雨後のナマズゲームが、エキサイティングです! (商品情報)2016-06-30 PM12:32
私事ですが、祖父が亡くなって喪中だったため2カ月ほど釣りに行けておりませんでしたが、先日から行けるようになりましたスタッフ井手です。釣りをしないことで、いろいろ考えさせられるよい時間になりました。
昨夜は、朝からの雨が止んだので、好きなナマズ釣りに行きました。新規開拓中の三原川水系の水路です。初めて釣る場所です。雨で増水して濁っていました。
広めの水路で3バイトノーヒット。増水していたので、普段水のないさらに細い支流へ入り、5バイト、2ヒット!!
ジッターバグで1匹と、
でんぐりガエルで1匹。
田の間を走る150mほどの長さの水路でしたが、魚はいました。普段は、水深10センチ以下ですが、水位は、30~50センチありました。
この水路は、幅がロッドの長さより狭かったです。
そして、また広めの水路で2バイトで1本。とてもきれいな魚体でした。
そして、幅50センチぐらいの水路。
50mほどの間に2匹出ました。うち1匹ヒット!
誰もこんなところにいるなんて思わないような狭い水路でドッパーンと出て暴れられるのはエキサイティングでした。
日本の魚は先祖代々梅雨の雨を利用してエサを食べたりして、生きてきているので梅雨の雨は悪影響を与えることはなく、むしろやる気にさせる要因だと思います。雨対策、安全対策をしっかりして、もう少しの間、梅雨の釣りをお楽しみくださいね。