炬口周辺でファミリーフィッシング*^0^// (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2011-07-16 AM08:17
おはようございます
スタッフ川田です![]()
一昨日で連続釣行が6日で途切れてしまい![]()
ゆっくり休んだところで
昨日、洲本一文字へ渡る予定でしたが、
船がでないという事で
朝マズメにお客様と西浦方面へ行ってきました![]()
朝一、明神で投げてみましたが
反応なし![]()
しかし、5cmほどのサヨリはたくさんいました![]()
1時間ほど投げ
船瀬へ移動![]()
すると、波止に入ってすぐの浅瀬にゆっくり動いている物体発見![]()
準備良く、タコラバを入れていましたので![]()
すぐさまセットし、投げてみると
やはり、がっつり興味を示してくれました![]()
完璧にもっていったところで
アワセましたが![]()
がっちり掛かっておらず、残念ながらハリ外れ・・・
あ
今晩のたこめしがぁ~~~![]()
気を取り直して、ルアーに替え
投げていましたが反応なし![]()
しかし、港内にはシーバス5・6匹
チヌは多数確認できました![]()
マズメ時に狙ってみたいですね![]()
外向きでも
角の磯付近をバイブレーションのリフト&フォールで
探っていると
根魚
??ジィ~~
一気に根にいかれました・・・
お気に入りルアーをなくし、意気消沈したので、
気分転換に最近お気に入りの洲本川へキス釣りに![]()
T様が22cm・23cmを
GET![]()
丸々太っていました
このサイズが30m前後にいますからたまりませんね![]()
ちょい投げで手軽に狙う事ができます![]()
(※テトラは平たく乗り易いですが、中央に丸い穴があいておりますので)
( 足を踏み外さないようご注意を・・・ )
キスのお造り&干物は絶品![]()
ごはんが進む
進む![]()
皆様もぜひお試しを![]()
あの猛暑の中でも外で熟睡できるくらい![]()
さずがに眠くなったので、お昼に一旦家へ戻り、休憩した後![]()
18:00頃
今度は、炬口のL字波止へサビキをしてきました![]()
ここのポイントはいつも、夕方になると、港内にイワシ・アジが入り![]()
暗くなるまで好調に釣れ続きます![]()
6cm~12cmまでの豆アジが入れ喰い![]()
カタクチイワシも水面でバシャバシャ、始めの内は反応も鈍かったのですが![]()
一旦掛かり始めると・・・![]()
カタクチイワシが高確率に掛かってきます![]()
サイズも15cm前後と良型です![]()
タナは1ヒロ~3ヒロ![]()
イワシを狙う場合は浅めに![]()
明るい内は際にスズメダイがたくさんいますので、ウキは必須![]()
スズメダイが追いかけてこないところまで投げてくださいね
ファミリーフィッシングに大活躍!!
マリン:ザッピーシリーズ つかめるねんS
アジやキスなどをがっちりつかみ、針はずしも楽々![]()
安全に手返し良く釣りが楽しめます
釣行の際にはぜひ![]()
※釣りたてのカタクチイワシの刺身、バリ美味いですよー![]()
この連休、炬口でのファミリーフィッシングはいかかでしょうか![]()
























