高知帰省// (スタッフ釣り情報『島外編』)2011-01-15 PM12:24
こんにちは
スタッフ川田です![]()
13日にまた行ってきました
高知県の鵜来島![]()
今回上がったのは本島シロイワのスベリ![]()
天気は良いとの予報でしたが
また北西12.3mの中での釣りとなりました![]()
暗い内はもっと吹いていたんじゃないでしょうか![]()
荷物を上げるのも一苦労です![]()
あまりの風に本命のシロイワとの間の水道ができず![]()
左側のポイントでスタート![]()
撒き始めると
さっそくヒゲの長いオジサン登場![]()
この魚も煮つけにすると美味しいんです![]()
それから
ハコフグやらキツも現れ![]()
底のほうにグレの姿が見え始めました![]()
しかし、アタリはあるものの
またもやキツのラッシュに大苦戦![]()
そんな中、ウキがジワ~っと沈んでいきます![]()
待って
待って
合わせてみると![]()
あっハリがない
やられています![]()
そんなアタリが多い中、早合わせでは掛からず![]()
待つと飲まれてしまうという状況![]()
なんとか尾長45cm1匹は獲りました
(あぶねー
ようようボーズ逃れ)
本命の水道は20分くらい風が止んだ時にやってみましたが![]()
さすが60cmクラスのデカイのがウロチョロしておりました![]()
残念ながら喰わせれなかったですけどね![]()
ここでは口太34cmを追加![]()
風がでてきたので
また最初のポイントでやっていると![]()
数投後ウキが消しこみ![]()
![]()
![]()
ものすごい勢いで走っていきます![]()
なんとか耐えておりましたが
2.75号ブチ切っていかれました![]()
それから追加する事はできず
14:00納竿となりました![]()
※そんな状況の中、11日に釣行された、地元の先輩方は
撒き餌ワークでウキのアタリ方を変え![]()
尾長ばかり15匹の釣果![]()
いや~脱帽です![]()
まだまだ勉強不足
経験を積んで確実に獲れるようになりたいものです![]()
次回はスタッフ新居・大橋と計画中
なんとか釣れれば良いのですが![]()






















