジサーチして

Img_4793

TICT Mキャロ+レベロク Bスネイク63+漁港ヘッドクロスS 0.4g

 

細身ワーム作戦成功('ω')b

 

 

ジグ単・キャロ・フロートのウェイトを使い分けて

近浅・近深/遠浅・遠深

を色々探って

Img_4761_3

Img_4762_4

なんとかお土産程度には確保完了('ω')b

 

【アジング=イージーシェイカー一強】

な界隈ではありますが

Img_4797

Img_4798レベロク Bスネイク63

 

こういう”シュッとした” 吸い込みの良いワームも忍ばせておくと

食いの渋いタイミングに効果的ですのでお試しあれ('ω')b

 

それでは本日21時まで、皆様のご来店お待ちしております!

 

***********************

Photo_5

釣果情報や新製品などの最新情報は

インスタグラムでも更新中!

Qr


2025年1月18日 (土)

遠近浅深臨機応変 (ルアー館)|(釣果情報)2025-01-18 PM04:33

こんにちは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

Img_4730

先日の時化続きで水温がカクーンと下がって

好調だったアジも流石に渋くなるか?と思いつつ調査釣行('ω')

 

結果、

Img_4736

たいへん良く釣れました('ω')b

 

ただしアジのレンジやポジションがコロコロ変わるので

Img_4728

ジグ単のウェイトやワームサイズを上げ下げして

レンジとフォール速度をコントロールしたり

Img_4729

フロートで遠投&浅いトコを引っ張ってみたり

がっつり沈めて中層~底をスローに流してみたり

 

遠・近・浅・深

臨機応変に探ってアタるポジション&レンジを見つけてください♪

 

 

※※※※※※※※※※※※アジングお勧めアイテム※※※※※※※※※※※※

バケットマウスやバッカンで持ち運びする方で

がっつりワーム持って行く方にはコレ!

Img_4764

Img_4737

SLASH SL-151

ストレージクリアポーチDN

イージーシェイカーがこれでもかっ・というくらい詰め込めます('ω')b

 

Img_4734

Img_4765

明邦

ロッドスタンド240スライド+BMトレイ

チョイ斜めで竿を立てられるので、穂先に糸が絡んだりするトラブルが激減!

スタンド側面にトレイが接続できるので、

ジグヘッドやワームローテ時の”チョイ置き”にどうぞ('ω')b

Img_4730_2

Img_4766

SLASH SL-261

バーサルグリップ

 

アジング必須アイテムの魚挟むヤツです。

shadow「フィッシュグリップ持ってるけど掴みにくい・・・」

という方は、是非コレで掴んでみてください('ω')b

 

 

釣果を伸ばすためのタックルやワームやジグヘッドも大事ですが、

こういう便利アイテムも

”手返し良く釣りをする”うえで超大事ですので、

是非お試しください♪

 

それでは本日21時まで、皆様のご来店お待ちしております!

 

***********************

Photo_5

釣果情報や新製品などの最新情報は

インスタグラムでも更新中!

Qr


2025年1月14日 (火)

時化の合間のアジング (ルアー館)|(釣果情報)2025-01-14 PM08:11

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

Img_4682

風強い日が多いのは季節がら仕方ありませんが

毎日天気予報とにらめっこしてイケそうな日はアジングへGO

 

アタリが続く距離感・タナ・アクションを

色々試行錯誤しながら

Img_4679

ジグ単にしてみたり

Img_4683

キャロにしてみたり

あの手この手で

・アタリが続くパターン

・釣れるアジのサイズ感

どちらを優先するか? 両立するパターンが無いか?

 

試行錯誤の連続でしたが

Img_4684

何とか水汲みバケツは一回満タンに('ω')b

 

Img_4685

MAXサイズは25cmでしたfish

 

ワームはいつものイージーシェイカー('ω')b

サイズは2.5~3inをアタリ方や喰い方の様子を伺いながら大きくしたり小さくしたり。

Img_4627

カラーはこの5色が個人的スタメンカラーです('ω')b

 

季節なりに、それなりに寒い日が続きますが防寒対策を整えて、

風のない日はアジングにトライしてみてください♪

 

※※※※※※※※※※※※お知らせ※※※※※※※※※※※※

冬の相棒、ニットキャップ爆安価格になりました。

Img_0115

Img_0116

そのまま被るも良し、バラして被るもよし、

イヤーマフ・ネックウォーマー的にも使える

暖かいニットキャップが

543616788475412936

マジで激安価格になっていますので、ぜひこの機会に('ω')b

 

それでは本日21時まで、皆様のご来店お待ちしております!

 

***********************

Photo_5

釣果情報や新製品などの最新情報は

インスタグラムでも更新中!

Qr


2024年10月18日 (金)

期待の新型ジグ (ルアー館)|(釣果情報)2024-10-18 PM12:15

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

Img_3930_2

なにやら見慣れないジグですが、これは・・・?

 

 

黄色いパッケージが目立つ

Img_3961

Img_3959_2


シャローマジックやブレードマジックでお馴染み

アクアウェーブの営業マンに誘われて愁輝丸へお邪魔してきましたship

 

アクアウェーブ初の”オフショアジギング用”メタルジグの

Img_3952

Img_3953

CaruREAR:カルリア

が待望のデリバリー開始・ということで実力のほどは如何に・ということで

Img_3930

明石沖に投げ込んできましたが・・・

Img_3928

アクアウェーブ カルリア200g UVシルバー

Img_3924

アクアウェーブ カルリア200g UVシルバー

 

カルリアの最大の特徴である【めっちゃ横向く】アクションを活かして

ハイピッチで追わせてからの1ジャーク、

急制動&フォールで喰わせるジャークでハマチGET♪

 

非常に横を向きやすいジグなので、

潮爆流れのタイミングではちょっと底取りがキツい時もありますが

・フォールアクションに反応が良いとき

・底ベッタで魚が浮かない時

なんかは無類の強さを発揮するジグに仕上がっています('ω')b

 

なんせちょっとしたジャークで横を向いてくれるので

Img_3907

Img_3909

タチウオジギングにも非常に◎

 

ネギングなんかにも非常に相性良いハズ。 来月根魚ジギング行くので楽しみです。

 

 

で、前日もブレードジギングでも良く釣れてるので

キャストして巻き巻きしてみると・・・?

Img_3932

アクアウェーブ メタルマジックTG 60g イワシ

 

アタリはあれどなかなかノらない中、ガシラだけで終わるかと思いきや・・・

Img_3936

アクアウェーブ メタルマジックTG 60g イワシ

 

本命のサワラも無事キャッチ('ω')b

Img_3934

良いサワラでした('ω')♪

 

 

明石沖はもちろん色んな海域で色んな釣り方で使えそうな

Img_3952Img_3953

アクアウェーブ

カルリア

是非お試しください('ω')b

個人的にも

・明石沖のあのパターンで

・和歌山のあの魚狙いで

がっつり使い込んでみたいジグですので、釣果情報をお楽しみに♪

 

それでは本日24時まで、皆様のご来店お待ちしております!

 

***********************

Fdf31ff3a880ff7c7436b6388463eb57102

31024x408

☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!

釣果情報や新製品などの最新情報は

インスタグラムでも更新中!

Qr


秋だ!サヨリだ!難攻不落のサヨリパターン (ルアー館)|(釣果情報)2024-10-18 PM12:14

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

530868108002066514

秋のシーバスといえば・のサヨリパターン

イワシ絡みの比較的”チョロい”パターンと違い、

通すコースやタイミングがシビアだったりすることも多々ある難しいパターンですが、

ベイトサイズもそれなりに大きければルアーのサイズもそれなりに長いので

アベレージサイズも非常に良い、

”良型確定”パターンなのが魅力のサヨリパターン

P1729238172134_2

まるは釣具白浜店 ”マイスター”池田氏

夜な夜なデカいの釣って”悦”状態に浸っているので

私もサヨリっぽいルアー握りしめて釣行してみると・・・

530868115803209761パズデザイン アルバトロス150F

”良型確定”とは一体・・・??

 

 

良型はチェイスやミスバイト止まりの末に・・・

530868114141741323 パズデザイン アルバトロス150F

 

ナイスファイターな良型を無事GET('ω')b

 

530868109142655572_2

530868108002066514_2

【世界一リアルなサヨリ系ルアー】

リトルジャック サヨリス

530868110870970674_2

【鬼の4フックシステム】

パズデザイン アルバトロス150F

 

最近のサヨリパターンでアツいのはこの2つ。

秋爆悶絶サヨリパターン、まだまだ継続中です。

 

***********************

Fdf31ff3a880ff7c7436b6388463eb57102

31024x408

☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!

釣果情報や新製品などの最新情報は

インスタグラムでも更新中!

Qr


2024年10月14日 (月)

NTR研修 (ルアー館)|(明石店)|(釣果情報)2024-10-14 PM12:16

おはようございます、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

”NTR研修”

という文字列を見て

”!?”

と反応した御仁もいらっしゃるかもしれませんが

Img_3873

NTR:ナイト ティップ ランですのでご安心ください('ω')b

Img_3896

”姫路のイカ先生”

”大師匠”

”ありとあらゆるイカの天敵” こと

Img_3878

まるは釣具姫路店 大加戸さんのご指導のもと

姫路店の期待のホープ

Img_3883

渡部君と共に

福井県 若狭大島の海生丸ナイトティップラン便に

お邪魔してきました。

 

20:30出船 ⇒ 5:00納竿 のガッツリ深夜便night

ごくごく一般的な”ティップラン”と違い、

若狭大島周辺では大きなシモリの周りにアンカーを打って船を固定、

集魚灯を焚いてイカを寄せて釣るスタイルが主流。

Img_3897スクイッドマニア ワイルドチェイスTR3.0号+TRシンカー10g

幸先良く一投目からボチボチサイズがHITし、

そのあと五投連続でHITと開幕スタートダッシュdash

 

イカガチ勢の大加戸さんはともかくとして、

ナイトティップラン初挑戦の渡部君も

序盤こそ苦戦するも大加戸さんのマンツーマンレッスンの甲斐もあり

241010214833603

途中から吹き始めた風波により船酔いでグロッキーになりつつも

最終的に14杯GETgood

Img_3895

私も途中睡魔で船の揺れ以上に首がカックンカックンしながらの釣りにはなりましたが

21杯+スルメ1と、良い感じの重量感あるクーラーBOXに仕上がりました('ω')b

  

ティップラン用品は1Fのまるは釣具明石店にて取り扱いしていますが

ナイトティップラン行くならとりあえずコレ!というモノをピックアップpaper

Img_3920

SLASH アーカードティップゲーム

NTRなら大加戸師匠監修のAT-S612STVがオススメ!

取り回しの良いレングスと目感度抜群の穂先が特徴!

 

Img_3915 スクイッドマニア ワイルドチェイスTR

 

陸のエギングで大人気のワイルドチェイス譲りの

シャクリの軽さ+キレ良く動いてピタッと止まる

エギに求められる性能はそのままのティップランモデルshine

 

Img_3918

Img_3919

ヤマシタ/TRシンカー

各社ティップラン用スナップ

 

船長から重さの指示もあるかと思いますが

水深・潮流・状況に合わせてシンカーの重さを使い分けてください('ω')b

スナップはティップラン対応のモノをチョイスしてくださいflair

一般的な先に”カギのついた”スナップだと、シンカーを被せた状態では

スナップを装着し辛いので、”先が真っすぐ”なモノがオススメ。

 

船の周りには見えてるイカもたくさんいるので

Img_3921

普通のエギでサイトで狙うのも数を伸ばす一手です。

ただし、結構難しいので諦めも肝心。

良型もしょっちゅう視界に入るのでめちゃくちゃ気になりますが(笑)

 

こちらの明石界隈のアオリイカといえば胴突仕掛を用いた”船アオリ”が

一般的でしたが、ここ最近では”明石沖ティップラン”を確立しつつある

遊漁船も増えてきています('ω')

 

非常にゲーム性の高い釣りですので、ぜひ皆様もトライしてみてください!

 

***********************

31024x408

☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!

釣果情報や新製品などの最新情報は

インスタグラムでも更新中!

Qr


2024年10月 7日 (月)

激流を攻略! 大蔵エギング (ルアー館)|(明石店)|(釣果情報)2024-10-07 PM12:16

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

今年は明石界隈のアオリイカ絶好調!ということもあり

(マジで今年はイカ湧いてます)

Img_3831

我々もよく遊ばせてもらってる大蔵海岸、この日も出撃してきましたwave

※1Fスタッフのだっちパイセンshadowは出勤前/休憩中/退勤後に

 短時間とはいえトリプルヘッダーで釣行する日もしばしば。

 完全にシャクレイジーです。

 

ちなみにこの日はパートの二宮さんvirgoが一足お先に出撃中。

Img_3847

Img_3848

ヤマシタ エギ王LIVE 3号(チラツキイワシ)

 
既に2杯釣れたとのことでしたが

様子を見に行くと 

Img_3845

丁度3杯目とファイトしているところでしたflair

※二宮さんも週に何日シャクってる?クラスのシャクレイジーです。。。

 

ノせきれないアタリもチョイチョイあるそうで、

どんな感じで流したら良いか教えてもらった通りにエギを流してみると・・・

Img_3850

ヤマシタ エギ王K3.5号(ノーマル) ローズゴールド

 

なんかめっちゃデカいの釣れた('ω';)

Img_3842

チョイ速めのフォール安定したフォール姿勢で、

潮流の速い場所でも使いやすいエギ王K

Img_3851

エギ王K3.5号(ノーマル) ローズゴールド

2杯目♪

Img_3844

Img_3846

エギ王K3.5号(ノーマル) ローズゴールド

3杯目・4杯目と順調に追加('ω')b

 

お持ち帰りサイズは二宮さんのクーラーボックスにどんどん突っ込んで

Img_3854

最終的には中々の目方に。帰り路のクーラーが重たそうでした(笑)

 

足場も低くて流れも弱くて浅い大蔵サーフ手軽に遊ぶも良し、

ベランダ側激流の中に潜む大型サイズを狙うも良し、

大蔵海岸エギング、依然好調継続中です('ω')b

Img_3858

いつもはスクイッドマニア ワイルドチェイス推しではありますが

Img_3855

Img_3856

場況・海況に合わせたエギチョイスも非常に重要ですので

色々使い分けて大蔵海岸のエギングをエンジョイしてみてください('ω')♪

 

それでは本日22時まで、皆様のご来店お待ちしております!

