春バス調査へ (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2021-03-05 AM09:00
こんにちは、ヒョウです
先日オカッパリでバスを釣りに行ってきました
先日の春一番でフィールドの季節の進行状況がどれ程変進んでいるかを見てきました
初めはサーチベイトとしてエバーグリーンのジャークベイトのフェイスを投げていきます
アクションは2ジャーク2秒ポーズを繰り返していきインレットの流れとその反対側から吹く風のぶつかるエリアでジャーク後のポーズ中にバイト!
頭からかぶりつく本気バイト!
この一匹をキーに風と流れがイイ感じに当たっている場所にラストエース80Fの0.6グラムのホバストを風に流しながら通すと狙い通りにバイト!
しかも3投連続ヒット
やはり狙いが絞れるとホバストは反則レベルですね
その後立木に対してグラスリッパー7グラムにヘッドシェイカー5インチをセットしたスイムジグをタイトに通すと喰いあげバイト!
春は横の釣りが有効な季節なのでジャークベイトやホバストなどを使いましたがヘビーカバーに対しては根がからず横方向に引けるスイミングジグが効果的です、特にグラスリッパ―はスイミングだけでなくカバー打ちもできるので使い勝手がかなりいいですよ!
最後に流れ込みでC4リーチのダウンショットのサイトで一本
C4リーチはどの季節でも最強に釣れます
マナーを守って釣り場を大切にしていきましょう