淡路島 釣果情報

« ミドスト専用入荷しました | TOPページ | バス雑誌入荷しました »

夜のアジサビキ  (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)2020-08-24 PM03:57

淡路島で豆アジが釣れ出してもう3ヶ月に。

飲ませ釣りのエサにするにはいいサイズになってきましたが、

南蛮漬けにするには小さい方が骨まで気にならずに食べられていい。

大きすぎない今のアジを釣ろうと行って来ました。

昼間は暑いので、日が暮れてからにしました。

Dsc_5285_2

夜のアジは、灯りに集まるので、

ハピソンの水中集魚灯を使ってアジを寄せて釣りましたよ。

夕方のように鈴なりには釣れませんが、

Dsc_5283

ポツポツと釣れて、

Dsc_5294

十分な量が確保できました!

Dsc_5295

南蛮漬けは、冷やして食べると暑くてもお箸が止まりませんでしたよ。

小型のアジなら今のうちに釣っておきたいですね。

釣りの際にはマナーを守って楽しみましょう。

店長

39f4d324365dcc8ad46ad656beeb45a8_10


« ミドスト専用入荷しました | TOPページ | バス雑誌入荷しました »

店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます