淡路島 釣果情報

« 早春のバスフィッシング! | TOPページ | 春に向けて »

ようやく!!  (スタッフ釣り情報『島外編』)2013-03-04 AM09:53

おはようございますsun
久しぶりの高知を満喫note
イサギの刺身最高shineスタッフ川田ですdelicious

三連休の内、
2日間は大雨というついてない状況の中でしたが、
晴れた日を狙って行ってきましたdash

鵜来島sign01

マルサゲ周りの名礁は泊まりの方々がおりられたので、
数釣りでもとエボシに上がりましたflair

すると、一投目からさっそく
Kimg2616_small_2

ウキに反応がflair

ウキ・・・トーナメントゼクトG5

タナ・・・一ヒロ(固定)

口太グレ35cmほど。

少し小ぶりなサイズでしたが、
グレは浮きぎみgoodエサ取りは皆無sign01というshine素晴らしい状況shine

残念ながら尾長は見えませんでしたが、
32cm~38cmがコンスタントにあたり、

水島一番方向へ流していくと、
Kimg2617_small

32cmのイサギや

Kimg2622_small

41cmの良型イサギも混ざりましたflair

朝一は北西10m前後の向かい風で釣りにくく、
お昼からはベタ凪mist釣りやすい天気になりましたが、逆に喰いが落ちた・・・

勢いを止められたものの、ハリを5号(グローブライド:サクサスマルチ)に替えるとパラパラと喰い始め、

最終的には・・・
Kimg2620_small

32cm~38cmの口太グレを15枚note

+32cm・41cmのイサギdelicious

サイズは伸びませんでしたが、
数釣りを堪能できましたgood

まだ白子を持っている魚もあり、産卵時期が少しズレちょう??
口太まだまだ釣れそうですflair

刺身はもちろんですが、白子の湯引きも絶品shine

鵜来島釣行いかがでしょうかsign02


« 早春のバスフィッシング! | TOPページ | 春に向けて »

店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド
slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます