淡路島 釣果情報

« 淡路島サバ情報。 | TOPページ | お客様釣果情報// »

6月2日 淡路島由良「海人」さんで釣り研修 №04  (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2011-06-06 PM12:00

Rimg0634_small

こんにちは にいです。

さて、6月2日の釣堀釣行。

青物が釣れ、真鯛が釣れ
各々盛り上がってまいりました!

残すところ3時間を切りました!

Rimg0643_small

ここで掛けたのは新入社員 アングラーズ藤原台店 中西

やりましたね!

Rimg0651_small

お見事!メジロをゲット!!

そしてさらに青物は!!続きます!!

Rimg0657_small

こちらも強烈に竿を曲げられています!!

P1010099_small

本当 良かったです。
彼は遠くレジャックス岡山店からやってきてくれた新入社員 青木。

青物を釣ってみたいということで、私も彼が釣って欲しいと願っていました。
ただ、釣堀と言っても生き物。

相手に食べたいと思われるかどうかです。

エサを替えて、ウキ下を調整して、ようやく釣り上げた一本。

本当に嬉しかったことと私は思います。

YouTube: 2011年6月2日 釣り堀でシマアジがヒット!

さぁ~お待ちかね。森小路店の八尾です。

さて皆さん。八尾の使用していたリールの糸を巻いている部分スプール。

この部分が魚が引いている時に滑らかに回転していたのです。
このシマアジは結構強い引きをするのですが、
それでいて口の周りが案外軟らかいので身も切れ易いという魚です。

ですから、これだけ滑らかに糸がスベリ出すように設定をしておくことが
釣果アップへの秘訣だったりします。

001_2

その竿とリールはこの人。

アングラーズ三田店 小東の持ち物です。笑

あの、今回 実は私が講師役なのですが
私も彼から勉強させてもらっていました。(笑)

P1010110_small

ほんと 釣堀は楽しいですよ!皆さん!

Rimg0765_small

シマアジ釣りたかったな~

いやいや・・・食べたかったな~(笑)

P1010117_small

シマアジはこの人。土井が3匹も釣っていました。
この日から「シマアジクイーン」と皆さんも呼んでいます。

こんな感じで、色々な魚が
私たちを楽しませてくれました。

釣り堀って案外簡単に釣れてしまうのですが、
釣果の差も激しかったりするんですよね。

今回、色々なエサを持って行き、それらを使用したのですが

ムキエビ、カツオの切身、マイワシ、エビ、ダンゴ
その日によってもよく釣れちゃうエサってあるかもしれないんです。

そして、エサを替えてみるとすぐに魚が釣れることだってあるから不思議です。

この続きは、皆さんがぜひ釣堀で試して下さい。

この日、使用しました道具は殆ど当店で揃いますので、
すぐにでも釣堀にチャレンジできますよ^^

               以上  にいでした。

長文になりましたが、最後までご覧いただき感謝しております。

 ~~~釣り堀に興味を持たれた皆さんへお知らせ~~~ 

            110612boshu

        !!!只今参加者募集中です!!!

          ↓詳しくはこちらもどうぞ↓

   http://www.anglers.co.jp/shop_event/event_coming/event_110612/index.html


« 淡路島サバ情報。 | TOPページ | お客様釣果情報// »

店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド
slash
淡路島釣り場マップを開きます
播州姫路釣遊記 二見周辺エリア情報 みんなのMY HOME まるは釣具明石店 阪神発 おさかな日記 アングラーズ本店 森小路店発 大阪釣りブログ 淡路島釣果情報 泉南パラダイス 大和釣り日記

カレンダー

2024年6月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます

おすすめブログ

淡路島釣り場マップを開きます