
« 2013年3月 | TOPページ | 2013年5月 »
いかがおすごしでしょうか。スタッフ井手です。
さて、ただいま発売中、今月の「関西のつり」では、
いつも連載をされています葛城さんが淡路島でメバル釣りをされています(まるは釣具洲本店を紹介していただいています、ありがとうございます)。しかも、サーフ・ゴロタの釣りです!!私も最近ルアーでハマっている釣りです。ウキ釣りとルアー釣りの違いはありますが、釣場の選び方や考え方が勉強になります。これは必読ですよ!!
私も、最近、砂遊びに夢中!!
こんにちは![]()
この前の野球の試合で左肩が・・・スタッフ川田です![]()
やっぱりマウンドは楽しいですね![]()
野球も良いですが
釣りもせっせと早起きして行っております
最近は新製品も続々入荷し、出費が嵩みますが、淡路島のシーバスに夢中なんです![]()
3日の釣果ですが、
64cm
シマノ:サイレントアサシン99F
(ボラコノシロ)
がっつり喰ってますね
この他にも60cmちょいのサイズが2本釣れたところで、フッキング時にまさかのラインブレイク
今年のカタクチイワシはサイズが10cm前後と小さく、10cmのミノーに好反応です![]()
沈んでいるテトラ付近や波止際のスリットに潜んでいるであろう魚を狙いました![]()
サイレントアサシンのタイトなウォブンロールはスレにくく連発が期待できますね![]()
4日に良型タチウオGET![]()
また・・・
こんにちは、スタッフ大橋です。
ここ最近、好釣なシーバスを狙って、4月8日の朝マズメに東浦側に釣行しました。
薄明るくなってきたタイミングでまず反応してきたのは‥
タチウオです。
早くもタチウオの季節がやって来ましたね!
今、カタクチイワシなどのベイトが接岸しているので、ベイトがいる限りはまだまだ釣れ続きそうな感じがします。
でも、いつまで続くか分からないので、是非、お早めに‥!
ヒットルアーは、ショアラインシャイナーZ140F(ダイワ)でした。
次にシーバスを狙います。
こんばんは、いつもご利用いただきありがとうございます。まるは釣具洲本店の大橋です。
本日は、最近、リクエストの多かった商品のご紹介です。
まずは、このフィッシュグリップ。
SLASH×DRESSコラボ デリンジャー
です。本日入荷致しました。
早速、2個売約済みです。淡路島の春シーバスシーズンに間にぎりぎり合いました!
最近、ベイトが常夜灯周りに入っている場所(大阪湾側の広範囲)が多くなりました。
そんなナイトゲームに定番の
こんばんは![]()
石釜ピザ丸にはまっているスタッフ川田です![]()
もっちもちの生地がたまりません
淡路島へお越しの際はぜひお立ち寄り下さい![]()
姫路周辺では
バチ抜けシーバスが好調なようで![]()
常連H様がお二人で![]()
行く度に快釣しております![]()
しかし、最近になって淡路島もようやくイワシらしき小魚の回遊がパラパラ見られるようになりました
まだまだ回遊にバラツキはありますが・・・水温も12~14℃くらいにまで上昇しております![]()
当店の常連様方も
T様が(ダイワ:レイジー95S)にて70cmオーバーの良型を![]()
さらに![]()