淡路島 釣果情報

« 2015年10月 | TOPページ | 2015年12月 »

2015年11月

2015年11月18日 (水)

ケプラートメタル。 (商品情報)2015-11-18 PM12:38

ケプラートメタル。

雨ですね。こんな日は、お買い物、もしくは、内職!

アシストフック製作は、いかがでしょうか。サワラやタチウオなど、歯モノ対策用アシストラインとしておすすめです。ケプラートメタル入荷していますよ。

スタッフ井手
2015年11月17日 (火)

エギング釣果。 (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2015-11-17 PM08:23

エギング釣果。

今年の秋のアオリイカは、数こそ平年より少なめですが、いつも通りの12月の上旬時期まで釣れそうです。根気よく釣りにいかれている方は釣ってらっしゃいますよ。

吉川様が昨日南あわじ方面でエギングで650gのアオリイカを釣られたそうです。エギは、ダートマックス。

フォトコンテストもいよいよ今月末までです。今から良型が出ますので頑張ってくださいね。

スタッフ井手
2015年11月16日 (月)

メッキアジ。 (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2015-11-16 PM04:51

メッキアジ。

休憩時間にちょこっと狙ってみました。ルアー釣りで2匹釣れました。

まだまだ釣れますよ。毎年最終はクリスマスごろ。

スタッフ井手


2015年11月15日 (日)

アジング用ワーム入荷。 (商品情報)2015-11-15 PM06:51

アジング用ワーム入荷。

アジング用品が入荷しています。今回は、ワーム篇です。

34 より新製品のオービー1.6が入っています。小アジにジャストサイズですよ。

また、フィッシュアローより、新製品のフラッシャーワーム1も入荷しています。

20151114185159_deco_4

フラッシャーとティンセルがいかにも釣れそうなワームです。試してみたいです。



ダイワからはクロスビーム。これも、今のアジにぴったり。

Dsc_4395_2




また、定番のレイン アジリンガー、アジキャロスワンプも入荷中。

20151115185809_deco




今月は、淡路島でも単発ながら25センチ前後が上がっているみたいですし、小アジの数釣りもよい時期です。

ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。   

スタッフ井手


2015年11月14日 (土)

キス釣果情報 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2015-11-14 AM05:51

20151113
11月13日 雨降りでしたが、キス釣りに行ってきました。

場所は淡路島西部の漁港です。
風が吹いている日でも、港内を丁寧にさぐっていけば・・・

22cm頭に良型キスがポロポロと釣れました。

20151113kisu3 
毎年12月中にカレイ狙いをしていても
キスが掛かってきますので、港内は今後も有望ではないでしょうか。

エサは石ゴカイ、エギングタックルのちょい投げでやってますが、
おかずには十分な釣果となりました。

 


2015年11月13日 (金)

サイレントアサシン160 (商品情報)2015-11-13 PM10:58

サイレントアサシン160
こんばんは、スタッフ大橋です。
これからの青物の終盤戦に強い、
サイレントアサシン160Fが入荷しました。
青物だけでなく、アオリイカも釣れてしまう、ミノーです。
是非、ご来店時にはチェックして下さいね。

愛媛へ行ってきました。 (スタッフ釣り情報『島外編』)2015-11-13 PM09:51

11月11~12日  レポート スタッフ井手

スタッフ井手、政延、細川、洲本店2軍店員メンバー3名で秋季キャンプということで愛媛へ行ってきました。

愛媛と言えば、

Dsc_4382

愛媛みかん。

さすが。甘くて美味しかった。


この続きを見る»

2015年11月11日 (水)

キス釣果情報 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2015-11-11 PM12:50

P1050541 
こんにちは 新居です。

P1050545
11月9日に淡路島西部の漁港にて
投げ釣りを楽しんできました。

20151110kisu
釣ったキスはフライで食べました。

落ちギスシーズンは釣果にムラがありますが
良型も混じり易いのでぜひ皆様も狙ってみてくださいねhappy01


2015年11月10日 (火)

シーバスお持ち込み釣果 in 淡路島 (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2015-11-10 PM08:40

 
いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。

昨日、夜にご来店いただきましたお客様の持ち込み釣果です。ご協力ありがとうございました。

Pb101144_2

19時ごろにルアー釣りでシーバスを釣られました。

立て続けに複数回アタリがあり、ラインブレイクもあったそうです。

ヒットルアーは、アムズデザインのコウメだそうです。

夜でもバイブレーションに反応するんですね。

秋のシーバスシーズンも盛り上がってきています!!今から始めたいという方にも良い時期かもしれません。

本日は、スタッフ大橋が、この時期のおすすめルアーを目立つところに並べ替えていました。

是非、参考にしてみて下さい。

 

スタッフ井手


スタッフ釣果。 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2015-11-10 PM07:23

スタッフ釣果。 スタッフ釣果。

今日の三原川。

スタッフ廣本

« 2015年10月 | TOPページ | 2015年12月 »

店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます