「淡路島の秋を満喫しよう」IN炬口波止 (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2010-09-11 PM02:15
ケータイからの皆様は下記よりどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=TvZjNidy68M
アングラーズグループスタッフ6名で秋の釣り物![]()
アオリイカ・シーバス・タチウオを狙って釣行致しました![]()
釣行日・・・9月9日木曜日
釣行時間・15:00~21:00
角付近で準備をしていると
いきなりナブラ発生![]()
スタッフ一同急いで
準備し
ルアーを投げると![]()
スタッフ谷口に何かがヒット![]()
正体はサバでした![]()
スタッフ谷口がスタートダッシュを決めると![]()
そこからナブラが続き
次々と竿が曲がります![]()
サイズは30cm後半
マサバも混じりました![]()
そんな楽しい時間も長くは続かず
今度はエギングでアオリイカを![]()
すると・・・
スタッフ梶谷のファーストヒットを皮切りにこの時期には少ない![]()
胴長15cm前後がコンスタントに5ハイあがりました![]()
それからしばらく沈黙・・・辺りも薄暗くなり
タチウオの時間がやってきました![]()
19時前から時合い突入![]()
ガツンッとくるアタリがたまりませんね
本日は角周辺でアタリ集中![]()
時合いを過ぎても
スタッフ谷口のイワシカラーには![]()
1投1匹状態の時間が![]()
カラー選択も釣果UPには重要なポイントですね![]()
エギングをしていた店長小松には![]()
胴長 20cm近い良型ケンサキが![]()
数は少なくなりましたが、良型が増えてますね![]()
スタッフ6名で![]()
サバ30cm後半×5
アオリイカ胴長15cm前後×5
ケンサキイカ×2
タチウオ指2本~3本×23
秋の釣り物を満喫した研修になりました![]()
他には良型のチヌやグレも見えており、
落とし込みやフカセでも狙っても面白そうです![]()
秋は魚種も豊富
皆様もぜひ釣行してみて下さいね![]()

