 

***********************

Photo_7

31024x408

☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!

釣果情報や新製品などの最新情報は

インスタグラムでも更新中!

Qr


2024年9月30日 (月)

【満潮±2時間】サーフエギング【激アツ】 (ルアー館)|(明石店)|(釣果情報)2024-09-30 PM12:17

こんばんは、ルアー館明石店 おばた ですnoodle

 

「今日も仕事終わりにエギ行く?」と、

最近エギング沼ドハマリ中

出勤前・休憩中・退勤後でエギシャクっている

シャクレイジーだっちパイセンと話していると

先にINしているパートの二宮女史より

「イカいっぱいいます! 6杯釣れました!」

との情報('ω')

 

そわそわしながら急ぎつつ正確に閉店業務をこなしていざサーフへrun

Img_3797スクイッドマニア ワイルドチェイス3号 RG/リアルヌマエビ

 

流石のエギング中毒者だっちパイセン、サクっと良型('ω')b

Img_3799_2ダイワ アモラスジョイント2.5号

 

話題の新作エギでも('ω')b

Img_3801スクイッドマニア ワイルドチェイス ウェーブハンター3.5号 ナチュラルキャンディ


抜き上げがちょっと怖いクラスの良型('ω')b

 

Img_3804

スクイッドマニア ワイルドチェイス ウェーブハンター3.5号 ナチュラルキャンディ

 

Img_3803 スクイッドマニア ワイルドチェイス3号 RG/リアルヌマエビ

 

所謂「時合」、2人でキャッキャ言いながら写真撮るのもサボって連打連打good

 

パイセンのイカ袋がそろそろ満タンになってきたところで

アタリの間隔もどんどん広くなり時合終了!

 

短時間でしたが二人で10杯以上GET('ω')b

 

遠浅なサーフに付きちょっとでも飛距離が欲しいのと

順調にすくすくとアオリが大きくなってきているので

これからの時期は3.5号でも問題なくアタってきますので

しっかり遠投して狙ってみてください♪

 

オススメエギは

Img_3809_2

Img_3808_2

スクイッドマニア ワイルドチェイス

緑色のパッケがシャローチューン(約6秒/m)

青色のパッケがウェーブハンター(スーパーシャロー)(約6秒/m)

黒色のパッケがノーマルモデル(約4秒/m) 

飛行姿勢が良いので良く飛んで、シャクリも軽く

キレ良く動いてピタッっと止まるコントロール性もなエギです('ω')b

Img_3811

Img_3812

ヤマシタ エギ王K

青いラベルがシャローモデル(約6秒/m)

緑色の方がスーパーシャロー(約8秒/m)

 

デビュー当初はあんまり人気無かったエギですが、いつの間にか一番売れるエギに('ω')

”動き過ぎない”ダートアクションと安定したフォール姿勢がウリ。

流れに乗せてドリフトも非常にしやすいエギ、明石でも超実績('ω')b

 

3.5号クラスになると沈下速度も少し速くなりがちなので

シャローやスーパーシャロータイプのエギがじっくり抱かせる間を取りやすく、

根掛かりも減るのでオススメです('ω')b

 

アオリイカも日に日に成長中

大きなイカ釣りたければ大きなエギで♪

F1129180e08cad6057078761a4b15a1a

アオリイカフォトコンも絶賛エントリー募集中です('ω')♪

今回のアオリ部門は景品が超豪華!

650位にヴァンキッシュ

825位にエメラルダスエアー

975位にステラ

1300位にセルテート

と、高級リールが誰でもチャンスのあるポジションに並んでいます('ω')b

胴長15cmからエントリー出来ますので、ドデカサイズを釣らなくても豪華景品のチャンスup

 

それでは本日22時まで、皆様のご来店お待ちしております!

 

***********************

Photo_7

31024x408

☝クリックorタップでフォトコン特設サイトへ!

釣果情報や新製品などの最新情報は

インスタグラムでも更新中!

Qr


店舗案内

まるは釣具明石店
明石市大蔵八幡町1-13
Tel:078-917-6634
ルアー館
明石市大蔵八幡町1-13(2F)
Tel:078-911-5510

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード