イカメタルに行ってきました (スタッフ釣り情報『島外編』)|(商品情報)2019-07-03 PM12:28
出船が午後5時だったのでお昼頃出発
途中、西紀SAで踊りたこ焼きをいただきました
金田店長ははこの踊りたこ焼きを食べるのが夢だったそうで(笑)
私も美味しくいただきました
小休憩後再出発し高速をぶっ飛ばし山道もぶっ飛ばし到着(笑)
最近の釣果が1人で3桁など、かなり良かったので期待大
沖漬けをやってみたかったので、先日のブログでも出てきましたが自家製の沖漬けのタレ(※コーラではありません)を携えいざ出船
船に揺られること30分ほどでポイントに到着し開始
魚探にかなり反応がありこれは大漁やな、と思いながら仕掛けを落とすがなかなか釣れず
暗くなってからが本番だと自分に言い聞かせながらやっていると・・・・・・
あれ?なんか重くなった?と思い巻き上げて来ると・・・・・・
釣れてたー(笑) 全然当たりが分からなかったけど釣れました
その後、時合いに突入したのか明るい時間にも拘らず全員安打
私はドロッパーにばかり掛かり金田店長はメタルスッテばかりに掛かり
誘い方によってメタルスッテかドロッパーに掛かるか結構変わりました
因みにスタッフ井手はオモリグとスッテの二刀流でやっていました
私は少し失速しましたが暗くなってからも当たり続け・・・・・
一緒に行ったお客様も墨で服に素敵な模様を描きながらGOODサイズのイカを釣っていらっしゃいました
私にはジェット噴射が顔面に直撃
予定通りに沖漬けも作りつつ
今回の釣行の竿頭は72杯でした
洲本店スタッフは全員50杯ずつでしたが十分すぎる釣果でした
アタリ方もいろいろあり竿がグッグッと入っていくようなアタリや竿先がフッと上がるようなアタリ、フォールでのアタリなどバリエーションがありたくさん釣れるしでとても楽しかったです
オススメの仕掛けはメタルスッテにバウンスッテ・ドロッパーにイージーベイト
カラーは色々使いましたが赤緑や赤白などの定番カラーが良くアタリました
沖漬けを刺身とバター炒めでいただきました
どちらも絶品でした 是非皆様も試してみてください
ごちそうさまでした