かっ飛びボールでフロートメバル。 (商品情報)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2021-04-07 PM08:18
店長井手です。
フロートリグでメバルを釣りに行ってきました。
先日、出演させていただきましたガッ釣り関西の時にも使用した
ハピソン かっ飛びボールを使用しました。
(ご覧になりたい方は、YouTubeでも見ることが出来ますよ。)
YouTube: ライトゲームで女子会!? アジ・メバル爆釣!【ガッ釣り関西 #086】
フロートリグって、遠くに飛ばすのが目的!
という考え方もありますが、
私の場合、一定レンジをゆっくり引くこともフロートにしかできない重要なことだと思っています。
今回行ったサーフなどのような浅場では、
ジグヘッドやシンカーだと沈むのが早すぎて底に着いてしまいます。
かっ飛びボールのSPを使用し、
キャストしたあとはフロートの灯りを見ながら一定スピードでリトリーブ。
波打ち際から数メートルでヒットしたのは、
22、3センチぐらいのメバル。
浅場で掛かるとよく引いてくれます!!
ヒットワームは、
最近マイブームのハイドアップ コイケシュリンプミニです。
この釣りで重要なのが、広範囲を探っているけど、どの辺でヒットしたか?です。
かっ飛びボールなら、電気ウキのように光ってくれるのでヒットしたところが一目瞭然。
次のキャストにそのコースを通す(もしくは、その逆で違うところを通す)ことが出来てしまうのです。
やみくもにキャストしても潮が流れていたり、
風にラインが流されて
思わぬコースを引いていたりすることはありませんか?
先ほどは波打ち際だったので、今度は沖を探っていると
竿先にグンッと伝わるバイト!!
ドラグ出されながらずり上げたのは25cmクラス!!
こちらもコイケシュリンプミニでした。
次は、斜めに投げて引いてくるとヒット!
一体何のエサだと思って食ってきているんでしょうかね。
この後、ライン切れがあったのでついでに
ワームもチェンジ。
コイケシュリンプじゃないワームにすると釣れ具合は変わるのかを
試す意味で、
SLASH ライブサタン3”のカット版「カットライブサタン」
(ガッ釣り関西で釣った私が釣ったメバルも実はこれでした。)
にチェンジしております。
これは、実績十分、釣れるの分かってる鉄板ワーム。
釣れるペースは、コイケシュリンプミニと変わらずで、
コイケシュリンプミニで3匹、カットライブサタンで3匹という結果でした。
この日は、同じところでは釣れ続かず、コース、ポイントを少し変えながらが良かったみたいです。
かっ飛びボールは、沈下スピードの違うモデルがあります。
浅場のメバルならSPかSS、深場のアジならFSかXSという風に使い分けも出来ますよ。
ぜひ、皆様もかっ飛びボールを使ってみて下さいね。
最後にお願いです。釣りの際は、マナーアップ・クリーンアップにもご協力を。