大好きな土生港へハゲ掛けに// (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2010-12-03 PM06:37
こんばんわ
スタッフ川田です![]()
昨日、12月2日
鍋の具材を調達すべく![]()
土生港へハゲ掛けに行ってきました
風もなく、掛けやすい状況![]()
これは期待できそうですね![]()
撒き始めると![]()
さっそくコッパグレが登場![]()
前は見えなかったアジの姿もチラホラ![]()
しかし、肝心のウマヅラの姿が見えません![]()
が、しばらく撒いていると
1匹現れ![]()
それから、どこからともなく10匹ほど集まってきました![]()
なかなか浮いてこず、底付近で掛けていましたが、
いや~3匹が限界でした![]()
1匹40cm近いサイズが浮いてきての
絶好のチャンスもありましたが
痛恨のミス・・・
あれが1匹あれば、充分な量が確保できたんでんですがねー![]()
また近々リベンジに行こうと思います![]()
※また、胴長15cmほどのアオリイカもテトラの際に群れておりました![]()
夕マズメのウキ釣りで良型が
ぜひ狙ってみて下さいね![]()
明日は、今日より、勢いは弱まるものの![]()
北西の風強く
西側は厳しそう・・・
海が荒れてシーバスは良いかもしれませんね![]()
サイズにバラつきはありますが
アジの釣果は安定しており![]()
マズメ時に遠投サビキで狙えば、数釣れそうです![]()
グレも良型の釣果情報が良く聞こえてきます![]()
エサ盗りもまだまだ多いですが、狙ってみても面白そう![]()
まだまだ釣り物はたくさん![]()
週末はぜひ淡路島へ釣行してみて下さいね![]()





















