風に吹かれながら>< (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2012-12-31 AM09:13
こんばんは
5日連続の早起きスタッフ川田です
お客様からのお誘いで
木曜日の朝にアジ・イワシ&シーバスを狙ってみました
4:00頃から強風の中サビキをしますが反応なし
あれだけおったイワシがいなくなくなってます
しかもあまりの寒さに手が動かない・・・なのでしばし休憩後
5:00頃から夜明けまでルアーをひたすら投げていると
ゴ、ゴンッ
やっぱりカケアガリに居着いてましたシーバス
ルアーは、メガバス:ゾンク120SW(ブルピンゴールド)
これからはこういった地形の変化についている魚が狙い目ですね
スタッフ大橋は現在、シモリや潮目についた魚をメインに狙っておりますが、
荒れた日のテトラ帯や港内も要チェックです
※入荷情報※
メガバスからゾンク120SW
・ブルピンゴールド&浜イワシ
とサイズダウンモデルゾンク77入荷しました
ぜひ使ってみて下さいね
また・・・
本日の早朝
釣り納めに来店された神戸からお越しのお客様、
「シーバスどこで釣れますか?」
南エリアをオススメした数時間後・・・
淡路島では貴重なヒラスズキを見事仕獲めてきてくれました
ヒットルアーは、
メガバス:ゾンク120SW(浜イワシ)
圧倒的な飛距離×ハイピッチロールアクション
淡路島のシーバス達に好かれるこのルアー
ぜひ使ってみて下さい
皆様はもう釣り納めはされましたか??
私の釣り納めは金曜日にO様ファミリーとの海上釣堀となりました
水温の低下雨も降る中の厳しい釣りとなりましたが・・・
9:00頃からようやくアタリ始め、
私も3㌔クラスの大ダイをGET
これで年を越せます
タナ・・・ベタ底
エサ・・・マムシ
このやり取りで魚の活性が上がったのか
その直後に奥様が
良型メジロを活きアジで
それからは鯛がポツリポツリ
主にマルキュー:特選ムキエビを使用。
なかなかアタリが続きませんが、
お昼頃に突然、青物の時合いが訪れ
大カンパチ80cmオーバー
息子さんも続き、
これまた良型
ともに7㌔クラス
雨が降る中、やってくれました
2匹とも活きアジでベタ底
このクラスになると全然弱りませんね
がいなスタミナを持ってます
O様、良型の釣果おめでとうございます
お正月の魚はこれでばっちりですね
結局、私には最後まで青物は掛からず終了となりました。。。
年越し・お正月用の大物を狙いに行きませんか
(10kgオーバーのブリも入っております)
大ダイもいますよー
まるは釣具洲本店年末年始営業時間はこちら
お正月は、恒例の新春三角くじを開催いたします!!
どうぞお楽しみに。
今年1年まるは釣具洲本店ならびに淡路島釣果情報を
ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
来年も何卒よろしくお願い致します。