これからの釣りは! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2012-12-06 PM12:37
こんにちは
最近、ファミリーフィッシングに夢中スタッフ川田です
※沼島沖でスタッフ新居の大好きな
サンバソウが喰い始めているみたいですね
喰い始めは40cm前後の良型も確率が高いらしく、
これは行っちょかんとという事で近々釣行予定でしたが
風に味方してもらえず2回とも出れずじまい・・・
こうなったら意地でも行こうと思います
正漁丸さん
ご予約は
0799-57-0659まで
また、ファミリーフィッシング人気№1
アジは夜が高活性のようですよ
(サイズも20cm前後と良型)
大きいものは刺身でぜひ
最近はサビキ釣りで癒されています
また、
メバルの20cmオーバーも掛かってくるんです
(21cmありました)
場所は限られてきますが、まだまだ釣れそう
メバリング・アジングなどでもぜひ
さらに・・・
穴釣りも好釣です
Y様が阿那賀のテトラ帯で
アブラメ・クジメ・ガシラを短時間で8匹の釣果
ストック量も多くまだまだ釣れそうですね
カワハギも肝が大きくなって、数が狙えます
青虫がエサ持ちも良く、
アタリが大きく掛けやすいのでオススメ
コツをつかめば、ハメ掛かりになります。
3日の午前中、2時間ほどで15~20cmまでを20匹ほど
また、由良海上釣堀人さんでは、
10kgのブリがコンスタントにあがっております
なかなかお目にかかれないこのサイズ
ぜひ狙ってみてはいかがでしょうか