『まるは洲本根魚図鑑』 ② (淡路島で釣れるお魚図鑑)2010-01-29 PM12:18
こんにちは お元気ですか?スタッフ井手です。まだまだ寒い毎日ですが、私の住んでいる地区では、もう春祭りの練習が始まりました一歩ずつ淡路島にも春が近づいて来ていますよ
さて、先日から勝手にこのブログで作っている根魚図鑑の続きです
この魚は?
実は私にとってまだ釣ったことの無い根魚が存在します。そんな、根魚を求めて2010.1.27に鳥飼漁港へ。根魚と言えば、穴釣り。穴釣りと言えば根魚。と言うわけで、真剣に穴釣りをしましたよ。
まず、釣れたのは?コレを根魚の部類に入れてもいいか賛否両論ありそうですが・・・
アナハゼです20cm以上ありました。ハゼと名が付きますが、分類上は、カサゴ目ですので、ちゃんと根魚の仲間に入れてあげてもいいと思います。厳寒期の日中に良く釣れるので遊ぶのにはもって来いですが、カエルの様な顔つきと口からお腹側にかけて緑がかっているという見た目の気持ち悪さ(下写真)で人気がありません。淡路島にはごく普通にいっぱいいるのですが・・・
ついつい皆さん、気持ち悪いからとリリースしますが、これ、普通に美味しく食べられます。ルアーにも果敢にアタックしてくるので、皆さん嫌がらずに遊んであげて下さいねっ!!
そして、先日もご紹介しました穴釣りの定番のガシラが釣れました。
あのコツコツっという手に伝わるアタリがたまりませんね。
そして、今回狙っていた魚が釣れました
ムラソイです。
形は、クロソイよりずんぐりしていてガシラとクロソイの中間のような感じです。黒い点々が全体にあるのが特徴です。2匹釣れたので1匹家に釣れて帰り水槽で観察していますが、基本はガシラのように障害物に隠れてじっとしています。しかし、形からは想像できませんが、驚いたときなどの泳ぐスピードは早く、ガシラよりすばしっこいです。ということもあってかサイズの割りに良く引きました。ガシラと同じぐらいのサイズに成長するようです。しかし、当店の大橋もよく釣っているのですが20cm以下のサイズしか見た事がありません。
ついでに、今回釣れた魚ではありませんが、以前に網ですくって捕まえた魚で家で飼育中のムラソイによく似た魚をご紹介します。
ちょっと分かりづらい写真ですが、ヨロイメバルです。
体型はムラソイとそっくりですが、色が違います。一見ガシラのような色にも見えますが、ガシラよりもピンク色や紅色に近い鮮やかな赤がまだらに入っています。海草が生えているところにいれば見つけられないように良くできた保護色です。物凄い浅いところにいたのでエビすくい網で捕まえました。ちゃんと釣りで釣ったこともありますよ。これもあまり大きくはならないようです。
こんな感じで魚種が豊富(まだ紹介し切れていませんので続きはまた今度)な淡路島の根魚釣りは面白いですよ。そして、釣った魚の飼育をすることで釣りのレベルアップもできるのでは。と思います。
まるは釣具洲本店では、手軽に穴釣りが楽しめる穴釣りセットを取り揃えてお待ちしておりますそして、当店では私のような方向けに図鑑も販売中。初心者だけでなく、中級者以上の方も改めて穴釣りをしてみると新たな発見があるかもしれませんよ。