西浦~の炬口// (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2011-07-23 AM06:31
おはようございます![]()
最近、とても
を投げたい
スタッフ川田です![]()
木曜日の夜、W様からの
から![]()
「川田君、明日どこか行くの
??」
「朝は西浦に行こうかと思っております
」「一緒に行きませんか
??」
とお誘いしたところ
OKをいただき![]()
昨日、朝マズメの西浦へ釣行してきました![]()
まずは鳥飼へ![]()
北側の先端付近に綺麗な潮と濁りの境目ができており、
その付近を重点的にまずはミノーで探っていきました
が反応なし・・・
しかし、水面でバシャ
バシャ![]()
ルアーを投げてもコンコン当たるので、ベイトはたくさんいるようです![]()
(確認できませんでしたが、大きさからおそらくイワシだろうと思います)
それから、境目付近を中心に湾内でも頻繁にナブラが起きておりましたが、
何を投げても反応なし
(追い回している魚は小さそうでした)
途中、スタッフ大橋も合流しましたが![]()
状況は変わらず
結局、心折られて、船瀬へ移動![]()
ここでも、角付近に綺麗な潮目ができており、
何かのボイルもありましたが
遠すぎです![]()
150~200mほどですかね
笑
しかし、先程とは違い、ここの魚は大きそうでした![]()
そんな中、サーフスイマーで遠投していた
私にコンッ
コンッ![]()
なにかが襲い掛かってきましたが、フッキングには至らず・・・
もう一度、同じ場所へ投げてみると
またもやアタリが![]()
今度はバッチリフッキング成功
しかし、小さそう・・・まさかヒラメ![]()
と思いきや、数多く存在するエソでした![]()
その後、ふとW様の様子を見ていると![]()
バイブレーションのリフト&フォールで竿を上げた瞬間
なにかがヒット![]()
ヒットの瞬間をガッツリ見てしまいました![]()
なにやろなーと思っていると、「
ヒラメ
やー」というW様の声![]()
刺身おいしそーですね![]()
まさか貴重なヒラメの顔が見れるなんて
さすがW様![]()
淡路島で毎回、好釣果を残していきますねー![]()
その後も粘ってみましたが、沖のほうでボイルがでるのみ![]()
一旦、納竿し、今度は夕マズメの炬口でサビキ釣り![]()
17:30頃釣り場へ到着し![]()
さっそくいつも入ってくる港内でやってみましたが反応なし・・・
カタクチイワシの姿もなく、やはり台風の影響か![]()
状況が変わっておりました![]()
10mほど投げただけでは、全く釣れませんでした![]()
タナも4ヒロ、少し沖の深いポイントへたまっているようです![]()
場所を見つけると、
鈴なりで掛かり![]()
濁りも全くなく
風もない
皆様も夕涼みがてら
この週末、のんびりサビキ釣りはいかがでしょうか![]()
※スタッフ大橋が夕方の船瀬のサーフで![]()
タイドミノーSLDにツバスが![]()
ルアーは西浦が面白そうですね![]()

























