淡路島 釣果情報

« ひと休み。 | TOPページ | 潮のヨレでアオリの釣果アップ!? »

久しぶりに地元へ//  (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2011-10-15 AM09:41

おはようございますrain
地元まで往復10時間recycleにふらふらスタッフ川田ですwobbly

なんせ四国のほぼ西南端ですからpaper遠すぎ。sweat01
何回帰っても慣れないですねgawk

ただ・・・しんどいだけならまだしも、天気が大雨でしたsad
先月帰ろうとした時には、台風が接近typhoon

なんか帰る時に限って天気が荒れる・・・coldsweats01

Dsc_0038_small 以布利港にて。

わかりにくいですが、
雨と風とうねりがハンパなかったですcoldsweats01ただヒラには良さそうnote
用事があったという事もあり、釣りができたのは、木曜日の朝と金曜日の朝のみ。

木曜日は
Dsc_0032_small エソ1匹・・・

その他のアタリなしsleepy

金曜日は小江港という場所へdash

朝の暗い内は波止の足元に50cm前後のヒラセイゴが数匹ついておりましたflair

が・・・反応なしthinkオール無視でしたsleepyので、
気分転換にエギを投げてみるとupwardright

Dsc_0040_small

胴長19cmのアオリイカbell
(朝ごはんに刺身でいただきました)甘くておいしーdelicious

それから、またシーバス狙いで投げ続けるものの・・・
気付けば、7時前cryingもう最後の望みをかけて大移動dash

Dsc_0036_small 私の地元:土佐清水市窪津の地磯ですflair

Dsc_0051_small いい感じでサラシがでてますね。

間を通すと・・・ゴンッゴンッsign03おっshineやっぱりいましたup

周りはシモリだらけなのでゴリ巻きしていると・・・ジャンプ一発upwardright
で痛恨のバラシbearingで心折られた所で、アタリもなくなり、
rainもきつくなりましたので、納竿としましたbearing

以上、来週は天気が良ければsunどこかの沖磯へsign02スタッフ川田でしたdelicious


« ひと休み。 | TOPページ | 潮のヨレでアオリの釣果アップ!? »

店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド
slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年2月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます