淡路島 釣果情報

« 関西タチウオNight!最前線 | TOPページ | 週末恒例//洲本港へ見回りに^0^* »

洲本港でサバ。  (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2010-07-11 AM09:27

 皆様、こんにちはhappy01スタッフ大橋です。ブログをご覧頂きましてありがとうございます。最近、淡路島で良型のゴマサバを狙うお客様が増えてきています。という事で私も行って参りました。

Ca3c0751_small

2010年7月8日 洲本港白灯波止  釣り人/スタッフ大橋

 先日、スタッフ川田がサビキで良型サバを14匹釣ってきていました。川田にそのサバをもらって食べてみると脂が乗っていて非常に美味しかったので、ルアーでも釣れないだろうかと思い、早速翌日に釣行。サバは、回遊にムラが激しく、釣れたと聞いてすぐに釣行しないと釣れなくなってしまう事が多いからです。

 釣り場に着いたのは6:30ごろ。もう既に好ポイントである波止の先端から先客が入っており、いい場所に入れませんでしたが、なんとか1匹だけ釣る事が出来ました。

Ca3c0748_small

 こうして見ると小さく見えますが、実際のサイズは43cmでした。ルアーのサイズが大きいのです。ヒットルアーは、デュオのタイドミノーSLD125Fです。シーバスや青物も釣れる私にとっては定番ルアーです。サバのナブラが時折出ており、表層付近にサバが居ると判断したためメタルジグではなく、ミノーを使用しました。またトップでも出そうな感じでした。

その後、反応がなくなりましたが、偶然足元でマタコを発見。

20100708_01_01_small 炎月投式で見事釣り上げる事に成功sign03

Ca3c0755_small 結果、おかしな組み合わせになりました。

 これからのシーズンの淡路島は、釣り物が非常に多くなります。いつ何が釣れ出すか分かりませんのでチャンスを逃さないためにも常にいろんな道具を持っておく事をオススメします。


« 関西タチウオNight!最前線 | TOPページ | 週末恒例//洲本港へ見回りに^0^* »

店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます