ジグサビキがアツイ!! (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2021-07-24 AM07:51
おはようございます、大西です![]()
先日、スタッフ塩野とジグサビキ釣行してきました![]()
潮の良さそうなタイミングをみて昼過ぎぐらいから出発![]()
ポイントに到着すると、小サバやカタクチイワシなど小魚たくさん![]()
青物の回遊でもないかなぁ~と思っていると小規模ながらナブラやボイルが多発![]()
届きそうな距離に近づいたタイミングでキャスト![]()
着水してすぐに早目のワンピッチジャークをしていると、ゴンッ!とヒット![]()
重さ的にハマチぐらいありそう?と思って上げてくると・・・
モジャコ?ツバス?が2匹![]()
しっかりエサを食べれているのか、丸々しており元気いっぱいでサイズの割に結構引きが強い![]()
とりあえず満足し、本命のアジ狙いへ![]()
ボトムから中層付近までをシャクっては落とし、シャクっては落としを続けていると、
フォールの途中で違和感がありフッキング!
チャリコと本命のアジ![]()
20cm後半の良いサイズ![]()
群れが回遊してきたのか・・・
塩野さんにも![]()
さらにダブル![]()
ジグにもガッツリ喰いに来てます![]()
こんな感じでパタパタとアジを釣っていると明らかにアジじゃないアタリが!!
引きも強く重量感もありますが青物の引きではなく??
巨大なエソ?とか思っていたら上がってきたのは・・・
マダイ![]()
45cmぐらいのグッドサイズのマダイが釣れました![]()
アジ狙いで網を持って行っていなかったのですが、
ショアジギングタックルだったのでなんとか上げれました![]()
デカアジもたくさん釣れたので納竿![]()
明るい時間は遠投出来、広範囲を探れるジグサビキがオススメです![]()
30~40cmほどのサバも釣れてます![]()
淡路島ジグサビキ盛り上がってます![]()
因みに使用した仕掛けがコチラ↓↓
※マナーを守りましょう
立ち入り禁止の場所に入らない
駐車禁止の場所に車を止めない
ゴミの持ち帰りをお願いします






























