グレラバ?グレジギング? (スタッフ釣り情報『島外編』)2022-04-12 PM06:44
こんにちは、大西です![]()
先日、スタッフ米田と『フィッシングボート清和丸』さんで
グレラバ、グレジギングをやってきました![]()
良い潮が夕方だったこともあり9時に出船し、
グレに行くまではアマダイ、青物狙い![]()
アマダイを求めタイラバを落としては巻き上げ落としては巻き上げ・・・
アマダイどころかアタリが全くない![]()
途中でグレポイントに様子見に行くことになったので気分転換にジグに変更![]()
落としてはシャクって落としてはシャクって、
落とし・・・?
フォール中に違和感を感じたのでフッキング![]()
グレ?青物だったら小さそう?と思いながら上げてくると・・・
ツバス![]()
とりあえず魚の顔を拝めたので一安心![]()
魚探の反応が青物だと分かったので再びアマダイ狙いへ![]()
するとアマダイではありませんがポツポツとアタリが出始め、
イトヨリやホウボウが連発![]()
残念ながらアマダイは釣れず![]()
そしていよいよ夕方にグレポイントへ![]()
底を取ったら上まで巻き上げの繰り返し![]()
スタッフ米田が良型をゲット![]()
私にもアタリはあるのですが食い損じやバラシで結局ゲットならず![]()
そのまま納竿![]()
グレラバ、グレジギングシーズンが始まったばかりという事もあり
大漁とはいきませんでしたが昨年の良い時は1人で20匹以上釣られた方もいらっしゃるとか![]()
しかも釣れるグレは基本オスばかりだそうで今の時期は白子がパンパン![]()
皆さんもルアーでグレ釣りいかがですか??































