休日恒例洲本港調査// (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2010-08-14 AM10:17
おはようございます
スタッフ川田です![]()
昨日、8月13日17時頃![]()
お気に入りの洲本港赤灯台波止へ![]()
恒例の洲本港調査をしてきました![]()
どんな魚が釣れているでしょうかね
とても楽しみです![]()
釣り場へ着くと
釣り人もたくさん![]()
サビキ釣りを楽しんでおられました![]()
やはり
外向きが中心ですね![]()
本日も際にはスズメダイが群れているものの
動きが鈍く![]()
逆にアジの活性が高く
アジのみが掛かってくる状態が続いておりました![]()
その他の魚種はサンバソウ(石鯛の幼魚)や10cmほどのカワハギ、メバルが![]()
エサに群がっており
サビキで釣れる魚種も豊富なので
楽しめそうです![]()
入れ喰い状態のところ申し訳ございません![]()
釣果情報にご協力いただきありがとうございます![]()
さらに
ワンドの中の手すりの場所でも足元はアジだらけ![]()
スズメダイも混じっていますが
外向き同様
全く反応しません![]()
小さいハリに替えると爆連突入![]()
洲本港は4号・5号のハリがオススメです![]()
ハゲ皮からピンクスキンに替えた途端に、アタリ激増![]()
日中はピンク系が反応良ですね![]()
一連の動作も素早くこなし、アジを次々にGET
お見事です![]()
釣果情報にもご協力いただき、ありがとうございました![]()
また、近くには、アジだけでなく
迫力満点
巨ウマズラハギの姿も![]()
引きも強く
サビキに掛かれば面白そうですね~![]()
ファミリーフィッングでの五目釣りに最適な![]()
洲本港赤灯台波止へぜひ釣行してみて下さいね![]()
![]()






















