淡路島 釣果情報

« ロックフィッシュ釣果。 | TOPページ | アジング調査。 »

ウィンターシーバス攻略!  (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2013-12-23 PM08:16

こんばんは、スタッフ大橋です。

水温も下がり、シーバスのサラシパターンの釣れ方も少し変わってきたような感じがします。

今までは、北西風が吹けば吹くだけパターン成立といった感じでしたが、

水温10度前後になってくるとベイトも少なくなるので、シーバスのポジションも変わってきています。

波が直撃しない波止の内向きを攻めたり、風と波がなくても磯場やシモリの上を攻めるとヒットするパターンがあります。

先日も、堤防の内向きを重点的に攻めました。

Ca3j0980_small 
この日は、内向きの堤防際のテクトロパターンがハマリ、

ジャンプライズのサーフェスウィング120Fと、

Ca3j0985_small

メガバスのゾンク120SWで連発しました。

Ca3j0982_small 
只今、ウィンターシーバスフェアを開催しております。

サラシパターンに使える人気ルアーもお安くなっておりますので、是非、お立ち寄りください。

 


« ロックフィッシュ釣果。 | TOPページ | アジング調査。 »

店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド
slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年2月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます