
« 2021年11月 | TOPページ | 2022年1月 »
こんばんは、大西です![]()
先日、スタッフ赤松と志筑一文字へアジングしに行ってきました![]()
少し風はありましたが16時ごろにシーパンサーに渡してもらいました![]()
(シーパンサー Tel 090-1135-8984)
夕マズメにジグサビキをしましたが不発![]()
切り替えて暗くなってからはアジングに専念![]()
色々さぐりながらやっていると赤松にアタリが![]()
デカアジ![]()
その後私も1匹ゲット(私はその1匹だけでした(泣))
なかなか連続でアタリは出ずポロポロと釣れ・・・
ヒットワームは、ボウワーム4.2インチ(エバーグリーン)
合計8匹と厳しめの釣果でした![]()
ですが最大32cmと尺越え![]()
いい潮のタイミングだと30匹以上釣れることもあるみたいです![]()
ロングワームに好反応ですよ![]()
よかったら皆さんも行ってみてください![]()
※マナーを守りましょう
立ち入り禁止の場所に入らない
駐車禁止の場所に車を止めない
ゴミの持ち帰りをお願いします。
こんにちは、大西です![]()
先日、スタッフ平瀬と北田原ます釣り場に行ってきました![]()
昨シーズンは営業していなかったのですが今シーズンは12月1日から営業開始しています![]()
8時ごろに到着すると平日なのに人がいっぱい![]()
空いている所を探してスタート![]()
すぐに釣れるだろうと思っていたのですがなかなか釣れない![]()
色々試しているとようやく・・・
40cmぐらいのそこそこサイズ![]()
ヒョウもいいサイズをキャッチ![]()
セニョールトルネ―ドにヒット![]()
そして・・・
やりました!
50cmオーバーのビッグレインボー![]()
ヒットルアーは【ジャッカル ソウルシャッド(シングルフックチューン)】
2人で20匹ぐらいと爆釣とはいきませんでしたが十分楽しめました![]()
50~60cmの大型ニジマス以外にも70cm以上のイトウが入っていることもあります![]()
大物狙いなら北田原ます釣り場へ![]()
皆さんもエリアトラウトいかがですか??
※管理釣り場では様々なルールがあります。管理釣り場のレギュレーション確認をお願いします。
※マナーを守りましょう
駐車禁止の場所に車を止めない
立ち入り禁止の場所に入らない
ゴミの持ち帰りをお願いします。
井手です。
沼島の正漁丸様に乗せて頂きました。
先日もスタッフが釣りに行ったブログがありましたが、
冬の淡路島はこの釣りです。サンバソウ釣り。
釣り番組でも有名ですね。
サンバソウは、イシダイの若魚のこと。
磯釣りで狙う上級者向きの釣りの印象が強い魚ですが、
船からならライトな道具立てで狙うことが出来ます。
カワハギかなにかのエサ盗りが多かったですが、
エサの海エビを付け直しては投入を繰り返すと
お目当てのサンバソウが!!引き最高!!
本当にお手軽。
まるは釣具オリジナル仕掛け(新製品)を使用しました。
従来品よりも長めのエダスだったり、使用したハリなど細部に渡ってこだわり抜いた仕掛けです。
ナチュラルに食わせると言った感じでしょうか。
竿は、底を感じやすく(根掛かりが多いため)、アタリも取りやすい船タチウオロッドや船タコエギロッドがいいと思います。
私は、プロトラスト アネスタ太刀魚SPを使用しています。
本当にお手軽です!!
初心者でも十分チャンスがあります。
同船した初心者のスタッフ宮地も
サンバソウを釣りました。ご満悦。
サンバソウのアタリが遠のいても
この日は、美味しい外道が大漁?まだまだ水温は温かいようです。
ウマヅラ、シオのダブル!!
マハタ
エサ盗りが多かったので
まうまう工房のウマヅラ仕掛けにチェンジ!!
カワハギが結構釣れました。
この仕掛け好き!!
ウマヅラ仕掛けですが、普通に丸ハゲが釣れました!!
もちろん、ウマヅラも。
でかー!!結構楽しめました~。
お世話になりました正漁丸さんは、シマノの探検丸システムを導入されています。
スマートフォンで探検丸のアプリをダウンロードすれば、手元で魚探が見られますよ。
各船ご予約埋まってきています。どうぞご予約はお早めに!!