令和第1回目の淡路島釣果情報 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2019-05-01 PM05:41
令和第1回目の近隣の波止調査に行ってました。
記念すべき令和第1号は、
巨大なコブダイを釣られました福長様にご協力いただきました。
数日前にぶち切られたハリが口に刺さっていたそうですよ!
エサは冷凍エビでガン玉釣法だそうです。
あの引きを味わったら、病み付きになりますよ!!
コブダイももちろん、GWのターゲットとして忘れてはなりませんね。
さて、今回は、昨日スタッフはっしーが、目撃したというカタクチイワシの調査に行きました。
残念ながら、目視で回遊が確認できません。
しかし、諦めずに歩いて探していると、波止の先端付近でキラキラ光る魚影を確認!!
ご協力いただきました釣り人さんもあわてて車にアミエビを取りに行かれました。
群れが小さく、すぐにいなくなりますが、
釣り人さんにヒットー!!
令和第1号カタクチイワシの撮影に成功!!見ている間にもう1匹釣られました。
サビキ釣りをされている方が少なかったので他には釣れていませんでしたが、
ゴールデンウィーク後半に期待したいですね!!
↓↓↓↓
ゴールデンウィーク後半は、なんといっても
潮周りが中~大潮 です。
淡路島では、特に明石海峡と鳴門海峡を挟んで東側の潮の動きがよくなります。
期待出来ますよ!!
撮影にご協力いただきました皆様ありがとうございました。
お願い
ゴミを置いて帰る方が目立ちます。
ゴミの持ち帰りにご協力をお願い致します。
スタッフ井手